二期会21
オペラの散歩道 二期会blog

二期会アーティスト検索

戻る 検索トップに戻る

 

林 正子

ハヤシ マサコ
ソプラノ
会員
 

スケールの大きな国際派。ジャンルを超えた魅惑の歌姫

東京都出身。東京藝術大学及び同大学院修了。学部在学中に安宅賞受賞。二期会オペラスタジオ修了。さらにジュネーブ音楽院にて研鑚を重ね、04年ソリスト・ディプロマを取得。01年五島記念文化オペラ新人賞受賞。
『コシ・ファン・トゥッテ』フィオルディリージ、『椿姫』ヴィオレッタ、『リエンツィ』イレーネ、『ラ・ボエーム』ミミ、『タンホイザー』ヴェーヌスなどのオペラ出演のかたわら、東京都交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団などの公演に於いて、交響曲やレクイエムのソリストとして活躍。
また96、99年銀座セゾン劇場「マスター・クラス」では黒柳徹子と共演しマリア・カラスの生徒シャロン役で好評を博す。98年スイス・ロマンド管弦楽団の「ドイツ・レクイエム」以後、オーストリアの音楽祭、またナポリ、テアトロ・サンカルロのヴェルディ「レクイエム」をはじめとして、ヨーロッパでのコンサート活動を始める。99年『タンホイザー』ヴェーヌスに抜擢され二期会デビュー。以後02年1月新国立劇場・二期会共催『忠臣蔵』お艶、7、8月二期会・ベルギー王立モネ劇場提携『ニュルンベルクのマイスタージンガー』エーファ、03年2月二期会『カルメン』ミカエラと、主要公演に立て続けに出演し絶賛される。05年3月読売日響第定期演奏会『神々の黄昏 第3幕』にグートルーネで出演、艶のある美声によるスケールの大きな演唱は喝采を浴びた。7月には二期会公演『フィレンツェの悲劇』(ツェムリンスキー)ビアンカの演唱で注目を集め、読売日響定期演奏会 ≪ツェムリンスキー: 歌劇「夢見るゲルゲ」≫ゲルトラウトでも絶賛を博し、指揮のゲルト・アルブレヒト氏からも絶大な信望を得た。2005年、ペーター・コンヴィチュニーのニュー・プロダクション(東京二期会・ハンブルク州立歌劇場との国際共同制作)で、モーツァルト『皇帝ティトの慈悲』のヴィテッリアに出演、表現力豊かな演唱で好評を博す。さらに宮本亜門演出東京二期会『コジ・ファン・トゥッテ』(芸術祭大賞受賞)にフィオルディリージ役で出演、存在感を示した。2007年、M.ホーネック指揮読売日響『カヴァレリア・ルスティカーナ』のサントゥッツァで好評を博した。
2008年「崖の上のポニョ サウンドトラック」では「海のおかあさん」を収録し話題を呼んだ。
近年も2010年東京二期会『ファウストの劫罰』マルグリート、2011年2月、同『サロメ』タイトル・ロールでも非常に高い評価を得ている。
2015年2月、マーラー 交響曲 第2番 ハ短調「復活」(山田和樹指揮)に出演し好評を博し、2015年10月、東京二期会『ダナエの愛』ダナエに主演し絶賛を博した。
2016年7月、二期会Days第3日「ドン・ジョヴァンニ」エルヴィーラ、10月にみなとみらいクラシック・マチネにて、リヒャルト・シュトラウスのオペラと歌曲を歌い、深い印象を残した。
2016年11月、東京二期会・ライプツィヒ歌劇場提携公演・リヒャルト・シュトラウス『ナクソス島のアリアドネ』プリマドンナ/アリアドネに出演し好評を博す。
2017年7月、東京二期会・グラインドボーン音楽祭との提携公演『ばらの騎士』元帥夫人に出演予定。
フランス在住。二期会会員 
林正子オフィシャルウェブサイト
(2016年12月現在)photo by anju

 
 
 
 
 
戻る 検索トップに戻る