タグアーカイブ: 木下美穂子

9/30(土)よこすか芸術劇場で開幕!ヴェルディ『ドン・カルロ』~ドン・カルロ役 城 宏憲&エリザベッタ役 木下美穂子インタビュー/横須賀公演当日のごあんない

シュトゥットガルト州立歌劇場との提携公演、〈東京二期会オペラ〉ヴェルディ『ドン・カルロ』。ついに9月30日(土)のよこすか芸術劇場公演から開幕いたします!

本公演の開催を前に、ドン・カルロ役の城 宏憲とエリザベッタ役の木下美穂子にインタビューいたしました。

*     *     *


202309_jou_hironori.jpg <城 宏憲>

Q1.ドン・カルロとはどのような役、どのような人物でしょうか?

城: 自分で言うのも変ですが、悩める王子様役です(笑)。生まれつき体が弱く、婚約者エリザベッタへの恋に破れてからは精神も衰弱の一途。時に周囲が思いもよらぬ行動力を示したかと思えば、やはり決まって挫折してしまう。親友のロドリーゴに励まされ、何度となく泥沼から這いあがろうとするが…結末は必ず悲劇的な人物として描かれます。

Q2.ご自身の役の見どころ(見せどころ)、聴きどころ(聴かせどころ)をひとつ教えてください。

城: 見どころは、次々と彼に襲いかかる人生の試練そのもの。頑張ってそれを乗り越えようとするのに、幕を追ってどんどん苦悩が増してしまう状況、その表現です。
聴きどころは、基本的に傷つきやすく受動的で繊細な王子の、憂いを秘めた響き。そして、そんな彼が劇的に変化して急に「やる気スイッチ」が入る、周囲を置いてけぼりにして空回りする彼の様子を、しっかりとその魂に寄り添って音楽で伝えれたらと思います。

Q3.『ドン・カルロ』のような歴史に題材を求めたオペラはたくさんありますが、一度でも演じてみたい、歴史上の人物はいますか?もしいれば、その理由や、動機もふくめて教えてください。

城: 最近いつの日か、ファウスト博士を演じてみたいと思っているのですが、物理学者のアインシュタインをモデルにしたらどうなるのかなぁ、と時々妄想しています。人類の科学史を動かすほどの知能を持つ人物にとっての、神や悪魔とは何だったのか。思いをめぐらせてしまいますね。
しかし、やはりフィクションの方が演じやすいと思います。原作のあるものなら、歴史上の人物ではありませんが、天才的な舞台役者でありながら、泥棒を生業とする、怪盗「七色いんこ」。手塚治虫ファンとしては、是非演じてみたいですねぇ。

Q4.最後に、本番にむけての意気込み、メッセージをお願いいたします。

城: ドン・カルロは確かに表題役ですが、単純にこの物語の主人公だと言い切ることができません。なぜなら、父王フィリッポの苦悩、親友ロドリーゴの暗躍、公女エボリの美醜、罪のない母エリザベッタの存在無くしては、タイトルロールとして輝かないからです。ですから、出来うる限り素晴らしい仲間と切磋琢磨しながら舞台を作り上げていきたいと思います。

*     *     *


202309_kinoshita_mihoko.jpg <木下美穂子>

Q1.エリザベッタとはどのような役、どのような人物でしょうか?

木下: エリザベッタは、時代背景や地位によって、彼女自身の運命を定められてしまった不幸を背負い、その運命をある意味受け入れる女王としての強さをもっていると思います。でも一方やはりカルロへ愛、冷静にふるまいつつも時々発せられるエリザベッタの本音や情熱がとても生生しくもあり、痛々しくもあり・・・その心情をヴェルディが非常に細かく表現していると思います。

Q2.ご自身の役の見どころ(見せどころ)、聴きどころ(聴かせどころ)をひとつ教えてください。

木下: カルロとの二重唱(2幕そして終幕)もとても好きな場面で、心にぐっとくる音楽ではあるのですが、今回はあえて、3幕の4重唱を上げさせていただきたいと思います。エボリの策略により無実の罪を着せられ夫であるフィリッポにののしられる場面です。この場面はそれぞれの人物の立場ゆえに背負っている苦悩が美しいアンサンブルで描かれています。女王としてのプライドも愛もすべて失ったエリザベッタの深い悲しみが天上の音楽で書かれています。この音楽を、そしてこの心理をどう表現していこうかといつも考えています。これはこれから一か月におよぶリハーサルでの課題です。Io son… straniera(私は…外国人…)この言葉は、長く海外で生きてきた経験からとても重い言葉だと、いつもぐっときてしまいます。

Q3.『ドン・カルロ』のような歴史に題材を求めたオペラはたくさんありますが、一度でも演じてみたい、歴史上の人物はいますか? もしいれば、その理由や、動機もふくめて教えてください。

木下: 改めて考えてみると、これと思い浮かぶのはないのですが、以前ヘレン・ケラーの詩による「アイヴィングリーンからの交響曲」(M・キャンプハウス作曲)というのを歌ったことがあるのですが、その時のヘレンケラーの詩が素晴らしく、こういう美しい言葉を紡ぎながらの彼女の生涯を一つのオペラにできたら素敵だろうなと思ったことがありました。できればイタリア人の作曲家でイタリア語で書かれていたらぜひ歌ってみたいです。

Q4.最後に、本番にむけての意気込み、メッセージをお願いいたします。

木下: ヴェルディの後期の大作『ドン・カルロ』、どの場面をとっても音楽が素晴らしく、またそれぞれの役の心理描写が音楽と相まってより一層の深みをもった作品です。私としては久しぶりの女性演出家とのお仕事です。どのようなアプローチで『ドン・カルロ』の世界を創り上げていくか、楽しみにしております。なかなか上演機会のない作品ですが、ぜひ劇場に足を運んでいただき、この世界を堪能していただければと思っております。

*     *     *


それでは、よこすか芸術劇場公演当日のご案内を致します。 【9/29(金)20:30掲載】
2023グランドオペラフェスティバル in Japan
シュトゥットガルト州立歌劇場、よこすか芸術劇場との提携公演
《東京二期会オペラ》
ジュゼッペ・ヴェルディ作曲 『ドン・カルロ』
オペラ全5幕(イタリア語5幕版) <日本語および英語字幕付き原語(イタリア語)上演>
指揮:レオナルド・シーニ/演出:ロッテ・デ・ベア
合唱:二期会合唱団/管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
当日券と公演タイムテーブルのご案内
 
9月30日(土)
当日券
S~D/U24
当日券販売
窓口受付
12:15~
開場
12:15
開演
13:00
第1幕・第2幕
約90分
休憩 20分
14:30~14:50
第3幕
約40分
休憩 20分
15:30~15:50
第4幕・第5幕
約75分
終演予定
17:05
横須賀芸術劇場
=アクセス=
<京浜急行電鉄>
[京急本線]=「汐入駅」から徒歩1分
<JR>
[横須賀線]=「横須賀駅」から徒歩8分

お車でご来場のお客様は横須賀芸術劇場ウェブサイトをご覧ください
>>アクセス - 横須賀芸術劇場
◆上記、当日券は 9/29(金)18:00現在 での発売予定です。以降の販売状況により、完売となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
◆U24(24歳以下)を開場時刻より発売(各席種半額)致します。ご希望の方はご本人の学生証等年齢のわかるものを必ずお持ちください。
◆公演タイムテーブルは総稽古の実測時間を元にしておりますが、当日の演奏・進行により変わってくる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

▼『ドン・カルロ』横須賀・札幌公演情報ページはこちら
2023グランドオペラフェスティバル in Japan G.ヴェルディ『ドン・カルロ』(全国公演) - 東京二期会


●公演に関するお問合せは
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)

Page Top

東京二期会2022-2023シーズン開幕!9/8(木)初日『蝶々夫人』~公演当日のご案内

東京二期会の2022-2023シーズンは、9月8日(木)に新国立劇場オペラパレスにて初日を迎える、〈二期会創立70周年記念〉東京二期会オペラ劇場 G.プッチーニ作曲『蝶々夫人』で開幕いたします。

東京二期会が大事にしてきた、正統的で美しい栗山昌良演出の『蝶々夫人』が、ついに新国立劇場オペラパレスに初登場! 今年96歳を迎えた栗山は、戦後日本のオペラ界を牽引した一人であり、その最高傑作と言われる『蝶々夫人』の舞台は、細部まで無駄なく美しく、作品の音楽性を損なうことなく伝えてきました。
指揮は、2012年東京二期会『ナブッコ』でのセンセーショナルな日本デビューから10周年を迎えたアンドレア・バッティストーニ。
管弦楽はバッティストーニの日本デビュー以来、協働を続ける東京フィルハーモニー交響楽団。
蝶々夫人役には世界各地の劇場で同役を歌い絶賛されてきた大村博美と木下美穂子。そのほか、ピンカートンには若きテノールのトップを競う宮里直樹と城 宏憲。シャープレスには今井俊輔、成田博之。スズキには山下牧子、藤井麻美など、二期会70周年記念公演の名に相応しい最高のキャストでお贈りします!

尚、このたびの公演は新型コロナウイルス感染防止対策を行って開催させていただきます。 ご来場のお客様にはこちらのご案内をあらかじめお読みの上、ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
主催公演開催時における、新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策とお願い

それでは、期間中の公演当日のご案内を致します。 9/9(金)11:00情報更新
二期会創立70周年記念公演《東京二期会オペラ劇場》 2022年9月公演
ジャコモ・プッチーニ作曲 『蝶々夫人』 オペラ全3幕
<日本語字幕付き原語(イタリア語)上演>
指揮:アンドレア・バッティストーニ/演出:栗山昌良/管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
主催:公益財団法人東京二期会
共催:公益財団法人新国立劇場運営財団、公益財団法人日本オペラ振興会
当日券と公演タイムテーブルのご案内
 
9月8日
(木)
9月9日
(金)
9月10日
(土)
9月11日
(日)
当日券
S,A,B,C,D,学
S,A,B,C,D,学
B,C,学
S,A,B,C,学
当日券販売
/窓口受付
17:00~
12:30~
12:30~
12:30~
開場
17:30
13:00
13:00
13:00
開演
18:30
14:00
14:00
14:00
第1幕
約55分
休憩 25分
19:25~19:50
14:55~15:20
14:55~15:20
14:55~15:20
第2・3幕
約85分
終演予定
21:15
16:45
16:45
16:45
新国立劇場
=アクセス=
<鉄道>
[京王新線(都営地下鉄新宿線直通)]※京王線は止まりません
「初台駅」中央口直結
詳しい行き方、お車でご来場のお客様は新国立劇場ウェブサイトをご覧ください
>>アクセス - 新国立劇場
◆上記、当日券は9/9(金)11:00現在での発売予定です。以降の販売状況により、発売予定券種が更新される場合がございますので、あらかじめご了承ください。
◆新型コロナウイルス感染対策の開催ガイドラインに従って開催いたします。ホール客席は歌唱を伴うステージとお客様との十分な距離を確保するため、1階席の1~3列目は販売致しません。それにより最前列が4列目となりますが、以降の座席は前後左右の間隔を空けない通常配席での販売となります。
◆本公演では「当日学生席」を発売致します。公演当日開演90分前より開場受付にて2,500円で発売致します。ご希望の方はご本人の学生証を必ずお持ちください。
◆公演タイムテーブルは総稽古の実測時間を元にしておりますが、当日の演奏・進行により変わってくる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

▼『蝶々夫人』公演情報ページはこちら
2022年9月公演 G.プッチーニ『蝶々夫人』 - 東京二期会オペラ劇場


●公演に関するお問合せは
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)

Page Top

二期会名作オペラ祭『こうもり』キャスト・インタビュー~ロザリンデ木下美穂子「ロザリンデは、これまでに演じてきた役と180度違うキャラクターです」

〈二期会名作オペラ祭〉オペレッタ『こうもり』キャスト・インタビュー。第10回は、ロザリンデ役の木下美穂子です。
欧米のオペラハウスで活躍。『椿姫』『仮面舞踏会』『イル・トロヴァトーレ』や『蝶々夫人』『トスカ』『ラ・ボエーム』などヴェルディ、プッチーニ作品のプリマロールを歌い続けながら、近年は二期会『ローエングリン』エルザや同『フィデリオ』レオノーレなど、ドイツオペラにもレパートリーを広げています。
そして、今秋は、オペレッタ『こうもり』のロザリンデ。実は初役と語る木下に、開幕に向けて話を聞きました。

202106_kinoshita_mihoko.jpg 木下美穂子

*     *     *


――初の日生劇場公演、初ロザリンデ役だったのですね!ロザリンデは手掛けてみたい役のひとつだったのではないでしょうか。

木下: そうですね。楽しいオペラですし、ドイツ語に対するハードルも若干下がった今、いつか歌ってみたいなと思っていました。

――実際に稽古を重ねてみて、ロザリンデの印象を教えてください。

木下: 今回のホモキさんの演出のロザリンデは、人物像がとても明白です。アルフレードのことは全く愛していないのですが、ただただ声に惚れ込んでしまった!という。私も歌手として、声が魅力的な方は100倍よく見えてしまう(笑)という気持ちはよくわかります。セリフの切り返しなど、難し部分もありますが、とてもチャーミングな女性像だと感じますし、そのように演じられたらと思います。

202111_kinoshita_mihoko_01.jpg
2014年4月『蝶々夫人』より 蝶々夫人役(撮影 三枝近志)

――それでは、ロザリンデ役を中心に、『こうもり』の見どころ、聴きどころを。

木下: 『こうもり』は観ていても楽しいですが、演じていてもとても楽しいです。皆さん一度は聴いたことのあるメロディも随所にありますし、お話もわかりやすいですので、若い方やオペラの敷居を高く感じていらっしゃる方にも楽しめる作品だと思います。ロザリンデは、私にとってもこれまでに演じてきた役と180度違うキャラクターです。刺すか刺されるか、自害するか病死する役ばかりでしたので、新たな一面をお楽しみいただければと思います。
それから、フロッシュ役の森公美子さんも芸達者でとても面白く、ほかの歌手との絡みもお楽しみいただければと思います。

202111_kinoshita_mihoko_02.jpg
2018年2月『ローエングリン』より エルザ役(左/撮影 三枝近志)

――「ヴェルディ歌手、木下美穂子」についても質問したいです。今年の夏、ヴェルディ「レクイエム」のソロを務めました。当時、緊急事態宣言の中、アンドレア・バッティストーニの指揮のもと、濃密な音楽となりました(現在、映像公開中(※1))。木下さんにとっても、印象に残るステージだったのではないかと思うのですが、本番中どのようなことを感じていたのでしょうか。

木下: 緊急事態宣言中で、しかも感染者が大変多い時期でしたので、なるべく短いリハーサルで作りあげなくてはいけない状況でした。この短い時間であの大変な作品を仕上げるというプレッシャーや緊張感は大きかったです。最後の「リベラ・メ」が終わった瞬間の沈黙には、このパンデミックが始まってからの色々な思いや、今舞台に立てていることの感謝や、今後の世界の平和を思う祈りなど、込み上げてくるものがありました。今だから必要だった大作の「レクイエム」だったと感じています。

202111_kinoshita_mihoko_03.jpg
2020年9月『フィデリオ』より レオノーレ役(撮影 西村廣起)

――ありがとうございます。では、今後オペレッタでの活躍も楽しみにされているファンの皆様にメッセージを。

木下: パンデミック以降、約2年間、みんなが非常に不安定な中で生きていて、我々音楽家も全く同じ状況です。でもこういう時期だからこそ、心からリラックスしていただける楽しいオペレッタができることを心から感謝しています。今年も残すところあと1ヶ月ちょっとです。是非劇場に足を運んでいただき、皆さんに楽しんでもらえるよう、我々出演者・スタッフ一同最後の大詰めを感張っております!是非日生劇場でお会いしましょう。

(※1)
▼二期会スペシャル・コンサート ヴェルディ「レクイエム」の演奏動画を公開しています。(2022年9月まで)
東京二期会‘どこでも’オペラシアター - 東京二期会

*     *     *


▼『こうもり』公演情報ページはこちら
2021年11月公演 J.シュトラウスII世 オペレッタ『こうもり』 - 東京二期会オペラ劇場

2021年11月25日(木)18:30、26日(金)14:00*、27日(土)14:00、28日(日)14:00* 日生劇場
指揮:川瀬賢太郎/演出:アンドレアス・ホモキ/管弦楽:東京交響楽団
*…ロザリンデ 木下美穂子 出演日

●公演のご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top

12/3(金)「第6回オペラ歌手紅白対抗歌合戦」が開催!

