二期会21
オペラの散歩道 二期会blog

二期会アーティスト検索

戻る 検索トップに戻る

 

小川 明子

オガワ アキコ
メゾソプラノ
会員
 

深々とした芳醇な声で聴くものの心に感銘を残す逸材

埼玉県出身。東京芸術大学卒業、同大学院音楽研究科独唱専攻修了。文化庁オペラ研修所修了。
1992年第61回日本音楽コンクール声楽(歌曲)部門第2位入賞。第4回日本声楽コンクール第3位入賞。
1993年第4回日本歌曲コンクール第1位入賞、ならびに山田耕筰賞受賞。第10ニッカ・カルメンシータ新人賞第2位。
97年11月より文化庁派遣芸術家在外研修員として1年間オーストリアに留学、アデーレ・ハースに師事。
オペラではモーツァルト『ドン・ジョヴァンニ』、ラヴェル『子供と魔法』、フンパーディンク『ヘンゼルとグレーテル』、シェーンベルク『モーゼとアロン』(演奏会形式)等に出演。1996年には、オペラ研修所20周年記念公演『祝い歌が流れる夜に』(キヨ)、『魔笛』(童子?)に出演。また、2005年8月文化庁『ヘンゼルとグレーテル』、11月エド・デ・ワールト指揮東京二期会『さまよえるオランダ人』に出演。
コンサートではヘンデル「メサイア」、モーツァルト「レクイエム」、バッハ「マタイ受難曲」、ブルックナー等の宗教曲を得意とするほか、ベートーヴェン「第九」の出演も多く、東京フィル、東京交響楽団、東京都交響楽団、読売日本交響楽団、新日本フィル、札幌交響楽団、仙台フィル、群馬交響楽団、神奈川フィル、九州交響楽団など主要オーケストラと共演。1999年東京フィル・オペラコンチェルタンテ『サロメ』、2000年札幌交響楽団定期『グラゴール・ミサ』、同年新日本フィル定期『クリスマス・オラトリオ』、2002年新日本フィル定期『ワルプルギスの第一夜』(メンデルスゾーン)、2003年東京都交響楽団ガリー・ベルティーニ指揮『ロメオ・ジュリエット』(ベルリオーズ)などに出演し、好評を博す。
2006年7月に猿谷紀郎作曲第54回尾高賞受賞作品「ここに慰めはない」でジョナサン・ノット指揮NHK交響楽団と共演し、好評を博した。2007年東京交響楽団サントリー定期にて、ヘンツェ作曲オペラ『ルプパ ― ヤツガシラと息子の愛の勝利』(演奏会形式、全2幕、字幕付、日本初演)に出演。
2008年尾高忠明指揮札響『ピーター・グライムズ』(演奏会形式)でも存在感を示した。
殊に現代音楽の分野では、第一人者として数多くの演奏に携わっており、コルンゴルトなど現代歌曲を中心としたリサイタルを開いている。また、新日本フィル定期リゲティ「レクイエム」、サントリー音楽財団サマーフェスティバルに於けるシェーンベルク『4つの歌』など、エキスパートとしての信頼も厚く、宗教曲のソリストとしても高い評価を得ている。
同時に、日本歌曲にも力を注いでおり、「山田耕筰歌曲集」、「啄木とみすずを歌う」等のCDをリリースしている。二期会会員
小川明子応援団HP
(2015年7月現在)

 
 
公演スケジュール
日付 演奏会名 会場
2024年12月 1日(日) ヘンデル協会 第58回メサイア演奏会 愛知県芸術劇場コンサートホール
 
 
 
戻る 検索トップに戻る