タグアーカイブ: 嘉目真木子

NIKIKAI Days@Blue Rose 2022(二期会デイズ)~第1日、第3日は、二期会の過去から現在、未来へと続くコンサート

NIKIKAI Days@Blue Rose 2022(二期会デイズ)の「東京二期会物語」は第1日と第3日に開催します。

コンサートは、セリフ劇、インタビュー、歌唱ありのストーリー仕立てで進んでいきます。第1日、第3日のどちらかだけでも楽しめるコンサートになっていますが、両日ご覧になれば、より一層「二期会」を知ることができます。
日本のオペラ界を牽引してきた「二期会」の創立から今に至るまでのストーリー、「東京二期会物語」の詳しい内容をご紹介します。

◆「二期会」が誕生するきっかけは温泉旅館での会話から
1952年、オペラ歌手として当時第一線で活躍していた若き声楽家、中山悌一、柴田睦陸、川崎靜子、三宅春惠の4名は30代前半で声楽界の四天王と呼ばれていました。その中の柴田と中山が演奏旅行で訪れたとある温泉旅館で、風呂上がりの一杯を楽しみながら話していたときの「我々で、新しいオペラ団体を作らないか?」の一言がきっかけとなり、「二期会」が誕生しました。
この誕生秘話のセリフ劇を、三宅春惠役 種谷典子、川崎靜子役 成田伊美、柴田睦陸役 山本耕平、中山悌一役 加耒徹が演じ、また他のシーンでも登場して歌も披露します。

202206_days2022_tokyonikikai_01.jpg
リハーサルの様子から  大倉由紀枝(左)、種谷典子



◆ストーリーの流れに沿ったセリフ劇、インタビュー、歌唱が楽しめる
第1日、第3日とも二期会を創設した4名の出会いとオペラ団体を作るまでを再現するセリフ劇でスタート。その後、高田正人のナビゲートでストーリーは動き出し、70年の中で転機となったシーンをセリフ劇で再現。オペラの名曲の数々の間に、4人の芝居シーンが挿まれます。背景には荒井雄貴氏によるステージ背面への映像投影があり、ストーリーを盛り上げていきます。

第1日は、創設者4名を知る二期会の名歌手たちに、創設当時の出来事や4名のことをインタビュー形式で語り、思い出に浸りながら歌う姿は感動を呼ぶでしょう。
次に、第3日は、若手歌手たちが二期会の歴史を未来へと繋げる形で、現在の二期会の在り方や未来へ向けて、進化し続けるためのメッセージをオペラ曲に託して歌います。

202206_days2022_tokyonikikai_02.jpg
リハーサルの様子から
左から 山田武彦(ピアノ)、福井 敬、大倉由紀枝、全 詠玉、大島幾雄



◆選曲は過去・現在・未来へと時代を繋ぐ歌の架け橋
第1日の「青碧(せいへき)の時代」の曲目は、産声を上げたばかりの二期会の夢や志に相応しい記念すべき第1回公演『ラ・ボエーム』から四重唱を福井敬、大島幾雄、大倉由紀枝、全詠玉の歌唱から始まります。次に第2回公演『オテロ』の二重唱を成田勝美、大島幾雄の歌唱が続き、さらに二期会上演回数や日本初演などのオペラの名曲を、佐々木典子、成田勝美らを含め、他では見られない夢の共演が実現しました。
第3日の「天色(あまいろ)の時代」は、「二期会にゆかりのある演目コーナー」「新旧日本語コーナー」「人生いろいろコーナー」「歌曲のコーナー」「未来へコーナー」の5項目に分けて曲目を選定。
坂井田真実子、嘉目真木子、彌勒忠史、樋口達哉、宮本益光、三戸大久とゲストに伊原直子さんを迎えてオペラの名曲を歌います。

202206_days2022_tokyonikikai_03.jpg
リハーサルの様子から 大島幾雄(左)、成田勝美



◆高田正人からのメッセージ
「二期会」が70周年を迎えます。
全てが灰となった第二次大戦からたったの7年で、新しいオペラ団体を立ち上げたそのエネルギーと志は、現在の二期会にも大きな血脈となって受け継がれているのだと思います。
現在では当時のことを知る人は少なくなりましたが、大先輩方への取材や、当時の資料などから、その当時の空気を再現し、二期会のイズムを、名歌手、名曲たちとお送りするコンサートを作りました。
二期会をいつも支えてくださっているお客様はもちろん、二期会の若い歌手や、二期会を知らない人にも是非見て頂きたいコンサートになったと思いますので、是非お運びください!