年末の恒例行事のコンサートとして定着した「オペラ歌手紅白対抗歌合戦」。第6回を数える今年は、12月3日(金)にサントリーホールで開催されます。
二期会からは7名の精鋭たちが出演し、紅白に分かれて迫力ある歌声を響かせてくれます。 紅組・指揮の齋藤友香理さんと白組・指揮のロッセン・ゲルゴフさんが、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団との演奏で両軍を盛り上げます。日本を代表する歌手たちが繰り広げる熱戦をお聴き逃しなく!

今年の二期会からの出場歌手7名は次のとおり。
<紅組>
ソプラノ
202111_kinoshita_mihoko.jpg
木下美穂子
ソロ
©Yoshinobu Fukaya/aura.Y2
202111_kouda_hiroko.jpg
幸田浩子
二重唱(1)
メゾソプラノ
202111_kaneko_mika.jpg
金子美香
二重唱(2)
©Yoshinobu Fukaya/aura.Y2
<白組>
カウンターテナー
202111_miroku_tadashi.jpg
彌勒忠史
ソロ
テノール
202111_miyasato_naoki.jpg
宮里直樹
ソロ
©Yoshinobu Fukaya/aura.Y2
202111_ohara_keirou.jpg
小原啓楼
二重唱(1)
バリトン
202111_shimizu_yuuma.jpg
清水勇磨
二重唱(2)
©Renato Morselli

■■■ 公演情報 ■■■
ガーデングループ Presents
第6回 オペラ歌手 紅白対抗歌合戦 ~声魂真剣勝負~

日時:2021年12月3日(金) 18:30開演(17:30開場予定)
会場:サントリーホール 大ホール

~紅組~
指揮:齋藤友香理
ソプラノ:木下美穂子、佐藤美枝子、砂川涼子、森谷真理
メゾソプラノ:桜井万祐子、鳥木弥生
二重唱(1):幸田浩子(ソプラノ)、林 美智子(メゾソプラノ)
二重唱(2):小林厚子(ソプラノ)、金子美香(メゾソプラノ)

~白組~
指揮:ロッセン・ゲルゴフ
カウンターテナー:彌勒忠史
テノール:笛田博昭、宮里直樹
バリトン:大西宇宙、須藤慎吾
バス:伊藤貴之
二重唱(1):小原啓楼(テノール)、上江隼人(バリトン)
二重唱(2):西村悟(テノール) 、清水勇磨(バリトン)

~東日本大震災10周年 特別企画~
TSUNAMIヴァイオリン:中澤きみ子
朗読:高橋克典

演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
司会:本田聖嗣

●お問合せ
ヴォートル・チケットセンター TEL:03-5355-1280 (平日10時~18時)

▼プログラム等の公演詳細・チケットのお求めはこちらの公式サイトをご覧ください
2021年『第6回 オペラ歌手 紅白対抗歌合戦 ~声魂真剣勝負~』

Page Top

ソプラノ木下美穂子、METオーケストラ・ミュージシャンズとのコラボレーション映像が公開!~「ある晴れた日に」「アヴェ・マリア」「月に寄せる歌」3曲を披露

先日のブログ記事でもご紹介いたしました、ソプラノ木下美穂子とニューヨーク・メトロポリタン・オペラ・オーケストラ・ミュージシャンズ(MOM)とのリモート・コンサートの模様が、ついに全篇公開となりました!

* * * * * * *

米ニューヨーク メトロポリタン・オペラ オーケストラメンバー×東京二期会 木下美穂子リモートコラボレーションコンサート

<企画・主催>
三井不動産株式会社/東京ミッドタウンマネジメント株式会社
<協力>
Mitsui Fudosan America, Inc.
MET Orchestra Musicians Fund
公益財団法人東京二期会

* * * * * * *


長年アメリカを拠点に活動してきた木下美穂子にとって、リモートとはいえ、ニューヨークとの縁をあらためて感じる時間にもなったようです。そして、リモートであるがゆえに、コロナ禍に覆われた世界に想いを寄せながらの歌となりました。今回のコラボレーションについて、木下にあらためて振り返ってもらいました。

―― Q1.今回のリモート・コンサートについて、日本では、音と映像とをわけて収録が行われました。普段のコンサートやオペラの舞台とは勝手が違うことばかりだったと思いますが、心掛けたことは?

木下: 録音は、事前に私のテンポ感や音楽の作りをピアニストと演奏したものを送っていましたが、やはり間合いや休符後のタイミングなど合わせるのに若干苦労しました。
でも、2~3回METオーケストラの音源を聞いていくうちに、自然とタイミングを感じられるようになりました。
映像では、ライブで歌っているように、アリアの心情をしっかり表現するよう心がけました。

―― Q2.自分の録音にあわせて撮影を行うという経験は初めてでしたか?

木下: 一度だけ、デビューまもない頃(2003年)に、NHK-BSのオペラ特番で、長崎のグラバー邸からオーケストラ録音に合わせて、今回と同じように蝶々さんのアリアを生放送で歌ったことがあります。眼下に広がる港に実際に船が汽笛を鳴らしながら入ってくる光景の中歌った記憶が、今回の撮影で一気に蘇りました。
今回は、東京ミッドダウン日比谷の6階屋上庭園からの撮影でしたが、目の前にひろがる皇居外苑の緑やビル群があの時の光景と重なるような感じがしました。
『ルサルカ』は、ちょうど撮影している時間帯が帰宅時間帯と一緒になり、通行される方々が大勢いらっしゃる中での撮影になりました。
そして、最後に撮影した『オテロ』は、深夜11時をこえ、静まりかえった1階アトリウムで行われました。全てのショップが閉まり、人通りもまったくない静寂の中での「アヴェ・マリア」は、これまで経験したことのない独特の雰囲気で、きっと一生忘れないと思います。

―― Q3.長くアメリカで過ごしてきた木下さんですが、今回のコラボでまたニューヨークが恋しくなられたのでは?

木下: はい、ニューヨークは4年ほど住んでいましたし、ヒューストンに引っ越ししてからも、1〜2ヶ月に一度はニューヨークにレッスンなどで行っていましたので、今回のMETオーケストラミュージシャンの方々とのコラボはとても嬉しかったです。オンラインでミーティングを行った際、日本側は夜、NYはちょうど朝でした。NYの現地の朝の様子を懐かしく感じました。NYに住んでいる頃は、毎日レッスンとオーディションに明け暮れる日々で、苦しい時期でもありましたが、頻繁にMETに足を運び、勉強していました。1日も早くMETが再開して、またオペラを観れる日が来て欲しいと心から思います。
NYの私のコーチや友人らと会いたい!と心から思いました。

―― Q4.今回の作品の公開にあたって、お客様にむけてのメッセージをお願いいたします。

木下: 世界中のパンデミックの中、多くの方々が苦しい思いをされ、日常を奪われてしまいました。そして世界中の音楽家も厳しい状況にあります。これまで当たり前のように劇場で、コンサートホールで、皆さんと同じ時間を共有してきましたが、それが思うように叶わない中、このようなオンラインでコラボということができ、心から嬉しく思います。オンラインではありますが、METオーケストラ・ミュージシャンズの方々との音楽の息遣いを感じていただければと思います。そして映像を通して、オペラシーンを感じていただければ幸いです。

今後は、8月のヴェルディ「レクイエム」ソプラノ・ソロに続いて、11月『こうもり』でもロザリンデ役で出演が決定した木下。ライブでの活躍にもどうぞご期待ください!

▼今回の本配信に先駆けたライブトークのご案内記事(6/18)はこちら
6/18(金)21:30から生配信も!ソプラノ木下美穂子と米ニューヨーク・メトロポリタンオペラ・オーケストラ・ミュージシャンズとのリモート・コラボレーション・コンサートが実現! - オペラの散歩道(二期会blog)

*     *     *


▼8月ヴェルディ「レクイエム」公演情報ページはこちら
〈二期会スペシャル・コンサート〉 G.ヴェルディ「レクイエム」 - 東京二期会
2021年8月12日(木)19:00、13日(金)19:00 東京オペラシティ コンサートホール
《チケット発売中!》

▼11月オペレッタ『こうもり』公演情報ページはこちら
〈二期会名作オペラ祭〉 J.シュトラウスII世『こうもり』 - 東京二期会オペラ劇場
2021年11月25日(木)18:30、26日(金)14:00*、27日(土)14:00、28日(日)14:00* 日生劇場
*…ロザリンデ 木下美穂子 出演日
《7/3(土)よりチケット一般発売開始!》

●公演のご予約・お問合せは
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!

Page Top

6/18(金)21:30から生配信も!ソプラノ木下美穂子と米ニューヨーク・メトロポリタンオペラ・オーケストラ・ミュージシャンズとのリモート・コラボレーション・コンサートが実現!

ソプラノ木下美穂子が、米ニューヨーク・メトロポリタンオペラ・オーケストラ・ミュージシャンズ(MOM)のメンバーとのリモート・コラボレーション・コンサートを行います。
まず6月18日(金)21:30にニューヨークと東京を繋いだライブトークでお披露目し、7月1日(木)に本配信の予定です!

ソプラノ 木下美穂子

海を越え、東京とニューヨークをつなぐコンサート。今回のコラボレーションは、三井不動産株式会社様ならびに東京ミッドタウンマネジメント株式会社様が企画、主催されました。 ワクチンの普及により平時を取り戻しつつあるニューヨークですが、このコロナ禍で演奏機会を失ったMETオーケストラ・ミュージシャンズを様々な形でサポートしてきた三井不動産アメリカ様と、エンターテインメントの街 日比谷のブランディングのため、このコロナ禍でもオンライン・フェスティバル「Hibiya Festival 2021」を開催してきた東京ミッドタウン日比谷様、双方の音楽と劇場文化への厚い支援が、二つの町の音楽家を結び合わせてくださいました。

MOM

昨年までアメリカを拠点とし、国内外で活躍を続けるソプラノ木下美穂子は、今回の趣旨に大いに賛同し、感謝とともに出演することとなりました。曲目は、『蝶々夫人』より「ある晴れた日に」、『オテロ』より「アヴェ・マリア」、そして『ルサルカ』より「月に寄せる歌」。

ニューヨークから送られてきたオーケストラの演奏に木下が歌を乗せ、そして、東京ミッドタウン日比谷内で撮影を行いました。こうして、完全オリジナルのオペラのシーンが映像作品として誕生しました!
コンサート本配信は7月1日(木)の予定。それに先行して、6月18日(金)には東京とニューヨークを結んだライブ配信で、出演者自らが出演し、完成した映像をご紹介します!
配信は、Youtubeの「HIBIYA FES CHANNEL」から。ぜひご覧ください!

■■■ 配信情報 ■■■
【リモートトークセッション(ライブ配信)】
<配信日>
2021年6月18日(金) 21:30~22:00(日本時間/ニューヨーク時間8:30~9:00)
※ライブ配信/約1週間の見逃し視聴可能
<内容>
MOMの4名と、木下美穂子によるトークセッションをライブ配信でお届けします。アリア楽曲も一部のお披露目とともに、本企画の実現の経緯や演奏のこだわりポイントや、リモートならではの苦労などをお話しします。日本とニューヨークをつなぐアーティスト同士の熱いトークセッションをライブでお楽しみください!

【リモート コラボレーション コンサート(映像)】
<映像公開日>
2021年7月1日(木) 「HIBIYA FES CHANNEL」にて公開予定
<内容>
■プッチーニ『蝶々夫人』より「ある晴れた日に」
撮影場所:東京ミッドタウン日比谷 6Fパークビューガーデン


■ヴェルディ『オテロ』より「アヴェ・マリア」
撮影場所:東京ミッドタウン日比谷 アトリウム


■ドヴォルザーク『ルサルカ』より「月に寄せる歌」
撮影場所:東京ミッドタウン日比谷 地下アーケード


<出演>
【MOM】
ヴァイオリン:Amy Kauffman, Sylvia Danburg Volpe
ヴィオラ:Milan Milisavljevic
チェロ:Dorothea Figueroa
コントラバス:Rex Surany
ハープ:安楽真理子
編曲:Dov Scheindlin
【東京二期会】
ソプラノ:木下美穂子

▼「トークセッション」および「コラボコンサート」の視聴はこちらから
HIBIYA FES CHANNEL - YouTube
HIBIYAFESCHANNEL - 東京ミッドタウン日比谷

<企画・主催>
三井不動産株式会社/東京ミッドタウンマネジメント株式会社
<協力>
Mitsui Fudosan America, Inc.
MET Orchestra Musicians Fund
公益財団法人東京二期会

▼ニュースリリースはこちら ・【東京ミッドタウン日比谷】「Hibiya Festival 2021」リモート コラボレーション コンサート配信決定 6月18日(金)21:30~(日本時間)はNYと東京をつなぐライブトークも|東京ミッドタウンマネジメント株式会社のプレスリリース - PR TIMES

*     *     *


▼ソプラノ木下美穂子出演 8月ヴェルディ「レクイエム」公演情報ページはこちら
〈二期会スペシャル・コンサート〉 G.ヴェルディ「レクイエム」 - 東京二期会

2021年8月12日(木)19:00、13日(金)19:00 東京オペラシティ コンサートホール

●公演のご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!

Page Top

【レポート】7月30日「高田正人のオペラWhy not?」~理想の結婚はオペラの中に~
9月『フィデリオ』より演出 深作健太、ソプラノ木下美穂子、バリトン大沼 徹を迎えて

「思わず友達や家族をオペラに誘いたくなる!」をコンセプトに、人気テノール高田正人がオペラの楽しみをお伝えするトーク&コンサート「オペラWhy not?」。2回目となった今回は、7月30日(木)文京シビックホール小ホールにて「結婚」をテーマにお贈りしました。
出演歌手は、テーマにちなんで、夫婦愛のオペラ『フィデリオ』から、レオノーレ役ソプラノ木下美穂子と、宿敵ドン・ピツァロ役バリトン大沼 徹。そしてスペシャルゲストに演出の深作健太も登場し、大いに盛り上がりました(ブラボーはなしで)。ピアノは平塚洋子が務めました。ご来場たいへんありがとうございました!

今回は、できる限りの感染症対策を施し、開催させていただきました。
進行役の高田も、「こんなに長い間、歌う舞台がなかったのも学生時代以来です…」と、久しぶりのステージに意外と緊張気味?


