タグアーカイブ: 泉良平

【レビュー】2014年4月公演『蝶々夫人』
~栗山昌良演出の伝統的な美しい舞台×話題を呼んだ初来日の指揮者ダニエーレ・ルスティオーニ

31歳の若きマエストロ、ダニエーレ・ルスティオーニの初来日と、日本のプロダクションとの初共演、長年日本のオペラの舞台を牽引し、その礎を作り、今なお現役の栗山昌良演出による伝統的な美しい日本の『蝶々夫人』が、ついに終演しました。
多くのお客様にご来場賜り、ありがとうございました。
舞台写真とともに、公演を振り返ります。
写真撮影:三枝近志(☆…4月23・26日組、◆…4月24・27日組)
会場:東京文化会館大ホール
<舞台写真はクリックで拡大表示します>

水船桂太郎演じるピンカートンと、牧川修一のゴロー。
蝶々さんの愛らしさは、確かにピンカートンを魅了したのでしたが、その愛は、蝶々さんが信じたような愛ではなかったのでした。


樋口達哉の凛々しい爽やかなピンカートン、立派な思いやりと礼節あるシャープレスを泉 良平が演じました。


これまでにも多くの蝶々さんの舞台を支えてきた永井和子。
細やかで人情味あふれるスズキ。


腰越満美の可愛らしさが、一層、健気にも哀れにも思われました。


シャープレスはベテラン、福島明也。


木下美穂子の蝶々さん。蝶々さんの朋輩である芸者衆は、女声コーラスが演じています。
芸者衆独特の仕草、歩き方まで、神経の行き届いた演出がされています。


蝶々さんの伯父、ボンゾ(峰 茂樹)が現れ、キリスト教に改宗した蝶々さんをなじります。


蝶々さんの初々しさ。


この二重唱はとてもロマンチックですが、歌手にとっては難易度も高く、音楽的にも山場です。オーケストラの流麗な旋律が、ルスティオーニの指先から客席へと流れる様は美しく、ため息が出ました。

栗山昌良演出の舞台全景。
ふすまや障子で部屋の仕切りを変えられる、その構造を、ピンカートンは軽薄、と言いますが、文化の違い、かりそめの結婚式を真実の愛による正式な結婚と信じた幼い蝶々さん、いろいろなことがこの舞台に表れます。


ピンカートンの帰りを待つ蝶々さんとスズキ。
生活費も残り少なく、心細い様子。でもピンカートンの変らぬ愛を頑なに信じて帰りを待ち続けます。そしてこの後、歌われるのが、名アリアある晴れた日に。


ゴロー(栗原 剛)がヤマドリ(鹿野由之)を新しい旦那として勧めますが、蝶々さんは耳を貸しません。


蝶々さんは、シャープレスにピンカートンとの間に子どもがいることを打ち明けます。


部屋中に花を播き、美しく化粧をして、子どもの頬にも紅をさし、ピンカートンが丘に上がってくるのを待ちます。


信じて待つ蝶々さん。その愛の強さ。
日が落ちて、また夜が更け、そして朝を迎える。蝶々さんの思いと時間の流れが、音楽と、見事な照明で表現されます。


小林由佳演じるスズキ。
身のこなしの美しさ、表情の豊かさ、いつもいつも、世間を知る女性として、蝶々さんを心配する様子、いちだんとこの役への思いが深くなったようです。ケートは谷原めぐみ。


覚悟を決めた蝶々さんはケート(佐々木弐奈)に伝えます。
彼が引き取りにきてくださるなら子どもをお渡しします。30分後にこの丘に来て下さるように。


幾度となく演じてきた蝶々さん。死ぬ気で生きる美意識を、蝶々さんの役に感じる、と語った腰越でした。

カーテンコール(撮影:堀 衛)