202206_days2022_tokyonikikai_04.jpg
ナビゲーターの高田正人(手前左)と、創立メンバー役の4人
前列左から 柴田睦陸役 山本耕平、中山悌一役 加耒 徹、
三宅春惠役 種谷典子、川崎靜子役 成田伊美



days2022_1_thumb.jpg PDFちらし■■■ 公演情報 ■■■
NIKIKAI Days@Blue Rose 2022
「東京二期会物語」

構成・台本・ナビゲーター:高田正人/アドヴァイザー:高 丈二

●第1日《青碧(せいへき)の時代》
日時:2022年6月24日(金) 19:00開演(18:30開場)
出演:
   三宅春惠役:種谷典子(ソプラノ)
   川崎靜子役:成田伊美(メゾソプラノ)
   柴田睦陸役:山本耕平(テノール)
   中山悌一役:加耒 徹(バリトン)
   (ソプラノ)大倉由紀枝、佐々木典子、全 詠玉
   (テノール)成田勝美、福井 敬
   (バリトン)大島幾雄
   (ピアノ)山田武彦

●第3日《天色(あまいろ)の時代》
日時:2022年6月26日(日) 14:00開演(13:30開場)
出演:
   ゲスト:伊原直子
   三宅春惠役:種谷典子(ソプラノ)
   川崎靜子役:成田伊美(メゾソプラノ)
   柴田睦陸役:山本耕平(テノール)
   中山悌一役:加耒 徹(バリトン)
   (ソプラノ)坂井田真実子、嘉目真木子
   (カウンターテナー)彌勒忠史
   (テノール)樋口達哉
   (バリトン)宮本益光
   (バスバリトン)三戸大久
   (ピアノ)山岸茂人
会場:サントリーホール ブルーローズ(小ホール) 【アクセス
  ・地下鉄南北線「六本木一丁目駅」3番出口 改札より徒歩約5分
  ・地下鉄銀座線「溜池山王駅」13番出口 改札より徒歩約7分

料金:《各1回券》全席指定 プレミアム席〈完売〉、普通席5,000円(税込)
    二期会オペラ愛好会会員割引あり

※やむを得ぬ事情により出演者・内容が一部変更になる場合がございます。

▼演奏予定曲等、公演詳細ページはこちら
NIKIKAI Days@Blue Rose 2022 - 主催・制作コンサート - 二期会21

●ご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!

Page Top

二期会名作オペラ祭『魔笛』キャスト・インタビュー~パミーナ 嘉目真木子「私達はひとりでは生きてはいけない 人を心から愛していこう」

2011年『フィガロの結婚』スザンナ、そして18年『金閣寺』のフランス国立ラン歌劇場でのワールド・プレミエ公演での 女/有為子 が自身の欧州オペラデビューとなるなど、宮本亞門演出のオペラに欠かせないソプラノ嘉目真木子。今回の『魔笛』はジャパン・プレミエ以来の6年ぶりの舞台となります。公演に向けて話を聞きました。

202108_yoshime_makiko_01.jpg
2011年『フィガロの結婚』より(撮影 三枝近志)

*     *     *


――宮本亞門さんの舞台に立つ上で、心掛けていることはありますか?

嘉目: 亞門さん演出の作品において、常に意識していることはその役にリアリティを持たせることです。
オペラの場合は音楽にその役のキャラクターが表されますが、亞門さんは“生きた人物”を求めていらっしゃると思うので、それをより深く掘り下げることが大切だと考えています。

――これまで、亞門さんからかけられた言葉で、とても印象に残っていて、今でも力になっているような言葉はありますか?

嘉目: 特にこの言葉が、というよりも、亞門さんとご一緒する度にそのエネルギーの大きさに驚きます。亞門さんは、何というかエンジンの回転数が早いんです。ぼんやりのんびり屋の私には、亞門さんはいつもキラキラと煌めいて映ります。

――名曲ぞろいの『魔笛』ですが、あらためてお伺いいたします。
嘉目さんにとっての、一番の聴きどころ、一番感動されるところはどこでしょうか?