と思いきや、滑らかな活舌で、「結婚」をテーマにオペラ誕生の物語からトークを展開させました。
もともと貴族の結婚式の催しものとして、サロンに集まっていた詩人や画家や音楽家など芸術家たちがご主人様から「みんなでなんかやって」と、今でいうところの「無茶ぶり」をされたところから奇跡的に生まれた、という総合芸術。オペラはその産声を上げたときから結婚と縁のあるものだったのですね。

エンジンがかかってきた高田講師。約50の演目を、結婚を軸にチャートにして一気に解説!

純愛、だが死ぬ…『ロメオとジュリエット』、『トスカ』、『ボエーム』など
純愛、かつ結ばれる…『フィガロの結婚』『セビリャの理髪師』『フィデリオ』『メリー・ウィドー』など
痴情のもつれで、死ぬ…『ドン・ジョヴァンニ』『オテロ』『カヴァレリア・ルスティカーナ』など
痴情のもつれ、だがHAPPY END…『こうもり』『コジ・ファン・トゥッテ』『ファルスタッフ』

痴情がもつれて幸せになれるのは50演目中、上の3つしか見つからなかったとのこと。 「浮気をするのは、命懸け」。やはり幸せにはなれないのです。

続いてバリトン大沼 徹のステージ。


『オテロ』のイアーゴで東京二期会オペラ劇場主演デビューした大沼は、今回も悪役です。「オペラに出てくる“ダメ夫”は?」の高田からの質問には、「『フィガロの結婚』の伯爵、それと『ウィンザーの陽気な女房たち』のフルート氏。でも、最悪の男は、イアーゴでしょう」と大沼。


ここで高田も1曲。トスティの「最後の歌」を。


この曲に限らず、イタリアの歌には未練がましい男の歌が多いのだとか。歌から各国の文化の違いも見えてきます。当日はヨーロッパ各国と日本の結婚観の違いなども自論を展開しました。

そして、ソプラノ木下美穂子は、世界中で歌ってきた『蝶々夫人』より「ある晴れた日に」を披露。


今年、アメリカから完全帰国した木下。「これまで歌ってきた“妻”役で印象に残っているのは?」の質問に、木下は「意外と既婚の役というのは少なくて、蝶々さんもそうですけど、印象的なのは『オテロ』のデズデモナ、それに『仮面舞踏会』のアメーリアですね」。
アメーリアのように夫の上司に道ならぬ恋をするというのも「舞台ならではですね」。

後半にはいよいよ演出・深作健太が登場。

▼▼この模様は、ぜひ動画でご覧ください!▼▼


9月の公演に先駆けて大沼のドン・ピツァロ、木下のレオノーレそれぞれのアリアも披露された後半のステージ。熱狂のうちにカーテンコールとなりました。


ご来場の皆様は劇場が恋しくなってしまったでしょうか?
9月『フィデリオ』から始まる2020オペラ・シーズン、開幕は、まもなくです!

*     *     *


▼次回オペラ公演 9月『フィデリオ』公演情報ページはこちら
2020年9月公演 L.v.ベートーヴェン『フィデリオ』 - 東京二期会オペラ劇場

2020年9月3日(木)18:30、4日(金)14:00、5日(土)14:00、6日(日)14:00 新国立劇場オペラパレス
指揮:ダン・エッティンガー/演出:深作健太
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
〈主催〉公益財団法人東京二期会
〈共催〉公益財団法人新国立劇場運営財団、公益財団法人日本オペラ振興会

●公演のご予約・お問合せは
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top

間もなく開催!「高田正人のオペラWhy not?」

7月30日(木)にいよいよ開演となります「高田正人のオペラWhy not?」。
このコンサートは、講師を務めるテノール高田正人による多彩で楽しいトークと、二期会を代表するオペラ歌手の演奏を愉しみながら、よりオペラについて詳しくなれる、一粒で二度おいしいコンサートです!

オペラが成立した約400年前から今日まで、「結婚」は人生における一大イベントとして、作曲家からも様々な形で取り上げられてきました。そこで、第2回目となる今回は〈理想の結婚はオペラの中に〉と題し、オペラにおける様々な「結婚」の形に迫ります。
出演は高田正人に、9月に東京二期会が上演するオペラ『フィデリオ』のキャストより、レオノーレ役のソプラノ木下美穂子とドン・ピツァロ役のバリトン大沼 徹、さらに同公演の演出を務める映画監督・演出家の深作健太もスペシャルゲストとして登場!高田との結婚にまつわるトークも必聴です。
7月30日はぜひ文京シビックホール 小ホールへ!お待ちしております。


チラシ(PDFファイル)
■■■ 公演情報 ■■■
高田正人のオペラWhy not?
~理想の結婚はオペラの中に~

日時:2020年7月30日(木) 19:00開演(18:30開演)
会場:文京シビックホール 小ホール
料金:全席自由 一般3,000円、学生1,000円
出演:高田正人(講師/テノール)、木下美穂子(ソプラノ)、
    大沼 徹(バリトン)、平塚洋子(ピアノ)
スペシャルゲスト:深作健太(映画監督、9月公演『フィデリオ』演出家)

講師/テノール 高田正人
(2014年11月『チャールダーシュの女王』より ボニ役)


ソプラノ 木下美穂子
(2014年4月『蝶々夫人』より 蝶々夫人役)


バリトン 大沼 徹
(2015年10月『ダナエの愛』より ユピテル役)


スペシャルゲスト
深作健太

ピアノ
平塚洋子

予定プログラム:
《第1部》
・レクチャー〈オペラに見る結婚観〉元々オペラは貴族の結婚式に上演された!?
・レクチャー〈幸せな結婚〉『フィガロの結婚』など
・演奏:モーツァルト作曲 オペラ『フィガロの結婚』より
       “もう飛ぶまいぞこの蝶々” (大沼)
・インタビュー〈オペラ史上最悪な夫ベスト3〉
・レクチャー〈各国の結婚観について〉
・演奏:トスティ作曲 「最後の歌」(高田)、ほか
・レクチャー〈不幸な結婚〉『蝶々夫人』『オテロ』など
・演奏:プッチーニ作曲 オペラ『蝶々夫人』より “ある晴れた日に” (木下)
・インタビュー〈オペラで好きな既婚ヒロインは?〉

《第2部》
・レクチャー〈理想の結婚、および生誕250周年!ベートーヴェンの話〉
・演奏:ベートーヴェン作曲 「交響曲第9番」より
       “おお友よ、このような調べではない” (大沼)
・スペシャル対談:高田正人&深作健太
      〈結婚について、『フィデリオ』について〉
・演奏:ベートーヴェン作曲 オペラ『フィデリオ』より
       “ああ、なんという瞬間だ” (大沼)
       “悪者よ!どこに急ぐのか” (木下)

▼公演概要ページはこちら
高田正人の「オペラWhy not?」|コンサートラインアップ - 東京二期会

当公演は新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに基づき、お客様の安全を第一に、最大限の感染予防ならびに拡大防止対策を講じることで開催させていただきます。
客席につきましては前方列を空席として舞台との距離を十分確保いたします。また隣席とは1席ずつ間隔を空けてご着席いただけるようご案内いたします。
ご来場のお客様におかれましても、マスクのご着用、ご入場の際の検温および手指の消毒、他のお客様との間隔を保つ等のご協力をお願いいたします。
▼ご来場にあたってはこちらをお読みください
主催公演開催時における、新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策とお願い

●お問合せ・ご予約:二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii ←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top

オペラの歌声が復活!7/11(土)東京二期会スペシャル・オペラ・ガラ・コンサート「希望よ、来たれ!」ステージ・レポート

7月11日(土)、東京文化会館大ホールにて、東京二期会スペシャル・オペラ・ガラ・コンサート「希望よ、来たれ!」を開催しました!
ご来場の皆様、またご来場はかなわなかったものの成功をお祈りいただいたすべての皆様に篤く御礼申し上げます。ステージ写真で当日を振り返ります。

ロビー、客席内ではウイルス感染拡大防止対策を施してのスタートとなりました。


感染対策のため空けていただくお席にカバーがつきました



ご入場口も感染対策仕様です


指揮は沖澤のどか。11月公演『メリー・ウィドー』で二期会オペラ初登場に先駆けて、この日颯爽と指揮台に上りました。


指揮 沖澤のどか (c)Lasp Inc.


トップはソプラノ木下美穂子。9月公演『フィデリオ』よりレオノーレのアリア「希望よ、来たれ!」。木下の歌声によってレオノーレの普遍的な希望メッセージが届けられました。9月の本公演もぜひご期待ください。


ソプラノ 木下美穂子 (c)Lasp Inc.


テノール城 宏憲は、『トスカ』よりカヴァラドッシの名アリア「星は光りぬ」を。カヴァラドッシ役は、2017年2月、二期会で初本役として主演し評判を呼びました。


テノール 城 宏憲 (c)Lasp Inc.


続く中島郁子が聴かせるメゾソプラノの名曲は、『セビリャの理髪師』より「今の歌声は」。4年前の日生劇場主催公演で演じたロジーナの名唱に大きな拍手が送られました。


メゾソプラノ 中島郁子 (c)Lasp Inc.


第1部最後は、バリトン黒田 博。同じく『セビリャの理髪師』から、黒田がこれまで数えきれないほど歌い続けてきたフィガロのアリア「私は町のなんでも屋」で締めくくりました。


バリトン 黒田 博 (c)Lasp Inc.


『魔笛』の序曲からは始まった第2部は、バス妻屋秀和がザラストロのアリアを披露。国内外で屈指のキャリアを誇る妻屋にとって、ザラストロは東京二期会本公演最初の役でした(2015年宮本亜門演出)。この日も貫禄の歌唱でした。


バス 妻屋秀和 (c)Lasp Inc.


そして、ソプラノ森谷真理。
本来であればまさにここでルルを演じていた森谷と、同じく『ルル』の舞台に立っていたダンサーの中村 蓉による特別なコラボレーション・ステージとなりました。2つの身体で紡ぐ、ルルという一人の女性の心象を。


ソプラノ 森谷真理(左)、ダンサー 中村 蓉(右) (c)Lasp Inc.


ラストはテノール福井 敬。万感の想いを込めたという『トゥーランドット』カラフのアリア「誰も寝てはならぬ」。待ちに待っていたためか、福井の歌声「Vincerò!」が以前にもまして大ホールにいっそう豊かに響きわたりました。皆様はどのように感じられたでしょうか。


テノール 福井 敬 (c)Lasp Inc.


#希望よ、来たれ!
東京二期会、続く主催公演は9月3日からのベートーヴェン『フィデリオ』。
新シーズンは、お客様によりいっそう安全に安心してオペラ鑑賞をお楽しみいただけますように準備してまいります。皆様のご来場をお待ちしております。


カーテンコールより (c)Lasp Inc.


*     *     *


▼次回オペラ公演 9月『フィデリオ』公演情報ページはこちら
2020年9月公演 L.v.ベートーヴェン『フィデリオ』 - 東京二期会オペラ劇場

2020年9月3日(木)18:30、4日(金)14:00、5日(土)14:00、6日(日)14:00 新国立劇場オペラパレス
指揮:ダン・エッティンガー/演出:深作健太
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
〈主催〉公益財団法人東京二期会
〈共催〉公益財団法人新国立劇場運営財団、公益財団法人日本オペラ振興会

●公演のご予約・お問合せは
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top

9月ベートーヴェン『フィデリオ』公演に向け、レオノーレ役 木下美穂子からのメッセージ

新型コロナウイルスの感染が世界的な拡大を受け、東京二期会が7月に予定していたベルク『ルル』、ヴェルディ「レクイエム」も来年8月に延期を余儀なくされました。
お客様の安全を第一としながら、同時に、少しでも早くオペラ公演をお届けしたい一心で、9月公演ベートーヴェン『フィデリオ』の幕を開けるべく、準備を進めています。

本日は、レオノーレ役(9/4,6出演)木下美穂子からのメッセージをお届けいたします!



*     *     *


~ 木下美穂子より メッセージ ~

「2001年イタリアへ留学。そしてアメリカにわたりトータル18年。今年の1月に日本へ完全帰国し、4月より東京音楽大学で後進の指導にあたっています。

海外で出会った方々は、私のオペラ歌手としての人生だけではなく、人としての人生に大きな影響を与えてくれました。自分の仕事のほかに、スピーチの勉強をしている友人や、瞑想などを積極的に取り入れてメンタルコントロールして生きている人、趣味に陶芸をしている方など。
私は歌うこと、練習することが最優先になり、どうしてもほかのことに目を向けたり、時間を割いたりすることが少なかったけれど、彼らとの出会いで、歌と並行して歩む人生も大事だと考えるようになりました。子どもを持ったということも大きいと思います。

ドイツオペラにはかなり苦手意識があった私ですが、2018年の東京二期会『ローエングリン』をきっかけに、ドイツ語を独学し、昨年の夏はウィーン大学のドイツ語コースで、1か月間、若い学生に交じって、大学生活を送りました。最初は途方に暮れるほど全く分からなかったドイツ語も、一か月経つとほんの少し理解できるようになる!この年で新しいことにチャレンジできる喜びを味わった一か月でした。


ウィーンにて人生初のホイリゲを楽しみました


今年9月の公演のオペラ『フィデリオ』のレオノーレを歌います。ドイツ語のセリフ付きです。指揮のダン・エッティンガーさんとの初共演も楽しみです。

残念ながら、7月に予定していたヴェルディ「レクイエム」公演は、新型コロナ禍の影響を受けて来年8月に延期となりました。また来年の夏、私の愛してやまないこの曲を、祈りをこめて歌いたいと思います。

あらためて、新しい舞台へとむかうことのできる幸せを噛みしめて。」



2018年2月 東京二期会 ワーグナー『ローエングリン』より
エルザ役の木下美穂子


*     *     *


▼『フィデリオ』公演情報ページはこちら
2020年9月公演 L.v.ベートーヴェン『フィデリオ』 - 東京二期会オペラ劇場

2020年9月3日(木)18:30、4日(金)14:00、5日(土)14:00、6日(日)14:00 新国立劇場オペラパレス
指揮:ダン・エッティンガー/演出:深作健太
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
〈主催〉公益財団法人東京二期会
〈共催〉公益財団法人新国立劇場運営財団、公益財団法人日本オペラ振興会

●公演のご予約・お問合せは
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top

7/30(木)開催「高田正人のオペラWhy not? ~理想の結婚はオペラの中に~」
3/19(木)よりチケット発売開始!

二期会が誇るテノール歌手 高田正人が、そのパーソナリティーとしての才能も遺憾なく発揮してお贈りするレクチャーコンサート、「高田正人のオペラWhy not?」。
今回は、本年生誕250周年を迎える楽聖ベートーヴェンの残した唯一のオペラ『フィデリオ』と絡めて、「理想の結婚はオペラの中に」というテーマでお届けします。
テーマに関係する様々な作品をお聴き頂きながら、気が付けばオペラに詳しくなれる、1度で2度おいしいコンサート。
出演歌手は高田正人に加え、東京二期会9月公演『フィデリオ』出演キャストから、ソプラノ木下美穂子、バリトン大沼 徹も登場して、豪華にお贈りします!