ご来場、ありがとうございました。

帆かけ舟

Page Top

二期会オペラの先取りにピッタリ!
「二期会オペラ講座」次回開催迫る~演奏予定曲を掲載しました

青島広志氏の軽妙なトークと、実力派歌手の出演で毎回好評いただいている「二期会オペラ講座」。
今回は「ご存知でないモーツァルト ご存知ですかギリシア神話」と題し、9月二期会公演となる『イドメネオ』をテーマの中心に取り上げてお送りします。
ご存知の通り、オペラの成立は、古代ギリシャ演劇の復興を目指して起こり、その初期は特にギリシャ悲劇を模範に発展、後に「オペラ・セリア」と呼ばれていきます。その「オペラ・セリア」の中でも1、2を争う名作とされるのが、W.A.モーツァルト作曲の『イドメネオ』です!
今回、9月の公演でタイトルロールとして二期会オペラデビューとなる又吉秀樹、イリアに抜擢された経塚果林、また4月公演プッチーニ『蝶々夫人』からスズキの永井和子、シャープレスの泉 良平が出演。
本年の二期会オペラ出演者の声を一足先にお聞きいただける絶好の機会ですので、3月22日(土)はイイノホールへ是非お越しください!
■■■公演情報■■■
《二期会オペラ講座》新々ブルーアイランド音楽事典
『大作曲家による究極のオペラ縦断シリーズ』(17)・通算第36回
「ご存知でないモーツァルト ご存知ですかギリシア神話」
日時:2014年3月22日(土) 14:00開演(13:30開場)
会場:イイノホール
参加費:全席自由・税込 4,000円(愛好会会員割引あり)
出演:

aoshima_hiroshi201403.jpg
お話とピアノ
青島広志
(c)Gakken Pub.
tsunezuka_karin201403.jpg
ソプラノ
経塚果林
nagai_kazuko201403.jpg
メゾソプラノ
永井和子
matayoshi_hideki201403.jpgテノール
又吉秀樹
izumi_ryohei201403.jpgバリトン
泉 良平

主な演奏予定曲:
 モーツァルト作曲『イドメネオ』より
  ・No.1 「お父様、兄弟たち、さようなら!」(経塚)
  ・No.2 「私の罪ではない」(永井)
  ・No.6 「私はこの身のまわりに」(又吉)
  ・No.7 「愛する父を」(永井)
  ・No.12 「海からは逃れたのに」(又吉)
  ・No.20a 「この言葉を聞いて、もし私が死なないとしたら」(経塚&永井)
  ・No.28c 「愛が勝利したのだ」(泉)
 モンテヴェルディ作曲『オルフェオ』より“音楽の精のプロローグ”(出演者全員)
 シェーンベルク作曲「ブレットル歌曲集」より“ガラテア”(永井)
 ドニゼッティ作曲『愛の妙薬』より“昔パリスがしたように”(泉)
                                ほか
▼公演情報ページ・チケットのご予約はこちらから
二期会オペラ講座のご案内 - オペラを楽しむ|東京二期会
▼こちらから又吉と経塚のインタビュー記事がご覧いただけます
『イドメネオ』キャストインタビュー 与儀 巧・又吉秀樹 - オペラを楽しむ|東京二期会
経塚果林のほっこりアート時間 - オペラを楽しむ|東京二期会

Page Top

東京ミッドタウンでサプライズ・コンサート!

連休のど真ん中の11月24日(土)、東京ミッドタウンで、2月公演『こうもり』出演者中心のメンバーによるサプライズ・コンサートを実施。『こうもり』の一幕、二幕を15分(!)に凝縮した超ハイライト版を上演しました。