嘉目: 『魔笛』は本当にどの曲も素晴らしくて、聴きどころを絞るのが難しいのですが、私がこの亞門さん演出で一番好きなのは、パミーナを試練のためとはいえ深く傷付けてしまったことに、身を引きちぎられるような思いで苦悩するタミーノが表現される、男声合唱のシーンです。
哀しさや苦しみなどがとても美しい荘厳な音楽で表現され、尊ささえも感じられるシーンとなっています。

202108_yoshime_makiko_02.jpg
2015年『魔笛』より(撮影 三枝近志)

――嘉目さんにとっての人生最初のモーツァルト体験はどのようなものでしたでしょうか?

嘉目: 実は『魔笛』が最初です。小学生の頃に初めて触れたオペラが『魔笛』でした。
ルチア・ポップの歌う夜の女王のアリアを、彼女の歌い癖を覚えるほど聴きまくっていました。
ちょうど同じ頃に、所属していたジュニアコーラスの一員として、県民オペラ公演『魔笛』に森のうさぎ役で出演しました。とても緊張しました。

――2015年の二期会初演から6年たちました。
今、この『魔笛』を上演することの意味、お客様に伝えたいこと、公演にむけて意気込みをお願いいたします。


嘉目: コロナ禍で対面からリモートが増えて、世の中から人との触れ合いが極端に少なくなってしまいました。
目には見えないけれども、その分人の心と心の間にも少しだけ距離ができてしまったように感じています。表面的には何も問題なく過ぎていく時間でも、何かが失われていくような気がしています。
モーツァルトの音楽はいつも「生身の人間とは何か」を教えてくれます。美しさや強さだけではなく、悲しさや弱さ、醜さも隠すことなく描かれます。この人間の心の交流は、今まさに私達に必要なものなのではないでしょうか。
私達はひとりでは生きてはいけない。
人を心から愛していこう。
そんな風にモーツァルトが語りかける作品です。

202108_yoshime_makiko_03.jpg
2018年『金閣寺』フランス国立ラン歌劇場公演より

*     *     *


▼『魔笛』公演情報ページはこちら
2021年9月公演 W.A.モーツァルト『魔笛』 - 東京二期会オペラ劇場

2021年9月8日(水)18:30*、9日(木)14:00、11日(土)14:00*、12日(日)14:00 東京文化会館 大ホール
*…パミーナ 嘉目真木子 出演日

●公演のご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!
※緊急事態宣言の延長により、11日(土)と12日(日)公演は予定来場者数が収容定員の50%を超えているため、新規チケット予約受付を停止させていただきました。両日は当日券の販売もございません。
8日(水),9日(木)の公演につきましては、引き続き新規のご予約を承っております。尚、本公演は予定通り開催させていただきます。すでにお客様のお手元にあるチケットは有効となります。ご来場を心よりお待ちいたしております。


Page Top

有料配信新番組「うたすき!」がこの夏スタート!~初回配信に、9月『魔笛』キャストの種谷典子、嘉目真木子、市川浩平、杉浦隆大が出演

いつでも、どこでも、オペラ歌手の歌声が届けられるようにと、新しい声楽コンサート番組「うたすき!」が、この夏、有料配信されることとなりました!(製作・著作:株式会社サニー・デイ)

今をときめくオペラ歌手が、音楽のジャンルを越えたアーティストとのコラボレーションでお届けするオンライン・ガラ・コンサートです。
このコロナ禍によって、クラシック音楽もインターネット配信の試みがなされています。その中でも、音質と映像にひときわこだわりをもって制作されました。ライブ感は損なわず、配信ならではの映像の臨場感と親近感を味わっていただきます。

司会MCには、アニメ『ラブライブ!』などで活躍する声優・歌手の新田恵海さん。そして、共演ミュージシャンには、オーバージャンルに活躍中のキーボーディストで作曲・編曲家の園田涼さん。まさにオペラ、声楽、クラシック音楽のジャンルを越えた人気アーティストとのコラボレーションが実現しました。

第1回には、9月東京二期会オペラ劇場〈二期会名作オペラ祭〉『魔笛』キャストのソプラノ 種谷典子(パパゲーナ)、嘉目真木子(パミーナ)、テノール 市川浩平(タミーノ)、バリトン 杉浦隆大(僧侶I)の4人が出演します!