講師/テノール
高田正人

ソプラノ
木下美穂子

バリトン
大沼 徹

ピアノ
平塚洋子

スペシャルゲスト
深作健太

当公演で演奏される曲目には日本語字幕を表示致しますので、歌詞の内容もしっかり把握頂けます。
さらに、なんと今回は、同『フィデリオ』公演で演出を務める映画監督・深作健太氏もスペシャルゲストとして登場予定!高田正人と共に、オペラの魅力をたっぷりお届け致します。
どうぞ皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。


チラシ(PDFファイル)
■■■ 公演情報 ■■■
高田正人のオペラWhy not?
~理想の結婚はオペラの中に~

日時:2020年7月30日(木) 19:00開演(18:30開演)
会場:文京シビックホール 小ホール
料金:全席自由 一般3,000円、学生1,000円
出演:高田正人(講師/テノール)、木下美穂子(ソプラノ)、
    大沼 徹(バリトン)、平塚洋子(ピアノ)
スペシャルゲスト:深作健太(映画監督、9月公演『フィデリオ』演出家)
演奏予定曲:
ベートーヴェン作曲
・『フィデリオ』より “ああ、なんという瞬間だ”、“悪者よ!どこに急ぐのか”
  ・交響曲第9番より “おお友よ、このような音ではない!”  ほか

▼公演概要ページはこちら
高田正人の「オペラWhy not?」|コンサートラインアップ - 東京二期会

●お問合せ・ご予約:二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii ←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top

春の京都でクラシックを楽しもう!「ローム ミュージック フェスティバル2018」

4月21日(土)と22日(日)の2日間にわたり、ロームシアター京都で「ローム ミュージック フェスティバル2018」が開催されます。
初日の21日は“「にっぽん」と「ジャポニズム」~我が故郷の調べ”と題し、広上淳一指揮・京都市交響楽団のもと、木下美穂子(蝶々夫人)、宮里直樹(ピンカートン)が『蝶々夫人』のハイライトをお贈りいたします。
そして翌22日には二期会の清水華澄、富岡明子をはじめ、今をときめく3人のメゾソプラノが登場! “「愛憎交々」”と題しメゾソプラノの多様なキャラクターをお楽しみ頂きます。国内外のコンサートやオペラで活躍する3人の競演をお聴き逃しなく!

■■■ 公演情報 ■■■
ローム ミュージック フェスティバル2018
開催日:2018年4月21日(土)・22日(日)
会場:ロームシアター京都
   (京都市左京区岡崎最勝寺町13)

◆ オーケストラコンサートI
「にっぽん」と「ジャポニズム」~我が故郷の調べ

4月21日(土) 19:00開演・メインホール


木下美穂子

宮里直樹

出演:
 朝岡 聡(ナビゲーター)
 下野竜也(指揮)
 木下美穂子(ソプラノ/蝶々夫人)
 坂本 朱(アルト/スズキ)
 宮里直樹(テノール/ピンカートン)
 大山大輔(バリトン/シャープレス)
 京都市交響楽団(管弦楽)
予定曲目:
 外山雄三「管弦楽のためのラプソディ」
 武満 徹「3つの映画音楽」
 酒井健治「日本民謡によるパラフレーズ~オーケストラのための~」
 G.プッチーニ 歌劇『蝶々夫人』(スペシャル・ハイライト版)

◆リレーコンサートC
「愛憎交々」~メゾ・ソプラノの世界

4月22日(日) 13:00開演・サウスホール


清水華澄

富岡明子

出演:
 清水華澄(メゾソプラノ)、越知晴子(ピアノ)
 富岡明子(メゾソプラノ)、東 由輝子(ピアノ)
 林 美智子(メゾソプラノ)、河原忠之(ピアノ)
予定曲目:
 G.ロッシーニ 歌劇『セビリャの理髪師』より “今の歌声は” (富岡、東)
 H.ベルリオーズ 歌劇『ファウストの劫罰』より “燃える恋の想いに” (清水、越知)
 G.ビゼー 歌劇『カルメン』より ハバネラ (林、河原)
 山田耕筰(三木露風 作詞) 「赤とんぼ」(富岡、東)
 木下牧子(やなせたかし 作詞) 「さびしいカシの木」 (清水、越知)
 武満 徹(谷川俊太郎 作詞) 「死んだ男の残したものは」 (林、河原)
                      ほか

▼各公演の詳細・お問合せ・ご予約は「ローム ミュージック フェスティバル2018」のウェブサイトをご覧ください
オーケストラコンサートI 「にっぽん」と「ジャポニズム」~我が故郷の調べ - 4月21日公演内容
リレーコンサートC 「愛憎交々」~メゾ・ソプラノの世界 - 4月22日公演内容
 
 

Page Top

【イベント・レポート】2月22日(木)『ローエングリン』平日マチネ・スペシャル~演出・深作健太アフタートークを開催しました!

【※一部に新演出の内容記述がありますので、ご鑑賞前の方はご注意ください】

2月21日(水)、東京二期会オペラ劇場『ローエングリン』が東京文化会館で幕を開けました。準・メルクルの緻密で流麗な指揮のもと東京都交響楽団が奏でる震える弦の透き通る美しさ、堰を切ったように咆哮する管楽器に飲み込まれる『ローエングリン』の舞台。

タイトルロールは、福井 敬と小原啓楼。気品に満ちたエルザ姫は林 正子と木下美穂子。対抗するオルトルートは中村真紀と清水華澄、その夫テルラムントは大沼 徹と小森輝彦、ハインリヒ王の小鉄和広と金子 宏。出演者の総力を挙げて、熱気あふれる公演となりました。合唱は二期会合唱団。

初日から大きな話題となっている今回の舞台について、22日(木)の公演終了後、スペシャルイベント「演出・深作健太によるアフタートーク」が行われ、およそ400名のお客様が参加されました。聞き手は大野徹也公演監督。演出コンセプトの解説だけでなく、お客様からの質問も多く飛び濃密な1時間となったのではないでしょうか。その様子を少しお伝えいたします。



     *     *     *

深作: ワーグナーの作品の中でも、僕は『ローエングリン』がもっとも美しいオペラだと思っていて、今回『ダナエの愛』に続いて憧れの準・メルクルさんとまたご一緒できるなんて夢のようだと思っていたのです...が、始めてみますと、ワーグナーさんの恐ろしさを身をもって知ることになり、毎日が絶壁を登っているような思いでした。もう夢枕にもワーグナーさんが立って、日本語で「凡庸ダ!」と怒られたりもしました(会場笑い)



(舞台にかけられていた肖像画をもって)劇中にも登場するこちらの絵の方がどなたかおわかりでしょうか?今回はワーグナーを庇護し、その芸術に深く傾倒した、バイエルン王ルートヴィヒII世の生涯に焦点を当てて演出プランを作りました。
その生涯は、ルキノ・ヴィスコンティ監督の映画でも有名です。18歳のときに突然父を亡くし王位を継承するも、政治・戦争の世界に背を向け、まるで美の世界へ逃避するかのように自らを白鳥の騎士ローエングリンに擬え、新白鳥城(ノイシュヴァンシュタイン城)を築いた王へのオマージュとして、『ローエングリン』をこの悲劇の王の最後の一日として描くことにしたのです。

稽古場では歌手の皆さんとディスカッションを重ね、オペラ『ローエングリン』が本来持つ、物語や時代性を尊重しつつ、“今”を生きる人々のための演出を問い続けました。
大きな戦争が終わって70年以上が経ち、日本も世界も、またキナ臭い時代にむかう予感に包まれる中、いま〈英雄〉を描くオペラを上演するという事が、僕には繊細な問題をはらんでいるように思われました。
その状況は、ワーグナーさんが生きた19世紀の時代にも通じます。ドイツ統一を求める声が高まる中、戦争の世紀へ向かおうとする時代の中で『ローエングリン』は書かれました。
ローエングリンは、エルザに禁制を破られることで、結果的には戦わずしてこの世を去ってしまいます。彼はいわば「非戦の英雄」です。そこから出発しようと思いました。

 *******
(前奏曲から、老いた男が登場。それが最期のルートヴィヒII世。政治に背を向け、すでに亡きワーグナーが残した楽譜を抱え、芸術の世界に逃げ込んでいます。大きなデジタル時計が最初[00:00:00]を指し、時間が逆戻りし始めます。いつしか、ルートヴィヒは、若きローエングリンとなって、この物語を生きてゆきます。)
 *******

稽古場では素晴らしい瞬間がたくさんあって、3幕の名曲、「名乗りの歌」と「別れの歌」を、ローエングリン役の福井 敬さんと小原啓楼さんが歌われた時に、それを聴いた僕たちは本当に泣いてしまっていたのですね。なんというか、神々しい〈英雄〉が歌うのではなく、普通の人間が、愛する女性に訴えかける歌として聴いた時に、二つの歌の新しい可能性が発見できたのです。
ルートヴィヒII世は、英雄ローエングリンになりたかった、そして、なれなかった男です。エルザは彼を愛するが故に「本当の名前を教えて」と禁問の誓いを破りますが。それに対し本当は彼は「ルートヴィヒ」と答えるべきなのに、「ローエングリンだ」と歌ってしまう訳です。王制の時代が終わり民主主義の現代、僕たち大衆は時に多数決で、間違えた英雄を選んでしまう。ヒトラーのような怪物を生み出したのは僕たち自身なのです。合唱が一方の主役ともいえるこのオペラで、ワーグナーはそう語っているような気がするのです。

 *******
(王亡き後、デジタル時計は、また時を前に向かって刻み始めます。二人の女性、エルザとオルトルートは争いを超えて、共に平和を祈ります。)
 *******

(この記事はアフタートークの記録を内容にあわせ編集部で再編集したものです)

     *     *     *

▼いよいよ25日(日)千秋楽。どうかお見逃しなく!《チケット絶賛発売中!》
2018年2月公演 R.ワーグナー『ローエングリン』 - 東京二期会オペラ劇場


●お問合せ・ご予約:二期会チケットセンター 03-3796-1831
   (月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)

Gettii 《便利!》
◎二期会チケットセンターのオペラ公演インターネット予約【Gettii(ゲッティ)】では、前売券が公演当日の開演1時間前までご予約が可能です!!
チケットはご来場の途中にお近くのセブン-イレブンでお支払&お受取いただけます(*)ので、余裕をもってお越しいただけます!是非ご利用ください!!
24時間受付、予約手数料0円。左の「Gettii」ボタンからお進みください。
(*…Gettii予約券は公演会場、二期会チケットセンターでの支払・受取は出来ません)

 
 

Page Top

2月公演『ローエングリン』~タイトルロール・小原啓楼&エルザ・木下美穂子 動画メッセージ!

東京二期会2月公演『ローエングリン』の稽古場から、ローエングリン役とエルザ役で共演するテノール小原啓楼とソプラノ木下美穂子の動画メッセージが届きました。短い中にも日々充実した稽古を重ねて、オペラ『ローエングリン』が築かれてきていることが伝わってきます。ぜひご覧ください!

ローエングリン 小原啓楼

「今回の舞台は、ローエングリンと(ワーグナーの庇護者でもあったバイエルン王)ルートヴィヒ2世の物語が同時進行していきます。ステレオタイプのいわゆる〈英雄〉ではない人物像を表現していけたら、と思っています」(2月1日収録)

エルザ 木下美穂子

「私にとって初めてのワーグナー作品。またすばらしい作品にであることができて、とても嬉しく思っています。演出の深作さんはとても斬新で、日々新しい『ローエングリン』が生まれています」(1月31日収録)

二人の出演日は2月22日(木)と25日(日)。特に、22日(木)は「平日マチネ・スペシャル公演」として、特別料金の設定に加えて、終演後には演出・深作健太によるアフタートークも開催を予定しています。ご来場お待ちしております!
 
 
▼『ローエングリン』公演詳細はこちら 《チケット絶賛発売中!》
2018年2月公演 R.ワーグナー『ローエングリン』 - 東京二期会オペラ劇場

2月21日(水)18:00(プレミエ・キャンペーン開催)/22日(木)14:00(平日マチネ・スペシャル:深作健太アフタートーク開催)/24日(土)14:00/25日(日)14:00

●お問合せ・ご予約:二期会チケットセンター 03-3796-1831
   (月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)

Gettii ←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!

 
 

Page Top

9月Bunkamuraにてバッティストーニ指揮×東京フィルのコンサートが開催されます
9/8(金)・10(日)はヴェルディ『オテロ』(演奏会形式)、9(土)は10代のためのプレミアムコンサート

9月8日から10日までの3日間、BunkamuraオーチャードホールにてA.バッティストーニ指揮、東京フィルハーモニー交響楽団のコンサートが開催され、二期会アーティストが多数出演致します。

まず、9月8日(金)と10日(日)は、ヴェルディ作曲オペラ『オテロ』(演奏会形式)。
二期会からエミーリアに清水華澄、ロデリーゴに与儀 巧、ロドヴィーコにジョン ハオ、モンターノに斉木健詞が出演。
バッティストーニ指揮する東京フィルハーモニー交響楽団のドラマティックな音楽と、メディアアーティストの真鍋大度が率いるライゾマティクスリサーチによる最先端テクノロジーを駆使した映像とのコラボレーションにご期待ください!


清水華澄

与儀 巧

ジョン ハオ

斉木健詞

■■■ 公演情報(1) ■■■
ヴェルディ:オペラ『オテロ』(全4幕・演奏会形式)
日時:2017年9月8日(金)19:00
   2017年9月10日(日)15:00
会場:Bunkamuraオーチャードホール
二期会からの出演者
 エミーリア:清水華澄
 ロデリーゴ:与儀 巧
 ロドヴィーコ:ジョン ハオ
 モンターノ:斉木健詞
指揮:アンドレア・バッティストーニ(東京フィル首席指揮者)
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

▼公演情報ページはこちら
ヴェルディ:オペラ『オテロ』(演奏会形式)全4幕(原語上演・字幕付き) - Bunkamura
 

そして、9月9日(土)は、10代の子どもたちにむけてバッティストーニによる日本で初めての教育プログラムのコンサート「はじめての演奏会オペラ」。
ヴェルディ、プッチーニなどイタリアを代表する作品をバッティストーニのお話とともにオペラ界で活躍する歌手たちの演奏をお楽しみいただきます。この演奏会には二期会からソプラノ木下美穂子とバリトン上江隼人が出演致します。


木下美穂子

上江隼人

■■■ 公演情報(2) ■■■
10代のためのプレミアムコンサート「はじめての演奏会オペラ」
~イタリア・オペラ編~

日時:2017年9月9日(土)15:30
会場:Bunkamuraオーチャードホール
二期会からの出演者
 ソプラノ:木下美穂子
 バリトン:上江隼人
指揮:アンドレア・バッティストーニ(東京フィル首席指揮者)
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

▼公演情報ページはこちら
Bunkamura × Sony Music Foundation 10代のためのプレミアム・コンサート - Bunkamura
 

Page Top

「オペラ人生の中でいちばんの嬉しい瞬間」ソプラノ木下美穂子、『トスカ』愛を語る~2月公演『トスカ』キャスト・メッセージ<6>

二期会のみならず日本を代表するソプラノ・リリコのひとり木下美穂子が、2014年『蝶々夫人』以来3年ぶりに二期会オペラのために帰国、ファン待望のトスカを歌います。
木下は、一昨年に自身初のCDアルバム《イル・クオーレ》をリリース。アルバムの最初のトラックに収められたのが、トスカのアリア「歌に生き、愛に生き」でした。この名曲が、いわば木下の芸術的な「クレドCredo-信条」となって、アルバムは次第に深い祈りの歌に進んでいきます。木下にとってのトスカという存在の大きさを知ることができる一枚です。
この度、ローマ歌劇場との提携公演により、伝統的なローマの地を描いた今回の舞台の上で、木下演じる歌姫トスカが最期の日を生きます。プレミエにむけてメッセージを受け取りました。

