小山由美 番外編
『ドイツに暮らす歌手のお二人に、ドイツ生活などについてお聞きしてみました』
ドイツ生活が長いお二人ですが、どうしてドイツという国へ行かれるようになったか お聞かせいただけますか?大学卒業が近くなって、自分自身声楽家になるには何かが足りないと感じて、留学する為にロータリー奨学金を考えていました。 シュトットガルト音大では何を学ばれましたか?今になって思うと、ドイツに渡っての2年間は“Persöenlichkeit”つまり人格形成の過程でもがいていたように思います。 |
2008年1月3日 |
どんな人との出会いでしょうか?歌の先生であったり、今の夫であったり、舞台の裏方さんであったり 様々ですよね。でも特に10年間リート.オラトリオ歌手として研鑽を積んでいた私に"貴女はオペラを歌いなさい"と助言をして下さったロシアのヴィシネフスカヤさん、今年亡くなったロストロポーヴィチの奥様ですが、私の人生に大きな影響を与えてくださいました。 リート、オラトリオ歌手ですか?子供ができてからオペラの道に入りました。それまでは大好きなバッハを、リーダーアーベントをヨーロッパの各地で、現代作品もとても興味があってダルムシュタット現代音楽祭始め、レニングラード、アメリカ ニューハンプシャー音楽祭等などでそれぞれ歌ってきました。 |
2005年『ルル』 |
オペラとリートの世界で歌うことの違いは何でしょうか?そうですね。オペラではその役に同化することが歌う上で必須ですが、リートではそれ以上に先程お話した“Persöenlichkeit”がその表現にでてきますね。逆にいうと音楽に同化することによって人格が表れてしまうと言うか。 つまり舞台の上での歌い手は隠そうと思っても裸みたいなものだということですよね(笑) ドイツの生活、ご自宅ではどの様に過ごされていますか?夫と息子の為に毎日ご飯を作り、日曜日にはケーキを焼き、洗濯に。 仕事と家事、息抜きはどうなさっていますか?読書と散歩が好きです。できれば毎日近くの森を友達や夫と、時には1人で歩いて自然の中にいる事が息抜きかしら。 |
『ラインの黄金』 |
読書、散歩、自動車、このアンバランスが小山さんですね??!
|
2003年2月 二期会オペラ『カルメン』東京文化会館 |