種谷典子

嘉目真木子

市川浩平

杉浦隆大

視聴チケットの発売は、明日7月16日(金)10時00分から。配信スタートは、8月13日(金)18時00分!配信でしか聴けない、見られないパフォーマンスにご期待ください!

▼「うたすき!」第1回 ダイジェスト映像

◆◆◆ 配信情報 ◆◆◆
うたすき!~届けたい“うた”がある
#1 「魔法少女はオペラの夢を見る!?」
配信日:2021年8月13日(金)18:00~2021年8月22日(日)23:59
<視聴チケット>
料金:2,200円(税込)
販売期間:2021年7月16日(金)10:00~2021年8月22日(日)18:00
販売サイト:チケットぴあ PIA LIVE STREAM

今後、番組公式Twitterから、予告編動画など発信も予定されています。
▼詳しくは番組HPへ!
Home | Utasuki | うたすき!| 配信音楽番組 |
▼番組公式Twitter
うたすき!@utasuki2021 - Twitter

*     *     *


▼9月『魔笛』公演情報ページはこちら
二期会創立70周年記念公演〈二期会名作オペラ祭〉 2021年9月公演 W.A.モーツァルト『魔笛』 - 東京二期会オペラ劇場
2021年9月8日(水)18:30、9日(木)14:00、11日(土)14:00、12日(日)14:00 東京文化会館 大ホール

●公演のご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!

Page Top

東京二期会オペラ劇場『メリー・ウィドー』キャスト・インタビュー~ハンナ役 嘉目真木子「憧れのハンナ役」

新国立劇場でのベートーヴェン『フィデリオ』で開幕した東京二期会2020-2021シーズン。続いては、11月に日生劇場で開幕するオペレッタの名作レハール『メリー・ウィドー』です。
今回は、新型コロナウイルス感染拡大対策のため、客席内でのソーシャルディタンスを保つため、左右の席に空席を設け間隔をあけているため、座席数が少なくなってしまい、11月26日~29日の4日間がすでに販売数終了。残すは追加となった25日(水)のプレビュー公演のみとなっています。
追加公演にも出演するハンナ役のソプラノ嘉目真木子。公演に向けてインタビューをおこないました。


みなさま、こんにちは。東京二期会オペラ劇場『メリー・ウィドー』ハンナ役の嘉目真木子(よしめ まきこ)です。
私が演じるハンナは、たいへんお金持ちの未亡人です。私にとっては初役で、憧れの役のひとつでもありました。今回、初めてチャレンジさせていただくことになり、とても嬉しく思っております。
指揮者の沖澤のどかさんとは、彼女が音楽スタッフ時代に何度か現場でご一緒させていただきましたので、彼女の二期会本公演デビューでも、ぜひご一緒させていただきたいなと思っていました。
(ダニロ役で)共演の与那城 敬さんとも何度かご一緒させていただいております。ただ、恋のお相手役というのは初めてなので、どのようになるかドキドキしながらも、信頼している先輩の胸を借りるつもりで、安心して身を預けていけたら、と思っています。

― Q.ハンナの歌う「ヴィリアの歌」は故郷の恋の歌。嘉目さんの故郷の歌といえば?
高校(大分県立上野丘高等学校)の校歌が、自分の心の中にあります。
その校歌は少し変わっていて、混声四部合唱のバージョンがあり、合唱部の方が入学式の際に歌ってくださるのです。実は中山悌一先生(二期会の創立者)が作曲されているのですが、高校の時はまったく意識したことがなく、ただ「かっこいい」校歌だなと思い、自分も合唱部に入りました。
そこから、本格的に、音大に行くにどうしたらいいのかな、歌の勉強を始めるにはどうしたら…と考えるようになったので、(校歌が)歌の道を歩き始めるきっかけとなったのです。ソプラノのパートですが、今でも歌えます(笑)私の「故郷の歌」です。
(動画では嘉目の「故郷の歌」が聴けます!)