「私のキャリアにとっていちばんよい時期にこのトスカ役をいただけたということは、私のオペラ歌手人生の中で、いちばん嬉しい瞬間だな、と思っております。
プッチーニのオペラは私もいろいろ歌ってきたのですけれども、その中でも最高峰というものは、私の中ではトスカなのです。なぜかというと、そのドラマティックなストーリー、そしてなんといっても音楽なのですよね。トスカの場面だけでなく、もうすべての場面で、音楽が重厚で、情熱的で、そして甘美で。もう、すべてトータル的にすばらしい音楽とドラマが一致したオペラ、というものが私の中にありまして…私のいちばん大好きなオペラです。(続きは映像でご覧ください)」
▼木下の出演日は15日(水)と18日(土)! 公演詳細はこちら
ローマ歌劇場との提携公演 G.プッチーニ『トスカ』 - 東京二期会オペラ劇場
 2017年2月15日(水)・16日(木)・18日(土)・19日(日) 東京文化会館大ホール
【残席状況】(1/24・14時現在)
2/15(水) 18:30 … S・A・B席 あり/C席 残少/D・E席 完売
2/16(木) 14:00 … S・A・B席 あり/C席 残少/D・E席 完売
2/18(土) 14:00 … S・A・B・C席 残少/D・E席 完売
2/19(日) 14:00 … S・B席 あり/A・C席 残少/D・E席 完売
▼2月15日(水)の公演ではプレミエ・キャンペーンを開催いたします
2/15(水)『トスカ』プレミエ・キャンペーン!~ペア先着150組のお客様に、黄色いバラの花をプレゼント! - オペラの散歩道(二期会blog)
▼チケットのお求め・お問合わせは
二期会チケットセンター TEL03-3796-1831
 (月~金10:00~18:00、土10:00~15:00、日祝休)

201511_kinoshita_mihoko_cd.jpg ▼▲▼ CD情報 ▼▲▼
イル・クオーレ -IL CUORE- 木下美穂子
オクタヴィア・レコード 2015年11月20日発売
HQ Hybrid/OVCL-571/3,200円(税別)
木下美穂子(ソプラノ)、平塚洋子(ピアノ)/2015年5月録音
▼アルバムのお求めはこちらから
KINOSHITA MIHOKO / 木下美穂子 | アーティスト商品一覧 - disk union
木下美穂子/イル・クオーレ - TOWER RECORDS ONLINE

▼CDの紹介記事はこちら
ソプラノ木下美穂子~1stアルバム「イル・クオーレ」11/20リリース!(2015/11/17掲載) - オペラの散歩道(二期会blog)

Page Top

ロームシアター京都『フィデリオ』まもなく開演!

新年にオープンとなる「ロームシアター京都」のオープニング公演、ベートーヴェンのオペラ『フィデリオ』。
いよいよ年明けから劇場での稽古に入ります。
公演指揮者の下野竜也さんと、京都を拠点に活動する劇団「地点」の演出家・三浦 基さん、
そして二期会のソリストたちが紡ぎだす舞台に、今から期待に胸膨らみます。

201512_kinoshita_mihokio.jpg
木下美穂子
201512_ohara_keirou_2.jpg
小原啓楼
201512_komori_teruhiko.jpg
小森輝彦
201512_kuroda_hiroshi.jpg
黒田 博
201512_kubo_kazunori.jpg
久保和範
20151_itoga_shuuhei.jpg
糸賀修平

■■■ 公演情報 ■■■
ロームシアター京都プロデュース・オペラ
「フィデリオ」セミステージ形式

日時:2016年1月11日(月・祝) 16:15開場/17:00開演
会場:ロームシアター京都 メインホール
   (京都市左京区岡崎最勝寺町13)
≪出演≫
指揮:下野竜也
演出:三浦 基
管弦楽:京都市交響楽団
キャスト:
 レオノーレ…木下美穂子
 フロレスタン…小原啓楼
 ドン・ピツァロ…小森輝彦
 ドン・フェルナンド…黒田 博
 ロッコ…久保和範
 ヤキーノ…糸賀修平  ほか
▼残席状況等、公演詳細は主催者ページをご覧ください
「フィデリオ」セミステージ形式|公演・イベント - ロームシアター京都

Page Top

12月13日放送~テレビ朝日「題名のない音楽会」にソプラノ木下美穂子が登場!

本年10月より、バイオリニストの五嶋 龍さんが5代目司会者に就任し、新たな歩みを始めたテレビ朝日の長寿音楽番組《題名のない音楽会》。
次回、12月13日(日)の放送は「フィギュアスケートの音楽会」。フィギュアスケートの音楽会グランプリシリーズで活躍が期待される日本勢の今シーズンの勝負曲の特集です。
この放送では日本を代表する音楽家たちが選手たちの映像に合わせて生演奏。中でも浅田真央さんの「蝶々夫人」を、世界の舞台で“蝶々さん”を歌い国際的に高い評価を得ている、ソプラノ木下美穂子が生演奏致します!
どうぞ放送をお見逃しなく!
201512_kinoshita_mihoko.jpg
プロフィギュアスケーター織田信成さん(左)、女優でフィギュアスケーターの本田望結ちゃん(右)と。
(楽屋にて)
◆◆◆ 放送情報 ◆◆◆
テレビ朝日「題名のない音楽会」~フィギュアスケートの音楽会~
放送局と放送日時:
 <テレビ朝日系列(地デジ)> 2015年12月13日(日)あさ9:00~
 <BS朝日(無料)> 2015年12月20日(日)よる11:00~
出演:
 五嶋 龍(司会)、松尾由美子
 織田信成、本田望結、木下美穂子、山本貴志、吉田兄弟、笹本武志、
 三宅一徳、石坂幸治、F.S.スペシャルバンドwithぱんだウインドオーケストラ
▼演奏曲等、放送内容の詳細は番組ホームページをご覧ください
題名のない音楽会 - テレビ朝日

▼待望のファーストアルバムをリリースしました!
ソプラノ木下美穂子~1stアルバム「イル・クオーレ」11/20リリース! - オペラの散歩道(二期会blog)
イル・クオーレ - ショップ【WEB SHOP】Octavia Records Inc.
▼木下美穂子の公式サイトはこちら
木下美穂子 Mihoko Kinoshita SOPRANO Official Website

Page Top

ソプラノ木下美穂子~1stアルバム「イル・クオーレ」11/20リリース!

現在、日本を代表するソプラノ歌手として内外で活躍著しい木下美穂子が、待望のファースト・アルバム「イル・クオーレ-IL CUORE-」を11/20(金)にリリース致します!
イタリア語で“真心”を意味する「イル・クオーレ」。この“真心”という言葉が溢れるほど「今」の彼女の魅力が凝縮された、まさしく歌の殿堂と呼ぶべき必聴盤です。
木下は、2001年、わが国の3大声楽コンクールをすべて制覇し一躍脚光を浴び、翌2002年に小澤征爾指揮『ドン・ジョヴァンニ』のドンナ・エルヴィーラ役でデビュー、2006年にはベオグラード国立歌劇場の『蝶々夫人』でタイトルロールを歌いヨーロッパ・デビューを果たします。蝶々夫人は彼女の当たり役となり、デトロイト、ボルチモア、ロンドン、シラキュース、ソフィアなど多くの歌劇場に出演、二期会公演でも2003年と2014年に出演し絶賛を浴びました。
2016年1月には、ロームシアター京都のオープニング公演『フィデリオ』でレオノーレ役、2017年2月には東京二期会公演『トスカ』でタイトルロールをつとめます。
このように内外で八面六臂の活躍を見せる彼女の特質は、やはりオペラで最大限に発揮されるといえるでしょう。アルバムには難曲「清らかな女神」や「ある夜、暗い海に」での輝かしい歌唱や、「歌に生き、恋に生き」等々、聴き手に忘れがたく深い印象を与える名曲揃いです。
さらには、コーラスの加わった「キリエ」、「ピエ・イエズ」での1人二重唱も、多彩な魅力と香気を加えています。

201511_kinoshita_mihoko_cd.jpg ▼▲▼ 新譜情報 ▼▲▼
イル・クオーレ -IL CUORE- 木下美穂子
オクタヴィア・レコード 2015年11月20日発売
HQ Hybrid/OVCL-571/3,200円(税別)
木下美穂子(ソプラノ)、平塚洋子(ピアノ)/2015年5月録音
▼アルバムのお求めはこちらから
KINOSHITA MIHOKO / 木下美穂子 | アーティスト商品一覧 - disk union
木下美穂子/イル・クオーレ - TOWER RECORDS ONLINE

【収録曲】
 ・歌に生き、恋に生き ~プッチーニ:歌劇『トスカ』より
 ・清らかな女神よ ~ベッリーニ:歌劇『ノルマ』より
 ・なんと美しい夢(ドレッタの夢) ~プッチーニ:歌劇『つばめ』より
 ・アヴェ・マリア ~ヴェルディ:歌劇『オテロ』より
 ・いつかの夜、暗い海に ~ボーイト:歌劇『メフィストフェレ』より
 ・月に寄せる歌 ~ドヴォルザーク:歌劇『ルサルカ』より
 ・静かな夜 ~ヴェルディ:歌劇『トロヴァトーレ』より
 ・さようなら、ふるさとの家よ ~カタラーニ:歌劇『ワリー』より
 ・ある晴れた日に ~プッチーニ:歌劇『蝶々夫人』より
 ・キリエ ~モーツァルト:ミサ曲ハ短調 K.427より
 ・ピエ・イエズ ~ロイド=ウェッバー:レクィエムより

■■■ 国内オペラ出演情報 ■■■
◆2016年1月11日(月・祝)17:00開演
ロームシアター京都プロデュース・オペラ
ベートーヴェン『フィデリオ』セミステージ形式
<レオノーレ役>
会場:ロームシアター京都 メインホール
指揮:下野竜也 管弦楽:京都市交響楽団
▼詳細・お問合せはこちら
「フィデリオ」セミステージ形式|公演・イベント - ロームシアター京都
◆2017年2月
東京二期会オペラ劇場
プッチーニ『トスカ』オペラ全3幕 《新制作》
<トスカ役>
会場:(東京)
指揮:ダニエーレ・スルティオーニ 管弦楽:東京都交響楽団
(詳細近日発表)

▼オフィシャルサイト
木下美穂子 Mihoko Kinoshita

Page Top

【レビュー】2014年4月公演『蝶々夫人』
~栗山昌良演出の伝統的な美しい舞台×話題を呼んだ初来日の指揮者ダニエーレ・ルスティオーニ

31歳の若きマエストロ、ダニエーレ・ルスティオーニの初来日と、日本のプロダクションとの初共演、長年日本のオペラの舞台を牽引し、その礎を作り、今なお現役の栗山昌良演出による伝統的な美しい日本の『蝶々夫人』が、ついに終演しました。
多くのお客様にご来場賜り、ありがとうございました。
舞台写真とともに、公演を振り返ります。
写真撮影:三枝近志(☆…4月23・26日組、◆…4月24・27日組)
会場:東京文化会館大ホール
<舞台写真はクリックで拡大表示します>

水船桂太郎演じるピンカートンと、牧川修一のゴロー。
蝶々さんの愛らしさは、確かにピンカートンを魅了したのでしたが、その愛は、蝶々さんが信じたような愛ではなかったのでした。


樋口達哉の凛々しい爽やかなピンカートン、立派な思いやりと礼節あるシャープレスを泉 良平が演じました。


これまでにも多くの蝶々さんの舞台を支えてきた永井和子。
細やかで人情味あふれるスズキ。


腰越満美の可愛らしさが、一層、健気にも哀れにも思われました。


シャープレスはベテラン、福島明也。


木下美穂子の蝶々さん。蝶々さんの朋輩である芸者衆は、女声コーラスが演じています。
芸者衆独特の仕草、歩き方まで、神経の行き届いた演出がされています。


蝶々さんの伯父、ボンゾ(峰 茂樹)が現れ、キリスト教に改宗した蝶々さんをなじります。


蝶々さんの初々しさ。


この二重唱はとてもロマンチックですが、歌手にとっては難易度も高く、音楽的にも山場です。オーケストラの流麗な旋律が、ルスティオーニの指先から客席へと流れる様は美しく、ため息が出ました。

栗山昌良演出の舞台全景。
ふすまや障子で部屋の仕切りを変えられる、その構造を、ピンカートンは軽薄、と言いますが、文化の違い、かりそめの結婚式を真実の愛による正式な結婚と信じた幼い蝶々さん、いろいろなことがこの舞台に表れます。


ピンカートンの帰りを待つ蝶々さんとスズキ。
生活費も残り少なく、心細い様子。でもピンカートンの変らぬ愛を頑なに信じて帰りを待ち続けます。そしてこの後、歌われるのが、名アリアある晴れた日に。


ゴロー(栗原 剛)がヤマドリ(鹿野由之)を新しい旦那として勧めますが、蝶々さんは耳を貸しません。


蝶々さんは、シャープレスにピンカートンとの間に子どもがいることを打ち明けます。


部屋中に花を播き、美しく化粧をして、子どもの頬にも紅をさし、ピンカートンが丘に上がってくるのを待ちます。


信じて待つ蝶々さん。その愛の強さ。
日が落ちて、また夜が更け、そして朝を迎える。蝶々さんの思いと時間の流れが、音楽と、見事な照明で表現されます。


小林由佳演じるスズキ。
身のこなしの美しさ、表情の豊かさ、いつもいつも、世間を知る女性として、蝶々さんを心配する様子、いちだんとこの役への思いが深くなったようです。ケートは谷原めぐみ。


覚悟を決めた蝶々さんはケート(佐々木弐奈)に伝えます。
彼が引き取りにきてくださるなら子どもをお渡しします。30分後にこの丘に来て下さるように。


幾度となく演じてきた蝶々さん。死ぬ気で生きる美意識を、蝶々さんの役に感じる、と語った腰越でした。

カーテンコール(撮影:堀 衛)





ご来場、ありがとうございました。

帆かけ舟

Page Top

読響「第九」演奏会、天皇皇后両陛下ご臨席のもと、ソリスト熱演!【TV放送あり】

去る12月19日(木)サントリーホールにて行われた読売日本交響楽団「第九」特別演奏会は、天皇皇后両陛下ご臨席のもと、熱い演奏が繰り広げられました。
ソリスト4名は、ソプラノ木下美穂子、メゾ・ソプラノ林 美智子、テノール高橋 淳、バリトン与那城 敬。
デニス・ラッセル・デイヴィスの棒のもと、見事なアンサンブルを披露致しました。
尚、この模様は全曲ノーカットで放送される予定です。
201312_kinoshita_mihoko.jpg 201312_hayashi_michiko.jpg 201312_takahashi_jun.jpg 201312_yonashiro_kei.jpg
 木下美穂子 / 林 美智子 / 高橋 淳 / 与那城 敬

◆◆◆放送予定◆◆◆
読響・第九コンサート2013
放送日時:2013年12月26日(木) 深夜(27日(金)の未明)2:20~3:50
放送局:日本テレビ(関東地区)
出演:
  (指揮)デニス・ラッセル・デイヴィス
  (管弦楽)読売日本交響楽団
  (ソプラノ)木下美穂子
  (メゾ・ソプラノ)林 美智子
  (テノール)高橋 淳
  (バリトン)与那城 敬  
  (合唱)新国立劇場合唱団
  ※12月19日サントリーホールにて収録
▼番組情報ページはこちら
読響・第九コンサート2013[SS] - 番組表|日本テレビ

Page Top

夏の始まりを彩った『ホフマン物語』。歌手が輝いた最高の舞台!

