二期会21
オペラの散歩道 二期会blog

二期会アーティスト検索

戻る 検索トップに戻る

 

井ノ上 了吏

イノウエ リョウジ
テノール・カウンターテノール
会員
 

伸びやかでリリックな美声と華ある舞台姿で聴衆を魅了するテノール

福岡県出身。国立音楽大学声楽科卒業。東京文化会館推薦オーディション合格。日伊コンコルソ入賞及びイタリア声楽コンコルソ金賞、2年連続テノール大賞受賞。日本声楽コンクール入選。東京国際コンクール入賞及び海外留学助成金を受ける。福嶋敬晃、中村健、饗庭知昭、仁田ちさ、各氏に師事。
91年よりイタリアに留学、アリーゴ・ポーラ、ジャチント・プランデッリ、ジュディッタ・パリス、エウジェニオ・フルロッティの各師に師事して勉強するかたわら、ブレーシャ、ベルガモ、ミラノ、モデナ、パルマ等の都市にてライオンズクラブ、AVIS等の主催によるコンサート等にも多数出演したほか、マントヴァ市主催のオペラ『ブルスキーノ氏』等の出演でも好評を得た。パドヴァ国際コンクール、パヴィア国際コンクール等の入賞。また、ローマ歌劇場他、海外歌劇場での出演等も多い。帰国後は二期会『カルメン』『椿姫』『春琴抄』に出演の他、青山劇場にて『サルタン王の物語』『3つのオレンジへの恋』に主役の王子役で主演、宮本亜門企画オペラ『コシ・ファン・トゥッテ』フェランド、東京室内歌劇場『カイロの鵞鳥』カランドリーノ、都民オペラ劇場『ドン・ジョヴァンニ』オッターヴィオ等、様々なオペラに出演。
97年二期会『パリアッチ』ペッペ、98年長野オリンピック記念オペラ『善光寺物語』、99年二期会『コシ・ファン・トゥッテ』フェランドに出演。2000年新国立劇場・二期会共催『サロメ』ナラポート、二期会『真夏の夜の夢』ライサンダー、2001年二期会創立50年記念『こうもり』アルフレード、同『ファルスタッフ』フェントン、新国立劇場主催オペラ鑑賞教室『トスカ』カヴァラドッシ、2002年読売日本交響楽団創立40周年記念『パルジファル』など様々なオペラに出演し、好評を博した。2003年、二期会『蝶々夫人』ピンカートン大喝采を浴びたほか、2004年新国立劇場・二期会共催公演『俊寛』少将成経、新国立劇場『マクベス』マルコム、2005年二期会『椿姫』アルフレードで出演し観客を魅了。2008年、プッチーニ生誕150年フェスティバルオペラ『外套』ルイージ、日生劇場・二期会『マクロプロス家の事』ヴィーテクに出演しいずれに高い評価を博した。
2009年、二期会『ラ・トラヴィアータ(椿姫)』(宮本亜門演出・新制作)アルフレードに出演、オペレッタ『メリー・ウィドー』カミーユ・ド・ロジョンなども当たり役としている。2010年佐渡裕プロデュースオペレッタ『こうもり』アルフレード、新国立劇場『ルサルカ』に出演。2013年二期会60周年記念『マクベス』ではマクダフに出演し好評を博した。
また、産経新聞〈オペラの華〉等のコンサートなどでも実力を発揮。「第九」、ヴェルディ「レクイエム」をはじめとして国内の主要オーケストラとの共演も多い。
サントリーホールブルーローズでの二期会WEEK等では、「パイレーツ オブ ブルーローズ」(3人のテノールの白熱の共演)でも人気を博すほか、2012年10月、二期会ゴールデンコンサート「テノールの日」に出演し聴衆を魅了。2013年11月、二期会ゴールデンコンサートのリサイタルシリーズに出演し、イタリア、スペインの歌曲やサルスエラ、イタリアオペラ等、充実の演奏を披露。
NHK「FMリサイタル」「名曲リサイタル」、テレビ朝日「題名のない音楽会21」等マスメディアにも多数登場している。東京音楽大学・大学院客員准教授、国立音楽大学非常勤講師。昭和音楽大学特任准教授。二期会会員
(2014年11月現在)

 
 
 
 
 
戻る 検索トップに戻る