時間場所は事前には未発表…ではありましたが、「開演」直前にはご覧のとおりの人だかり。
midtown1mini.jpg
冒頭は泉 良平・三戸大久のバリトン・デュオ・リサイタル(これはこれでサプライズなリサイタル…)だったのですが、アデーレ坂井田真実子が演奏会ジャックに成功!
midtown4mini.jpg
出演者はオペレッタの各役になりきりながら、さらに東京ミッドタウンのお客様に扮している体裁。次々とアクティングエリアに飛び込んでは、その間だけ「正体」をあらわし、歌い終わると、また通行人に戻っていきます。
midtown5mini.jpg midtown6mini.jpg
midtown7mini.jpg
吹き抜けの上階にも、オルロフスキー青木エマ。ちょっとバレてます?
midtown9mini.jpg
midtown10mini.jpg
ロザリンデ塩田美奈子はチャールダシュ「故郷のしらべ」を披露。
仮面のかわりにサングラスで変装です。
midtown13mini.jpg
ラストは全員で「シャンパンの歌」。上階にいた合唱も加わって大いに響き渡りました。
アンコールにはさらにお客様も巻き込んで「きよしこの夜」を斉唱しました。
midtown14mini.jpg
短い時間ではありましたが、オペレッタ『こうもり』に、こんなにもわくわく楽しいリズムやメロディが満ち溢れていて愉快なストーリーが展開するんだということを、東京ミッドタウンのお客様にお伝えできたのではないかと思います。
今度はぜひ本舞台をご覧いただきたいですね!
▼東京二期会オペラ劇場『こうもり』公演詳細はこちら
二期会創立60周年記念 2013年2月公演J.シュトラウス『こうもり』 - 東京二期会

ZEN

Page Top

【レビュー】9月公演 R.ワーグナー『パルジファル』終演

あらゆる社会的取り決めを超えて、各々が責任を負う心構えがなければ ~ 演出:クラウス・グート
ワーグナー・オペラの第一人者、飯守泰次郎氏を指揮に迎え、二期会随一の実力派の歌手が揃った『パルジファル』。
チューリッヒ歌劇場(スイス)、バルセロナ・リセウ大劇場(スペイン)との共同制作によって、プロジェクターによる映像投影をはじめ、テクニカル面でも高度な課題をクリアし、回り舞台(盆)はリセウから運ばれました。
5時間の長大な作品が内包する、壮大な物語を、単なるファンタジーではない、1913年以降の史実として、あらためて問いかける明晰な演出が、その百年後の日本に届けられたことに、深い感慨を持たずにいられません。
舞台写真とともに、公演を振り返ります。
写真撮影:三枝近志(◇…9月13・16日組、★…9月15・17日組)
<舞台写真はクリックで拡大表示します>


物語の始まり。老王ティトゥレル(大塚博章・中央)は、アムフォルタス(大沼 徹・左)を後継者に決め、もう一人の息子クリングゾル(友清 崇・右)には冷淡な態度を取る。


クンドリ(田崎尚美・右)が貴重な薬、バルサムを持って駆けこんでくる。左はグルネマンツ(山下浩司)


王アムフォルタス(左上)は、クリングゾルに聖槍を襲われ、槍の傷に苦しむ。


クンドリが長く姿を見せないとき、われわれに不幸なことが起こるのだ。
グルネマンツが語って聞かせる。


老王ティトゥレル(左)は、聖杯の儀式を行うように、アムフォルタスに迫る。右はパルジファル(片寄純也)


クリングゾルの怪しい悪の魅力。


Die Zeit ist da. (時は来た)
クリングゾルに操られるクンドリ(橋爪ゆか)。


クリングゾルの魔術によって、出現した花園と花の乙女たち。


魔性の女、クンドリが「パルジファル」と呼びかけると、たちまちにして、パルジファルは己を自覚する。


クンドリは、パルジファルにパルジファルの母、ヘルツェライデについて語る。


クンドリの誘惑が失敗したことを見てとり、クリングゾル(泉 良平)は、聖槍を振るうが、パルジファル(福井 敬)の頭上で、ぴたりと止まる。


パルジファルは、グルネマンツ(小鉄和広)のもとに帰って来る。


聖杯の騎士たちとともに、王アムフォルタスの城を目指すパルジファル。
パルジファルの歩み、騎士たちの歩みが、第一次世界大戦以後の歴史に重なっていく。


絶対的な庇護者を求めた結果について。
時はやってきて、現実となり、また過去となる。その繰り返し。
ただ苦しい状況であるからといって、決して無自覚でいてはならない。
救いがあるとしたら、それは他者への共感の中にあるのではないか、と。