フランスの名匠ミシェル・プラッソンの指揮、粟國 淳の幻想的な演出、大きな盛り上がりを見せた、オッフェンバックのオペラ『ホフマン物語』。
タイトルロールのホフマン役、福井 敬、樋口達哉の熱演に、若手歌手も大奮闘。
多くの方のご来場、誠にありがとうございました。
ホフマンと3人の女性の恋物語、と一言では語りつくせない、次々と繰り出される魔法のようなシーン、その余韻がいつまでも消えませんでした。
舞台写真とともに、この素晴らしい公演を振り返ります。
写真撮影:三枝近志(☆…7月31日・8月3日組、◆…8月1日・4日組)
会場:新国立劇場オペラパレス
<舞台写真はクリックで拡大表示します>

ホフマン(福井 敬)とニクラウス(加納悦子)。「ホフマンは女の人に溺れ、酒に溺れ、ちっとも芸術に身が入らない。」そんなホフマンを何とかして芸術の道に連れ戻そうとする芸術の女神ミューズが、ニクラウスに姿を変えて現れる。青年貴族のようなはつらつとした身のこなしに、思わず見惚れ、聴き惚れ。


ホフマン(樋口達哉)とリンドルフ(大沼 徹)の対決。
ふてぶてしい態度のリンドルフ、「飲み代は払う性質でね、スカンピン殿」。
字幕=本谷麻子=も素晴らしく、作品の理解を助けてくれました。


ホフマンの最初の恋人オランピア(安井陽子)。本当に人形のような動きと、超人的な高音のパッセージ。でも超絶技巧の機械ではなくて、あたたかさときらめきを感じさせるのは、安井ならではの歌唱力。


スパランツァーニ(右=羽山晃生)と、コシュニーユ(左=新津耕平)が見守る中、歌を止めないオランピア(佐藤優子)。佐藤は、今回が二期会オペラデビュー。


「光れ!ダイヤモンド」ダペルトゥット(大沼 徹)は、憎らしい悪魔役を堂々と演じた。


第2幕「あなたの影がほしいの、どうしてもほしいの」と迫るジュリエッタ(菊地美奈)。


光り輝くダイヤモンドと引き換えに、ホフマンを籠絡する妖艶な美女ジュリエッタ(佐々木典子)。


影を取られておののくホフマン。マジックミラーを使った演出。不思議でした!
「ホフマンあなたが好きよ、でもさからえないわ、口づけひとつでダイヤモンドが手に入るのよ」


病のために、歌ったら死ぬ、というアントニア(木下美穂子)。短い命と知って、音楽への情熱を燃え上がらせる激しさに、思わず引き込まれてしまいます。


歌姫ステラからホフマンへの手紙をリンドルフに売り渡す、召使アンドレと、アントニアの屋敷で芸術家を気取る老いた使用人フランツは一人二役。フランス風の皮肉も効いて巧みな芝居が注目された田中健晴。


高橋絵理のアントニア。一年前の『パリアッチ(道化師)』ネッダとまた違う一面を見事に開花させました。情感あふれる繊細な音楽性、声の美しさが、きらきらした瞬間。
そしてアントニアの母の声(7/31・8/3=与田朝子、8/1・4=小林紗季子)も、姿は見せない役ですが、その声の存在は大きい。2階席の下手のバルコニーで歌っているのですが、舞台上と一体となって、すばらしい効果をあげました。


悪魔(小森輝彦)がヴァイオリンを弾きながら、「歌え!」と、囁(ささや)く瞬間、額縁の中の優しい母の面差しは、死神に変わる。この仕掛けも見事でした。


命のない人形だったオランピア、生きたまま去ったジュリエッタ、そして死んでしまったアントニア。でも3人は一人だったのだ! 歌姫ステラ!!!
その美しい登場には客席からため息が。ステラを演じたのは、ダンサーの今村たまえ。

プラッソンは今秋80歳。酷暑の東京に顔をしかめながらも、ユーモアあふれるマエストロ。連日、集中した稽古を重ね、オーケストラ、歌手共に素晴らしいオペラの舞台を作りあげました。
カーテンコール(撮影:堀 衛)




帆かけ舟

Page Top

NHK-FM「ヨーロッパ夏の音楽祭2013」に、木下美穂子が出演

先日の『ホフマン物語』で病身の歌手アントニアを演じ、初役ながらその演唱が絶賛されたソプラノの木下美穂子が、NHK-FMの特集番組「ヨーロッパ夏の音楽祭2013」にスタジオゲストとして出演致します。
kinoshita_mihoko.jpg 木下美穂子
番組は、欧州各地にて豪華な顔合わせで開催される初夏の音楽祭の数々から、厳選した5つのコンサートを5夜に渡ってお送りするもので、木下はその第2夜<プロムス2013から(2)>の回に招かれました。
世界最大のクラシック音楽祭「プロムス」の会場は、ご存じロイヤルアルバートホール。木下はここで、2011年に『蝶々夫人』タイトルロールでロンドンデビューし、大絶賛されております。
今回放送されるアントニオ・パッパーノ指揮ローマ聖チェチーリア音楽院合唱団・管弦楽団によるヴェルディの作品は、生誕200年を迎えた今年でも、なかなか聴く機会のない珍しい作品ばかり。
イタリアを代表する指揮者となったパッパーノが手兵を率いてお贈りする演奏は、必聴モノです。
ヴェルディの作品を敬愛する木下が語る楽曲への想いなど、全夜を通して司会をされる室田尚子さんとの楽しいお喋りを交えつつ、現地の模様をお届け致します。
■■番組情報■■
NHK-FMラジオ 「ヨーロッパ夏の音楽祭2013」
◆第2回 -プロムス2013から(2)-

放送日時:8月20日(火) 19:30~21:10
【ゲスト】木下美穂子
▼番組内容詳細
ヨーロッパ夏の音楽祭 | NHK注目番組ナビ! - NHKオンライン

Page Top

NHKニューイヤーオペラコンサート2013

「人間賛歌、歌、思いをつなぐ力」の テーマで 海外や国内の第一線で活躍する豪華ソリスト陣が揃い、華やかな演奏で新年を寿いだNHKニューイヤーオペラコンサート。
今年も1月3日(木) 夜7時~9時にNHKホールから生放送で好評を博しました。
二期会アーティストを中心にレポート致します。

ヴェルディ、ワーグナー生誕200周年でもある2013年は、ヴェルディ『ナブッコ』から「行け、わが思いよ、金色の翼に乗って」の合唱で華やかに開幕。続いてジョルダーノ『アンドレア・シェニエ』から「ある日、青空をながめて」(福井 敬)、ヴェルディ『リゴレット』から 女心の歌「風の中の羽のように」(望月哲也)、ヴェルディ『シチリア島の夕べの祈り』からエレーナのアリア(大村博美)、ビゼー『カルメ ン』から セギディーリャ「セビリアのとりでの近くに」を(林 美智子のカルメン、大澤一彰のホセ)が次々と燦然たる歌唱で客席をオペラの世界に惹き込みました。
続くレハールのオペレッタ『メリー・ウィドー』では、ダニロ・ダニロイッチ伯爵(黒田 博)が特別出演のニェーグシュ(桂文枝師匠)と、楽しい芝居でも会場を沸かせました。
そして豪華なセットとファイヤー・ファウンテンの激しい炎に包まれてのワーグナーの楽劇『ワルキューレ』「ワルキューレの騎行」で並河寿美、江口順子、清水華澄、金子美香、平井香織、増田弥生、田村由貴絵、平舘直子らが天空を駆けるワルキューレ(猛き女神達)に扮して強靱な歌唱で喝采を浴び、コルンゴルト『死の都』からは木下美穂子が マリエッタの歌「わたしに残されたしあわせ」で澄み渡る高音を聴かせれば、さらにヴェルディ『オテロ』でオテロの福井 敬とカッシオの大澤一彰が雄姿と歌唱でドラマを牽引、コントラストの効いた名場面の数々を繰り広げました。終盤はロッシーニの『ランスへの旅』からなんと14声の大コンチェルタート、最後は全員でヨハン・シュトラウスのオペレッタ『こうもり』から「ぶどう酒の燃える流れに」でエンディングを迎えました。

20130103_NHKnewyear.jpg
終演後の楽屋で司会を務めた辰巳琢郎さんを中心に二期会アーティストが勢揃い。
▼コンサートの詳細はこちらをご覧ください
第56回 NHKニューイヤーオペラコンサート - NHKプロモーション
▼演奏曲はこちらをご覧ください
第56回NHKニューイヤーオペラコンサート 出演者と曲目のお知らせ - NHKクラシックトピックス|NHK

diamond

Page Top

“ゆく年くる年” 二期会創立60周年の感謝とともに

2012年も残すところ僅かとなりました。今年も多くのお客様に二期会のオペラやコンサートへ足をお運びいただき、誠にありがとうございました。
年末年始クラシック音楽番組の放送情報からご案内いたします。
◆◆2012年の印象的な音楽シーンを振り返る特別番組◆◆
「ららら♪クラシック 年末スペシャル」
~クラシック・ハイライト2012~

チャンネル:NHK-Eテレ
放送日時:2012年12月31日(月) 午後9:15~午後11:55
二期会については、NHKで全編放送され好評を博した、7月公演『カヴァレリア・ルスティカーナ』(パオロ・カリニャーニ指揮/東京フィルハーモニー交響楽団、田尾下哲演出)からのシーンが紹介される予定です。
cavalleria121228.jpg
サントゥッツァ:清水華澄(写真前)、トゥリッドゥ:大澤一彰 <撮影:三枝近志>
同公演の公演監督の多田羅迪夫が番組からインタビューを受けました。
東京二期会オペラ企画委員長の立場から、創立メンバーらが築いてきた偉業を引き継いでゆくことの意味と、二期会公演で心がけていること、さらに新しいものを創ってゆく二期会の未来について語りました。
tatara_michio_121212.jpg
インタビューを受ける多田羅迪夫(東京藝大にて)
▼詳細は番組ホームページをご覧ください
ららら♪クラシック - NHK

◆◆年始の特別番組◆◆
第56回 NHKニューイヤーオペラコンサート
チャンネル:NHK-Eテレ・NHK-FMラジオ
放送日時:2013年1月3日(木) 午後7:00~午後9:00(NHKホールより生中継)
年頭恒例のNHKニューイヤーオペラコンサート。
今年のテーマは「人間賛歌、歌、思いをつなぐ力」
海外や国内の第一線で活躍する豪華ソリスト陣が揃い、華やかな演奏で新春を寿ぎます。ぜひご覧ください!
<二期会からの出演者>
江口順子、大村博美、木下美穂子、並河寿美、平井香織(以上ソプラノ)、金子美香、清水華澄、田村由貴絵、林 美智子、平舘直子、増田弥生(以上メゾソプラノ)、大澤一彰、福井 敬、望月哲也(以上テノール)、黒田 博(バリトン)、二期会合唱団
▼そのほかの出演者等の情報はこちらをご覧ください
第56回 NHKニューイヤーオペラコンサート - NHKプロモーション
▼予定曲目も発表されました
第56回NHKニューイヤーオペラコンサート 出演者と曲目のお知らせ - NHKクラシックトピックス|NHK

2013年の二期会は、白井 晃の新演出『こうもり』(中山悌一による訳詞、白井 晃による日本語台詞)を幕開けに、ヴェルディ生誕200周年・ライプツィヒ歌劇場との共同制作/P.コンヴィチュニー演出『マクベス』、巨匠ミシェル・プラッソンがタクトを振る『ホフマン物語』、A.ライマン作曲『リア』の日本初演と、期待の公演が続きます。

今後とも二期会をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2013年が皆さまにとってますます充実したよき年となりますように。

diamond

==【二期会事務局】年末年始の営業のごあんない==
「二期会事務局」および「二期会チケットセンター」は、12月29日(土)~1月4日(金)の間、年末年始の休業とさせていただきます。
年内の業務は、12月28日(金)18時まで。 新年は、1月5日(土)10時より通常業務となります。

Page Top

年末年始イベント&放送情報「あなたはお出かけ派?お茶の間派?」

クリスマスも終わり、いよいよ今年も残すところあと一週間となりました。
年末年始はクラシックイベントやテレビ放送も満載!
街に繰り出して聴くも良し、おうちのこたつでホッコリ聴くも良し。
そんな年末年始の注目コンサートを一挙お知らせします!

●◆●◆お出かけ派のあなたへ!◆●◆●
◆神奈川県民ホール 年末年越しスペシャル「ファンタスティック・ガラコンサート2011」
【日時】12月29日(木) 15:30開演
【会場】神奈川県民ホール大ホール
【出演】山口道子、大澤一彰、宮本益光
▼詳しい情報はこちら
ファンタスティック・ガラコンサート2011 - 神奈川県民ホール
◆「ベートーヴェンは凄い!全交響曲連続演奏会2011 」
【日時】12月31日(土) 13:00開演
【会場】東京文化会館大ホール
【出演】竹本節子、青戸 知
▼詳しい情報はこちら
大晦日恒例クラシックコンサート「ベートーヴェンは凄い!全交響曲連続演奏会2011」 - 三枝成彰OFFICIAL WEB SITE
◆丸ビル「東京丸の内ガラ・コンサート2011」
【日時】12月31日(土) 17:00開演
【会場】丸ビル1階マルキューブ ※入場無料※
【出演】高橋絵理、富岡明子、高野二郎、樋口達哉、北川辰彦、成田博之
▼詳しい情報はこちら
丸の内元気文化プロジェクト - Marunouchi.com
◆帝国ホテル カウントダウン・ディナーショー
「ギターと古楽器の夕べ~時空をこえた音楽の旅~」
「2011-2012ジルベスターコンサート」

【日時】12月31日(土) ギターと古楽器:17:30~20:10/ジルベスター:23:30~24:40
【会場】帝国ホテル 富士の間
【出演】鵜木絵里、加賀ひとみ、高田正人、彌勒忠史、与那城 敬
▼詳しい情報はこちら
帝国ホテルのお正月【カウントダウン・ディナーショー】 - 帝国ホテル東京
◆横浜みなとみらいホール・ジルヴェスターコンサート2011-2012
【日時】12月31日(土) 21:00開演
【会場】横浜みなとみらいホール大ホール
【出演】安藤赴美子、小原啓楼
▼詳しい情報はこちら
横浜みなとみらいホール・ジルヴェスターコンサート2011-2012 - 横浜みなとみらいホール
◆兵庫県立文化センター「ジルヴェスター・ガラ・コンサート」
【日時】12月31日(土) 21:30開演(好評につき完売)
【会場】兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール
【出演】並河寿美、谷口睦美、久保和範
▼詳しい情報はこちら
ジルヴェスター・ガラ・コンサート - 兵庫県立文化センター
◆郷の音ホール「ニューイヤー ガラ・コンサート2012」
【日時】2012年1月3日(火) 15:00開演
【会場】三田市総合文化センター 郷の音ホール大ホール(兵庫県)
【出演】並河寿美
▼詳しい情報はこちら
ニューイヤー ガラ・コンサート2012 - 郷の音ホール(三田市総合文化センター)

