Topics
2/1 | 【愛好家クラス】2021年度前期(5月開講)受講生募集案内を掲載しました。 |
-近年の国内におけるオペラ・声楽愛好者の増加によって、オペラや声楽コンサートを鑑賞するだけでなく、ご自身で演奏される方も多くなりました。 また、最近ではアマチュア合唱団への参加だけでなく、主役のようにソロで歌えるようになれたら・・・という思いを持つ方も増えています。
-半世紀以上のオペラ歌手養成経験を持つ日本最大の声楽家団体「二期会」のグループ法人である「株式会社二期会21」では、そのようなアマチュアの方を対象とした学習・レッスンの場を提供するため、2005年より【愛好家クラス】(半年コース)を開設しました。また、さらに2008年からは専任講師によるアドヴァンスドコース(1年コース)を設け、より本格的なレッスンを行っております。
-オペラ歌手は広いホールでマイクが無くても何故あのように声が響き渡るのか?
-より美しく歌うにはどうしたらよいのか?
経験豊かな講師が多数在籍する「二期会」がこれまでに培った指導ノウハウを活かして、一人一人に合った方法で丁寧に指導いたします。
-あなたも【愛好家クラス】で声楽テクニックを是非習得してみませんか!!
《コースのご案内》 ↓詳細とお問合せは各コース名をクリックしてください。
声楽初心者から経験者まで幅広く対応しております。受講生の募集を半年毎(3月と8月頃)に行います。
2021年度前期(5月開講)受講生募集のご案内を掲載しました。(申込受付期間:3月19日(金)まで)
上記愛好家クラスを半年以上受講、または試聴会に合格し、講師により認定を受けた方が受講できます。
※※プロのオペラ歌手を目指す方へ※※
プロのオペラ歌手養成事業は、公益財団法人東京二期会の運営する「二期会オペラ研修所」にて行なっております。
詳しくはこちらのリンクからご覧ください。
→二期会オペラ研修所のご案内