カーテンコール写真。
(撮影:堀衛)

5日間で、4回の長大な公演を支え続けた読売日本交響楽団の壮大な響きは圧巻でした。
舞台装置、衣裳、小道具は再び、チューリッヒに、回り舞台はバルセロナに帰っていきました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

帆かけ舟

Page Top

「二期会オペラ講座」を新装イイノホールで開催しました

新装こけら落し公演となったイイノホールで、「二期会オペラ講座」が開催され、多くのお客様のご来場を頂くことができました。
イイノホール&カンファレンスセンター様の協賛を得て、お客様は素晴らしい会場とそこからの眺望ともども、青島広志のトークと演奏稀な二重唱やアリアの数々をお楽しみ頂きました。
音響も旧ホールにも増して音楽コンサート向きになったように思われます。これからも多くの声楽家がお世話になるでしょう。
公演日:2011年10月26日(水)
11_10-26iino-2.jpg
▼公演概要
二期会オペラ講座 通算第31回「美しき女戦士たち」 - オペラを楽しむ|東京二期会

11%EF%BC%8D10%EF%BC%8D26iino%3Doperakouza1.jpg
左から中島郁子(メゾソプラノ)、青島広志(お話とピアノ)、泉 良平(バリトン)、石上朋美(ソプラノ)

Page Top

日本橋三越本店で『フィガロの結婚』ハイライトを上演!!

日本橋三越本店で連日開催中の新春恒例イベント「ニューイヤーグランレビュー」。
明日8日(土)と明後日9日(日)は、4月の東京二期会オペラ劇場『フィガロの結婚』(デニス・ラッセル・デイヴィス指揮、宮本亜門演出)に先立ち、同オペラをハイライト形式で二日間連続上演します。
オペラ元来の内容を踏まえて創作した、三越公演ならではの平成版オリジナルストーリーにて、4月公演の本役を中心とした出演者らの見事な歌唱とともに、本作品の魅力と醍醐味をわかりやすくご披露致します。
入場無料ですので、みなさま奮ってご来場ください!!

《日本橋三越本店「ニューイヤーグランレビュー」》
~三越・二期会 大作オペラシリーズ 第4弾~
「フィガロの結婚」ハイライト(二日間連続上演)
●日時● 【前半】1月8日(土)12時30分~/14時30分~(2回)
【後半】1月9日(日)12時30分~/14時30分~(2回)
●会場● 日本橋三越本店 本館1階中央ホール(大階段前)
●出演● ソプラノ メゾソプラノ バリトン
masuda_noriko110107.jpg
増田のり子
yoshime_makiko110107.jpg
嘉目真木子
somatomo_keiko110107.jpg
杣友惠子
izumi_ryohei110107.jpg
泉 良平
yamashita_koji110107.jpg
山下浩司

▼日本橋三越本店のイベントページ
ニューイヤーグランレビュー - 日本橋三越本店
▼日本橋三越本店へのアクセスはこちら
地図 - 日本橋三越本店
▼4,5月公演『フィガロの結婚』詳細はこちらをご覧ください
W.A.モーツァルト『フィガロの結婚』- 東京二期会オペラ劇場

Page Top

人間の際限のない欲望と天上の美しさ、『ファウストの劫罰』閉幕

コンテンポラリーダンス、H・アール・カオスを主宰する大島早紀子が、舞台上に時空を超えて魅せるファウストの夢。フランスの巨匠ミシェル・プラッソンと入念な準備を重ね、力強く挑んだ東京二期会オペラ劇場/ベルリオーズ作曲劇的音楽『ファウストの劫罰』。東京文化会館を駆け抜けた4日間の本公演のシーンをご紹介します。