●◆●◆お茶の間派のあなたへ!◆●◆●
◆ありがとうコンサート「日本を支えてくれた世界の皆さまへ」
【放送日時】2011年12月31日(土) 朝7:00~8:26
【放送局】NHK-BSプレミアム
【出演】幸田浩子
▼詳しい番組情報はこちら
ありがとうコンサート「日本を支えてくれた世界の皆さまへ」 - NHK番組表
◆東急ジルベスターコンサート2011-2012
【放送日時】2011年12月31日(土) 23:30~24:45
【放送局】テレビ東京系列各局
【出演】幸田浩子
▼詳しい番組情報はこちら
東急ジルベスターコンサート2011-2012 - 番組情報|テレビ東京
◆第55回NHKニューイヤーオペラコンサート
【放送日時】2012年1月3日(火) 19:00~21:00
【放送局】NHK-Eテレ/NHK-FMラジオ
【出演】安藤赴美子、木下美穂子、幸田浩子、腰越満美、清水華澄、林 美智子、
    大槻孝志、樋口達哉、福井 敬、望月哲也、斉木健詞、成田博之
▼詳しい番組情報はこちら
NHKニューイヤー・オペラコンサート - NHK 年末年始番組ガイド 冬ナビ

※公演詳細およびチケット残券状況は各主催者へお問い合わせ下さい
※開演時間、放送時間は予告なく変更される場合もございます

AUBE

Page Top

年末テレビ放送情報

今年もあと一週間となりました!年末の見逃せないテレビ番組の情報です。
師走の忙しい時期とは存じますが、ご覧になれない番組はぜひ録画をどうぞ。

☆ベートーヴェンの「第九」をお茶の間でも。歓喜の歌をご一緒に!
◆題名のない音楽会◆
歓びの歌~名曲百選(15)ベートーヴェン「第九」

・放送日時:2011年12月25日(日) 朝9:00~9:30
・放送局:テレビ朝日系列各局
【出演の二期会アーティスト】
横山恵子(ソプラノ)、手嶋眞佐子(アルト)
▼詳しい番組情報はこちら
題名のない音楽会 - テレビ朝日

◆読響スペシャル・ベートーヴェン第九コンサート2011◆
・放送日時:2011年12月28日(水) 深夜27:05~28:25 (29日(木)の早朝3:05~4:25)
・放送局:日本テレビ
【出演の二期会アーティスト】
木下美穂子(ソプラノ)、林 美智子(メゾソプラノ)、高橋 淳(テノール)、与那城 敬(バリトン)
▼詳しい番組情報はこちら
読響スペシャル・ベートーヴェン第九コンサート2011[SS] - 番組表|日本テレビ

◆N響“第9”演奏会◆
・放送日時:2011年12月31日(土) 夜20:00~21:20
・放送局:NHK-Eテレ
【出演の二期会アーティスト】
安藤赴美子(ソプラノ)、加納悦子(メゾソプラノ)、福井 敬(テノール)福島明也(バリトン)
▼詳しい番組情報はこちら
N響“第9”演奏会 - NHK番組表

☆ソプラノ幸田浩子は大みそかの2番組に登場!
◆ありがとうコンサート「日本を支えてくれた世界の皆さまへ」◆
・放送日時:2011年12月31日(土) 朝7:00~8:26
・放送局:NHK-BSプレミアム
▼詳しい番組情報はこちら
ありがとうコンサート「日本を支えてくれた世界の皆さまへ」 - NHK番組表

◆東急ジルベスターコンサート2011-2012◆
・放送日時:2011年12月31日(土) 23:30~24:45
・放送局:テレビ東京系列各局
▼詳しい番組情報はこちら
東急ジルベスターコンサート2011-2012 - 番組情報|テレビ東京

みなさま、お見逃しなく!!

diamond

Page Top

ソプラノ木下美穂子からメッセージが届きました

3月11日に発生いたしました「東日本巨大地震」の想像を絶する被害で多くのの命が失われたことに対し、深くお悔やみを申しあげます。
心より黙祷を捧げさせていただき、被災された方々のご無事と一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。
ロンドンの名門、ロイヤル・アルバートホール『喋々夫人』9回公演を終えたソプラノの木下美穂子からも今回の大地震による大変な事態を心配して、メッセージが届きました。
2011_3_14kisnoshita.JPG
東京二期会「蝶々夫人」木下美穂子 撮影:三枝近志
「12日に最終日を迎えました。最後は金・土の2日連続と過酷なスケジュールでしたが、ちょうどこちら時間金曜日に日本で大地震が起こりました。この日は、ロイヤルアルバートホールも、私たちの公演の開演直前にアナウンスが入り、被災者の方々の為の黙祷をしてパフォーマンスが始まりました。この日の唯一の日本人歌手として、私も日本の皆様の為に精いっぱい歌いました。今、私に出来ることは、最高のパフォーマンスを皆さんに提供することだけですから・・・。」と語る木下美穂子の渾身の演唱に、特に最終日は、4500人全員のスタンディングオーべションとなりました。
今回は歌い慣れたイタリア語ではなく、英語(ブリティッシュイングリッシュ)での演奏でしたが、現地評などでもその演唱は大好評を博し、国際的にさらなる評価を高めることとなりました。
 
Royal Albert Hall
木下は、この後イタリア経由でパリに入り、今週からは次の公演のリハーサルがアメリカネブラスカ州で始まるとのことです。
ほかにも、内外の二期会アーティストたちから沢山のメッセージや今、自分たちに出来ることは何かという声などが次々と届いております。

※今後予定されている二期会主催公演等について、地震の影響による変更や中止が決まりましたら都度ホームページ等でお知らせいたします。
▼東京二期会、神奈川県民ホールほか共同主催、舞台芸術共同制作公演『アイーダ』神奈川公演中止に関するお知らせ
【公演中止】『アイーダ』神奈川公演(3/20,21)中止のお知らせ - 東京二期会
【重要なお知らせ】神奈川県民ホール及び神奈川芸術劇場主催3月公演等の中止のお知らせ - 神奈川芸術文化財団|財団からのお知らせ

diamond

Page Top

日テレ「読響・ベートーヴェン第九コンサート2010」放送!

サントリーホールで20日(月)に上演された、読売日本交響楽団の「第九」演奏会の模様が全曲ノーカットで地上波TVで放送されます!
読響と二期会選りすぐりのソリストらによる荘厳な響きに耳を傾け、慌ただしい年末のひと時をゆっくりとお楽しみください。
《放送予定》
「読響・ベートーヴェン第九コンサート2010」
放送日:12月26日(日)深夜25:50〜27:10(27日(月)未明1:50〜3:10)
【指揮】ヒュー・ウルフ
【管弦楽】読売日本交響楽団
【独唱】木下美穂子(ソプラノ)、林美智子(メゾ・ソプラノ)、
    高橋淳(テノール)、与那城敬(バリトン)
【合唱】新国立劇場合唱団(合唱指揮・三澤洋史)
【司会】古市幸子(日テレアナウンサー)
(読響「第九」コンサート2010年12月20(月)収録)
※放送は関東地区のみです。
▼放送についての詳細はこちらをご覧ください
読響・ベートーヴェン第九コンサート2010[SS]|番組表|日本テレビ
第九 - 深夜の音楽会|スタッフBlog|日本テレビ

Page Top

バンクーバーでも絶賛の木下美穂子

ニューヨークを拠点に活躍する木下美穂子が、カナダ・バンクーバー オペラの初日を無事終え、その高度な歌唱力と活き活きとした華麗な姿は聴衆に絶賛とスタンディングオーベーションで迎えられました。
公演は6月10日までですが、YouTubeに、バンクーバーオペラがプロモーションビデオをアップしているのでぜひご覧ください。
Madama Butterfly Trailer

▼公演詳細はこちらをご覧ください(英語サイト)
Vancouver Opera(バンクーバーオペラ)
Opera Mangaで紹介する蝶々さんストーリーもご覧いただけます。
▼今後のスケジュールなどの情報はこちらをご覧ください
木下美穂子ホームページ

Page Top

木下美穂子「繊細かつ大胆」な蝶々さん、フェニックスオペラでも大成功

イタリアよりニューヨークへ拠点を移し活躍中のソプラノ、木下美穂子がアリゾナ州南部のフェニックスオペラでの『蝶々夫人』主演を終え、3月4日の新宿文化センター30周年記念、マーラー「千人の交響曲」出演の為、一時帰国しています。
近年、アメリカ、ヨーロッパ、日本の主要劇場における数々のプロダクションで蝶々さんに主演し、国際的にも非常に高い評価を得ています。
今回もアメリカの批評家たちから「最も素晴らしい蝶々さん!」「ミホコはこの役に求められる豊麗で比類なくコントロールされた声、そして誰も表現しえなかったような奥行きのある感情描写で大成功を収めた」と熱く支持されました。
▼現地のWeb記事
(Gail Dubinbaumの記事に木下の写真や最も素晴らしい蝶々さんと紹介されています)
Phoenix Opera founder takes role in 'Madame Butterfly' - Phoenix Business Journal(英語サイト)
Gail Dubinbaum to Sing Role of Suzuki - LSM Newswire(英語サイト)
kinoshita_mihoko_phoenix.JPG「無事にアリゾナ・フェニックスオペラの公演も終わり、日本に戻って参りました。今回は、自分でもかなり納得いくバタフライが歌え、そしてお客様の盛り上がりもとても熱狂的で、本当にほぼ全員のスタンディングはとても嬉しかったです。やっと、感情とテクニックとのバランスの折り合い?!が見えてきたような気がします。」(木下談)
写真=劇場前の『蝶々夫人』ポスターの横にて
▼木下美穂子について詳しくはこちらをご覧ください
木下美穂子 公式ホームページ(プロフィール、スケジュールなど)

海外での主な予定
◆バンクーバーオペラ(バンクーバー/カナダ)
『蝶々夫人』 蝶々夫人役
5月29日 6月1,3,5,8,10日 7:30pm
クイーン・エリザベス劇場
指揮:Jonathan Darlington 演出:Leslie Swackhamer
共演:ジェームス・ヴァレンティ(テノール)他
◆David Freeman Production
『蝶々夫人』 蝶々夫人役
2011年2月~3月
ロイヤル・アルバートホール(ロンドン/イギリス)

Page Top

NHKニューイヤーオペラコンサートの楽屋から

毎年お正月の恒例番組、NHKニューイヤーオペラコンサート。
今年も1月3日19:00よりNHK教育テレビでNHKホールより生中継されました。ご覧になられた方も多かったのではないでしょうか。
さて、今年のニューイヤーはアーティストたちの熱演もさることながら、その身にまとった衣裳も目を惹きました。テレビでは良く見えなかった部分もあったと思いますので、当日出演前後に楽屋裏ショットを押さえましたので、昨日記事の福井敬のショットとあわせてご覧ください。
2010_NHKnewyear_091.jpg
まずはNHK-FM「気ままにクラシック」でも活躍中の幸田浩子。
2月に王子ホールで開催するリサイタルは完売となりました!
2010_NHKnewyear_092.jpg
つづいて、黒白のコントラストが印象的なヘアスタイルの林 美智子(左)と佐々木典子。
『魔笛』の侍女ではありません!『ばらの騎士』のオクタヴィアンと元帥夫人です!
2010_NHKnewyear_093.jpg
昨年、サントリー音楽賞を受賞し波に乗っているメゾソプラノ小山由美。
得意とするワーグナーを歌い、圧倒的な存在感を示していました。
2010_NHKnewyear_094.jpg
髪を高く結い上げ、美しい巫女(ノルマ)と化した大村博美。
今年はカナダ、フランスでのオペラ出演が決まっています。
2010_NHKnewyear_095.jpg
カラフルな衣裳に、パナマ帽、毛皮の襟巻きの望月哲也。ファッショナルブルな1年の幕開け!?
3月にはびわ湖ホールと神奈川県民ホールで、『ラ・ボエーム』ロドルフォを歌います。
2010_NHKnewyear_096.jpg
神々しい金色の木下美穂子。昨年は、日本とアメリカを往き来しながら各地で活躍。
今年もカナダをはじめ海外で当たり役“蝶々さん”を歌います。
2010_NHKnewyear_097.jpg
そして最後に男性楽屋にて。
左から、全身黒の衣裳がキマった与那城敬、見事ステージでの地獄落ちがキマった二階谷洋右。
そして岡本知高さん、堀内康雄さん、松位浩さんと共に。

皆様にとって、今年もたくさんの素敵な音楽と出会える一年になりますよう、一同お祈り申し上げます。

Page Top

年末年始の放送予定&メルマガ限定予告

いよいよ今年も残すところあとわずかとなりました。
年末、年始にも数多くのコンサートが開催されますが、この時期はコンサートの放送も数多くあります。
今日は、二期会アーティストの出演するコンサートの年末年始TV放送予定をご案内します。
●N響「第九」演奏会
 12月31日(木)13:00~ NHK-BS2
 12月31日(木)20:00~ NHK教育
 <出演>安藤赴美子(Sop)、手嶋眞佐子(Mez)、福井 敬(Ten)、福島明也(Bar)
 ▼詳細はこちらをご覧ください
 放送予定 - NHK交響楽団
 
●深夜の音楽会 読響「第九」コンサート
 12月29日(火)2:04~ 日本テレビ
 <出演>林 正子(Sop)、林 美智子(Mez)、宮本益光(Bar)、ほか
 ▼詳細はこちらをご覧ください
 深夜の音楽会 - 日テレ
●西本智実の「第九」
 12月31日(木)20:00~ テレビ埼玉
 <出演>藤田美奈子(Sop)、竹本節子(Mez)、福井 敬(Ten)、成田博之(Bar)
 ▼詳細はこちらをご覧ください
 テレ玉 月間番組ガイド - テレ玉
●東急ジルベスターコンサート
 12月31日(木)23:30~ テレビ東京/BSジャパン
 <出演>幸田浩子(Sop)、ほか
 ▼詳細はこちらをご覧ください
 2009-2010 東急ジルベスターコンサート - テレビ東京
●第53回NHKニューイヤーオペラコンサート
 1月3日(日)19:00~ NHK教育
 <出演>
  Sop:大村博美、木下美穂子、幸田浩子、佐々木典子
  Mez:小山由美、林 美智子
  Ten:二階谷洋右、福井 敬、望月哲也
  Bar:与那城 敬
 二期会合唱団      ほか
 ▼詳細はこちらをご覧ください
 第53回 NHKニューイヤーオペラコンサート - NHKプロモーション
※上記の出演者名は二期会のマネジメントよる出演歌手のみ掲載。
※放送予定は局の都合で変更になる場合があります。
 また本文は 関東地方の予定を掲載しておりますので、他の地方では放送の有無、日時などが
 異なる場合があります。

そして、2009年12月に配信を開始いたしました二期会メールマガジン【オペラの道草】は、おかげさまで順調に登録読者様が増えております。
そこで次回2010年1月1日に配信予定のメールマガジンにて、既にご登録いただいている読者様“限定”の企画をご案内いたします!
ご登録がまだの方は是非、この機会にご登録ください!
▼ご登録はこちらから(登録無料、PCアドレスでも携帯アドレスでもご登録いただけます)
二期会メールマガジン オペラの道草 配信開始
月2~4回配信中!

Page Top

佐渡裕プロデュースオペラ『カルメン』東京公演も大成功!