第一部冒頭。彫刻のような構図にうごめく人間、苦悩が積み重なっていきます。

ファウスト(左):福井 敬 


年老いたファウスト博士のしみじみとした朗唱「古びた冬は」。孤独な憂いに沈んでいます。

ファウスト:福井 敬 


数多くの舞台経験を誇る二期会合唱団が登場、<復活祭の歌>。一人ひとりが演奏にも演技にも繊細な表現とクオリティを求められ、見事にこたえました。 


若さを取り戻したいというファウスト博士の欲望をかなえようと悪魔メフィストフェレスが囁きます。

ファウスト(左):樋口達哉
メフィストフェレス:泉 良平 


メフィストフェレスは、ファウストをライプツィヒの酒場に連れていきます。学生ブランデルは「ねずみの歌」を滑稽な調子で歌います。
メフィストフェレス(後右):小森輝彦
ファウスト(後左):福井敬
ブランデル(中央):佐藤泰弘 


心が晴れないまま眠るファウストの周りに精霊が現れる<空気の精のバレエ>。 


白河直子をはじめとするダンサーは、現実と幻想の世界を自在に往き来し、宙に舞います。 


兵士や学生たちの合唱。生きて帰る兵士、あるいは死者として帰る兵士。 


夢の中でファウストに恋したマルグリートが歌う<トゥーレの王>。
17日公演のマルグリートは、出演者変更により小泉詠子が出演。素晴らしいデビューを飾りました。 


メフィストフェレス「悪魔の名にかけて踊れ」。マルグリートを惑わせる<鬼火の踊り>。
妖気、光と声、煌めき、その昂揚ぶりはまさに悪魔的。 


メフィストが地下深くに姿を隠す瞬間─本当に魔界へ消えるようです。

メフィストフェレス:泉 良平 


ファウストとマルグリートの束の間の逢瀬を打ち破るメフィストフェレス。

マルグリート(左):林 正子
メフィストフェレス(中):泉 良平
ファウスト(右):樋口達哉 


マルグリートが一人部屋で歌うロマンス<激しい炎のような愛は>。再会を約束したファウストが現れない─私の小さな頭は狂ってしまう。

マルグリート:小泉詠子 

◇ 
ファウストが渡した眠り薬で母親を殺してしまったためにマルグリートは死刑になった、と告げられて、ファウストは彼女を助けるために悪魔の契約書に署名します。<地獄への騎行>。オーケストラが最高潮に鳴り響く中、ファウストは地獄へ落ちます。

ファウスト(前):樋口達哉
メフィストフェレス:泉 良平 


男声合唱が不気味な呪文を唱えると、魔物の様相を表わす狂乱狂舞のシーン。 


「神よ、彼女は真に愛しておりました。」

マルグリート(中央):林 正子 


<選ばれた魂と子供たちの合唱>天上の歌に導かれ、マルグリートは昇天します。 

猛暑の中、大勢のお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました。
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
★撮影:鍔山英次
◇撮影:三枝近志

▼公演詳細はこちらをご覧ください
2010年7月公演『ファウストの劫罰』- 公演記録|東京二期会

Page Top

「チャーミングで恐ろしい悪魔を演じたい」
メフィストフェレス役、泉 良平インタビュー 『ファウストの劫罰』

いよいよ本日、東京二期会オペラ劇場H.ベルリオーズ『ファウストの劫罰』が開幕いたします。
MSN産経ニュースでは、メフィストフェレス役で16日(金)と18日(日)に出演する、バリトンの泉良平インタビューが掲載されています。ぜひご覧ください!
▼こちらからどうぞ。
「チャーミングで恐ろしい悪魔を演じたい」バリトンの泉良平 - MSN産経ニュース(7月14日エンタメ)
▼『ファウストの劫罰』タイムテーブル等の当日情報は昨日のブログをご覧ください。
『ファウストの劫罰』いよいよ明日開幕! - オペラの散歩道(7月14日)

Page Top