気温が30℃を超えた7月17日(金)から20日(祝)までの4日間、東京文化会館に佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2009『カルメン』がやってきました。既に兵庫県立芸術文化センターでの9回の公演を経て、気心知れたマエストロと歌手たちが非常にクオリティの高い公演を見せました。東京公演のオーケストラは、東京フィルハーモニー交響楽団。『カルメン』は上演回数も多く、手の内にあるレパートリーとあって色彩豊かな音色を繰り出し、力強く歌手を支えました。
【17・19日組キャストから】撮影:鍔山英次

児童合唱は、NHK児童合唱団。
児童合唱は、兵庫では、ひょうごプロデュースオペラ児童合唱団、愛知では名古屋少年少女合唱団が出演。生き生きとした表情を見せました。


タバコ工場の女たち。迫力のある合唱で、音楽に奥行きを与えた二期会合唱団とひょうごプロデュースオペラ合唱団。


ホセとカルメン。危険な匂いを感じつつも、魅かれていくホセ(ルカ・ロンバルド)。“誘惑する悪い女”ではなく、“真に自由で美しい女”として、見事に演じたステラ・グリゴリアン。


故郷から、母の便りを持ってホセのもとを訪れるミカエラ(木下美穂子)。純粋で、ひたむきにホセを思うミカエラは、オペラファンの間でも人気の女性。


闘牛士エスカミーリョ(ジャン=フランソワ・ラポワント)。力強いバリトンで、客席を魅了しました。


脱走兵となり、盗賊の一味としてカルメンと行動を共にするホセですが、この荒っぽい仕事に馴染むことはできず、次第にカルメンとも上手く行かなくなります。ミカエラが、母の危篤を告げに、密輸団の隠れ家を訪れ、故郷に帰るように説得します。


再び愛してほしい、と迫るホセに対し、イヤなものはイヤだとカルメンの答えは変わりません。ホセはついにカルメンを殺してしまうのです。


カーテンコール(撮影:堀 衛)

【18・20日組キャストから】撮影:三枝近志

二期会きっての華のあるメゾ・ソプラノ林美智子が、カルメンを演じます。
ホセは、舞台経験の豊富なテノール、佐野成宏。


東京二期会では『ボエーム』ムゼッタ、『ラ・トラヴィアータ』ヴィオレッタなどを演じてきた安藤赴美子。今回は、可憐で清々しいミカエラを好演。


カルメンを逃がした罪で、牢に入れられたホセに、カルメン、フラスキータ(吉村美樹)、メルセデス(田村由貴絵)のセギディーリャの歌と乱舞が幻想のように映ります。


エスカミーリョ(成田博之)とホセの決闘。この決闘の場面は、ノーカットで演奏されるマエストロこだわりのシーン。陰影のある舞台装置も美しく、また迫力がありました。


闘牛を前に、正装したエスカミーリョとカルメン。


死を前にしたカルメン。人生を自分で選び取っていった潔さ、愛に対する自由さ、何より自分に正直であること、そんなカルメンを感じさせる熱演でした。


カーテンコール(撮影:堀 衛)

期間中は、連日2,000名以上のお客様がご来場され、盛大な公演となりました。
ありがとうございました。
このプロダクションは、7月25日(土)・26日(日)に愛知県芸術劇場大ホールで上演され、15回におよぶ公演の千秋楽を迎えます。華麗で軽やかなカルメンに、愛知でもお会いできますように。
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

▼公演詳細はこちらをご覧ください
2009年7月公演『カルメン』- 公演記録|東京二期会
▼「愛知」公演詳細はこちらをご覧ください。
公演情報 オペラ「カルメン」- 愛知芸術文化センター

Page Top

佐渡裕プロデュースオペラ『カルメン』いよいよ東京公演

佐渡裕氏が芸術監督を務める兵庫県立芸術文化センターで9回の公演を無事終演した、佐渡裕プロデュースオペラ『カルメン』。現在は出演者、スタッフも東京に移動して、東京公演の最終調整中です。
6月25日から今月5日まで公演を行なった兵庫県立芸術文化センターの舞台は各誌から好評を得て、丹念に創り上げた美しい舞台が注目されました。その最終日には、満場のお客様から喝采を浴び、出演者も感激の様子でした。
IMG_6640_s.jpg
写真:カルメン=林美智子(左)、ドン・ホセ=佐野成宏
(撮影:飯島隆)
佐渡氏がイメージする“素足の似合う軽やかなカルメン”は、二期会の華メゾ・ソプラノ林美智子が、ステラ・グリゴリアンとダブルで演じています。ほかにも、ホセにはルカ・ロンバルドと佐野成宏、ミカエラには木下美穂子と安藤赴美子、エスカミーリョにジャン=フランソワ・ラポワントと成田博之、と多彩な顔ぶれが揃っていて、演出のジャン=ルイ・マルティノーティをはじめ、照明、衣裳と舞台裏も多国籍。日本オペラ連盟、兵庫県立芸術文化センター、東京二期会、愛知県文化振興事業団の共催が可能にした、プロジェクトです。
佐渡裕プロデュースオペラ『カルメン』東京公演はいよいよ17日(金)から東京文化会館で開幕。皆様のご来場を心よりお待ちしています。
東京公演の残席状況は、7月13日16:00現在で次の通りとなっております。

7月17日(金)
18:30開演
7月18日(土)
14:00開演
7月19日(日)
14:00開演
7月20日(祝)
14:00開演
S席
×
A席
×
B席
×
×
×
C席
×
×
×
×
D席
×
×
×
×


凡例 ◎…余裕あり ○…あり △…残りわずか  ×…予定販売数終了
19日の公演は全席予定販売数終了となりました。
また、各日とも売り切れが予想されます。お急ぎお求めください!
チケットのお申込は:二期会チケットセンター 電話03-3796-1831 ファクス03-3796-4710
▼公演詳細はこちらをご覧ください
『カルメン』公演詳細 - 東京二期会オペラ劇場

Page Top

速報!!〜メゾ・ソプラノ谷口睦美が第19回出光音楽賞を受賞!

主にクラシックの音楽活動を対象に、育成という観点から意欲、素質、将来性などに重きを置き選考される出光音楽賞。
現在第一線で活躍されているアーティストを輩出している事でも知られている出光音楽賞ですが、今年度はメゾ・ソプラノの谷口睦美はじめ、3名の実力派アーティストが受賞しました。
声楽部門では唯一の受賞となる谷口睦美ですが、今後は授賞式と受賞者による「出光音楽賞受賞者ガラコンサート」(日時・会場未定)が開催され、この模様はテレビ朝日系で全国放送される予定です。
taniguchi_m_0808.jpg
<本人からのコメント>
出光音楽賞という素晴らしい賞を頂き光栄に思っております。
そして、今まで私を支えて下さった方々には心から感謝を申し上げたいと思います。
出光音楽賞は新進の音楽家に対して与えられる賞だと伺っております。
今回の受賞を機に、より一層、自分の音楽を高めてゆけるように努力して参りたいと思います。

<参考>
【過去の受賞者】※敬称略、一部掲載(受賞年度順)
声楽:
 勝部太(バリトン)、福井敬(テノール)、木下美穂子(ソプラノ)
指揮:
 沼尻竜典、佐渡裕、大野和士、村中大祐、下野竜也
ピアノ:
 若林顕、大西順子(ジャズ・ピアノ)、梯剛之、松永貴志(ジャズ・ピアノ) 、田村響、小菅優
ヴァイオリン:
 豊嶋泰嗣、竹澤恭子、矢部達哉、樫本大進、庄司紗矢香、神尾真由子
ギター:
 村治佳織、鈴木大介、大萩康司
出光音楽賞 - 出光興産

Page Top

「木下美穂子リサイタル」、NHKで放送!
そして、木下美穂子オペラティック・リサイタル「オテロ—真実の愛」迫る!

去る2006年フィリアホールで行われ絶賛を博した「木下美穂子リサイタル」の模様が再放送されます。
【放送日時】10月8日(水)10:55〜11:50 NHK-BS2「BSクラシック倶楽部」
kinoshita_recital_f.jpg
写真提供:フィリアホール
番組HP:BS2 クラシック倶楽部 - NHKオンライン

kinoshita_mihoko_S.jpgそして、それから2年の月日を経て本年お贈りするのは、ヴェルディの名作『オテロ』のデズデモーナ。
国際舞台も数々経験した木下が、今もっとも「歌いたい!」と思ったのがこの役でした。
2005年「ヴェルディの声国際声楽コンクール」で第2位入賞し、昨年の東京二期会『仮面舞踏会』でも素晴らしいヴェルディ・ヴォイスを聴かせた彼女が満を持してお届けするこのリサイタル。
≪柳の歌≫≪アヴェ・マリア≫などの名アリアを含め、世界中でこの役を演じて絶賛を博しているアンジェロ・シモスとともに歌う≪愛の二重唱≫など、聴きどころ満載です。
名バリトン池田直樹が自ら書き下ろしたナレーションとともに、皆様を悲劇の世界へ誘います。
滅多に上演されないこの名作を、是非世界が認めたヴェルディ・ヴォイスでお聴きください!

【紀尾井の室内楽vol.10】
 オペラティック・リサイタル
 木下美穂子「オテロ−真実の愛」
 2008年10月27日(月)19時開演 紀尾井ホール
コンサート詳細:オペラティック・リサイタル 木下美穂子「オテロ−真実の愛」 - 紀尾井ホール

Page Top

第44回日伊声楽コンコルソ本選結果
岸 七美子(ソプラノ会員)が第2位受賞

第44回日伊声楽コンコルソ(読売新聞社、日伊音楽協会主催)の本選が去る7月6日に東京文化会館で行われました。
結果、第2位に岸 七美子(ソプラノ会員)、入選に谷原めぐみ(ソプラノ会員)、森川泉(同)、渡邉公威(テノール会員)がそれぞれ入賞いたしました。
尚、第2位の岸 七美子は、8月23日(土)にサントリーホールで行われる披露演奏会「イタリア・オペラ名曲アリア・コンサート」に木下美穂子(ソプラノ)、福井敬(テノール)と共に出演します。
コンクール速報、披露演奏会詳細はこちらをご覧ください。
日伊声楽コンコルソ本選、テノールの大澤一彰さんが1位に - YOMIURI ONLINE(読売新聞)
イタリア・オペラ 名曲アリア・コンサート 2008年8月23日 - 読売新聞 イベント

Page Top

ニューヨーク在住 ソプラノ木下美穂子 近況

1月14日のサントリーホール「成人の日コンサート」では、『ドン・ジョヴァンニ』ドンナ・エルヴィーラ役でも聴衆を魅了した木下美穂子。1月16日からはロンドンで、ショルティ・ファンデーション主催の「ショルティ没10年アニバーサリーコンサート」に出演、蝶々夫人の他、ノルマとアダルジーザのデュエットを歌う予定。
さらに、今年5月17日にはアメリカ・メリーランド州ボルチモア・オペラの『蝶々夫人』に出演が決定しました(イタリア人ソプラノ カルラ・マリア・イッツォとのダブルキャスト)。主な共演者は、ピンカートンJosé Luis Duval、シャープレスJohn Packard。指揮はStephen Mouldです。
http://mihonetta.exblog.jp/ ー木下美穂子 Music diary(木下美穂子のブログ)
http://baltimoreopera.com/07-08/madama.asp ーMadama Butterfly(蝶々夫人)詳細/Baltimore Oepra Campany
※関連情報
木下美穂子出演、東京二期会『蝶々夫人』がNHK BS2で放送されます。
放送日時:1月21日(月) 午前1時30分23秒〜3時52分23秒
NHK BS2「クラシック・ロイヤルシート」

Page Top

木下美穂子、本年東京で唯一のリサイタル迫る!


img-X09115058-0001.jpg

先の『仮面舞踏会』でアメーリアを演じ絶賛されたソプラノの木下美穂子が、本年唯一東京で開くリサイタル!
オペラを知り尽くした音の魔術師河原忠之氏をピアニストに迎え、10月31日に津田ホールで行います。
今春ニューヨークで行われた「リチア・アルバネーゼ プッチーニ国際声楽コンクール」でも、世界中から集まった250名近くの精鋭の中に於いて、審査員の満場一致で日本人初の第1位に輝いた木下美穂子。
往年の名ソプラノ、レナータ・スコットやミレッラ・フレーニをはじめ、世界が認めた正統派ソプラノの声を、是非お聴きください!

■日時 2007年10月31日(水)18:30 開演
■会場  津田ホール
■主な曲目(予定)          
   グノー『ファウスト』より 宝石の歌
   ヴェルディ『オテロ』より 柳の歌~アヴェ・マリア
   プッチーニ『蝶々夫人』より“ある晴れた日に” その他

その他今月は、NHK「名曲アルバム」でも、昨年の二期会公演で感動を呼んだ『蝶々夫人』の“ある晴れた日に”が放送されております。
■10月13日(土)  6:50  NHK-BShi
■10月20日(土) 20:55  NHK-BShi
■10月27日(土) 17:55  NHK総合
■10月28日(日)  6:25  NHK教育
更に!ご好評につき、昨年フィリアホールで行われたリサイタルの模様が、NHK「クラシック倶楽部」で再放送されます。
■10月23日(火)10:55~11:50 NHK-BS2
以上、併せてお楽しみください。

Page Top

木下美穂子、NHK総合『バラエティー 生活笑百科』に出演!?

kinoshita_mihoko.jpg9月の東京二期会『仮面舞踏会』にアメーリア役で出演予定の木下美穂子が、土曜のお昼、「四角い仁鶴がま〜るくおさめまっせ!」でお馴染みの『バラエティー 生活笑百科』にゲスト出演致します。
大阪の芸人さんに囲まれてどぎまぎしながらも、求められればオペラの一節を歌ってしまうお茶目な素顔は滅多に見られません。是非お見逃しないように!
【放送日時】
8月11日(土) 12:15~12:38 NHK総合
8月14日(火) 11:05~11:28  同上  (再放送)
※曲の都合で予定は変更されることもありますので、予めご了承ください。

Page Top

木下美穂子、凱旋公演続々!

kinoshita_mihoko.jpgソプラノ会員・木下美穂子は、さる4月下旬にニューヨークで行われた「リチーア・アルバネーゼ プッチーニ財団国際声楽コンクール」にて、満場一致で日本人初の第1位に輝きました。
このコンクールはアメリカの国際コンクールの中でもトップレベルの一つであるため、世界各国から既にキャリアをスタートさせている歌手が多数応募する、非常に重要なコンクールです。
リチーア・アルバネーゼとは、メトロポリタン歌劇場の歴史の中で最も有名な“蝶々夫人歌い”であった往年の名ソプラノで、その功績を称えてこの「プッチーニコンクール」が生まれました。
それゆえ、このコンクールで“蝶々夫人”を歌うのは、ある種タブーとされていた中木下は、自身がこのコンクールに挑戦するのであれば、敢えて“蝶々夫人”しかないと決意し、このオペラで挑みました。
5日間の予選には約250人が挑戦し、本選に辿り着いたのは50人弱。そしてその結果、見事木下が審査員満場一致の第1位を受賞致しました。
その木下が帰国し、第1位受賞記念の演奏となる数々のコンサートに出演致します。
7月 6日(金)19:00 「木下美穂子リサイタル」 <宝山ホール>(鹿児島)
7月30日(月)19:00 「真夏の夜のクラシック」 <西宮市民会館>(兵庫)
7月31日(火)19:00 「壇ふみが誘うオペラ・アリアの夕べ」 <京都府長岡京記念文化会館ホール>(京都)
9月 6日(木)18:30 東京二期会 『仮面舞踏会』 <東京文化会館>
9月 8日(土)15:00 同上
世界が認めたその声を、是非今、直接会場でお聴きください!

Page Top