*     *     *


▼『メリー・ウィドー』公演情報ページはこちら
2020年11月公演 F.レハール作曲オペレッタ『メリー・ウィドー』 - 東京二期会オペラ劇場

2020年11月25日(水)18:30※★、26日(木)18:30、27日(金)14:00★、28日(土)14:00、29日(日)14:00★ 日生劇場
(※…プレビュー公演/★…ハンナ・グラヴァリ役 嘉目真木子 出演日)
指揮:沖澤のどか/演出:眞鍋卓嗣
管弦楽:東京交響楽団
〈主催〉公益財団法人東京二期会
〈共催〉公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場]

●公演のご予約・お問合せは
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top

【放送情報】8/3(月)~5(水) NHK BSプレミアム『クラシック倶楽部』で、昨年開催の「二期会サマーコンサート2019」のハイライトが再放送されます

2019年8月23日(金)と24日(土)の2日間にわたって開催し、大好評を博しました「二期会サマーコンサート2019 ~オペラに魅せられて~」が、NHK BSプレミアム『クラシック倶楽部』8月3日(月)~5日(水)早朝5:00~5:55の3日連続で再放送されます。
今をときめく豪華な顔ぶれが出演した「二期会サマーコンサート2019」。2日間で40人を超える歌手とピアニストが名曲の数々を披露しました。その両日の模様を、抜粋で3日に分けての放送となります。
3日間の放送の内容は次の通りです。

◆◆◆ 放送予定 ◆◆◆
NHK「クラシック倶楽部」
「二期会サマーコンサート」
(再放送)
放送局:NHK BSプレミアム
放送日時と内容:
■2020年8月3日(月) 午前5:00~5:55(55分)
 「二期会サマーコンサート I」(ピアノ:大藤玲子)

 1.フロトー作曲:歌劇『マルタ』から
  「もっと近くへおいで はにかみやのお嬢さん」
   (ソプラノ)松永知史、(メゾソプラノ)成田伊美
   (テノール)新津耕平、(バリトン)藪内俊弥
 2.ヴェルディ作曲:歌劇『リゴレット』から
  「慕わしい人の名は」
   (ソプラノ)全 詠玉
 3.ヴェルディ作曲:歌劇『リゴレット』から
  「ほおの涙が」
   (テノール)山本耕平
 4.ニコライ作曲:歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』から
  「あなたのお嬢さんをください」
   (テノール)西岡慎介、(バス)倉本晋児
 5.トマ作曲:歌劇『ミニョン』から
  「こよい 私は妖精の女王」
   (ソプラノ)愛 もも胡
 6.チャイコフスキー作曲:歌劇『スペードの女王』から
  「あなたを愛しています」
   (バリトン)加耒 徹
 7.ベルリオーズ作曲:劇的物語『ファウストのごう罰』から
  ロマンス「燃える恋の思いに」
   (メゾソプラノ)小林由佳
 8.チレーア作曲:歌劇『アドリアーナ・ルクヴルール』から
  「さあ 答えがないわ 開けてください」
   (ソプラノ)三縄みどり、(メゾソプラノ)岩森美里

■2020年8月4日(火) 午前5:00~5:55(55分)
 「二期会サマーコンサートII」(ピアノ:山岸茂人)

 1.ニコライ作曲:歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』から
  「いらっしゃい 陽気な移り気よ」
   (ソプラノ)菊地美奈
 2.ヴェルディ作曲:歌劇『椿姫』から
  「パリを離れて」
   (ソプラノ)日比野 幸、(テノール)与儀 巧
 3.レハール作曲:喜歌劇『メリー・ウィドー』から
  「ヴィリアの歌」
   (ソプラノ)山口道子
 4.モーツァルト作曲:歌劇『コシ・ファン・トゥッテ』から
  「私のドラベッラだけはそうじゃない」
   (テノール)鈴木 准、(バリトン)大川 博
   (バスバリトン)多田羅迪夫
 5.ドヴォルザーク作曲:歌劇『ルサルカ』から
  「月に寄せる歌」
   (ソプラノ)嘉目真木子
 6.ムソルグスキー作曲:歌劇『ボリス・ゴドゥノフ』から
  ボリスの死「さようなら わが子よ」「聞け とむらいの鐘がなる」
   (バス)岸本 力
 7.ヴェルディ作曲:歌劇『ドン・カルロ』から
  「世のむなしさを知るあなた」
   (ソプラノ)腰越満美

■2020年8月5日(水) 午前5:00~5:55(55分)
 「二期会サマーコンサートIII」(ピアノ:◆大藤玲子、◇山岸茂人)

 1.グノー作曲:歌劇『ファウスト』から ◆
  宝石の歌「何と美しいこの姿」
   (ソプラノ)上田純子
 2.マスネ作曲:歌劇『タイス』から ◆
  鏡の歌「私を美しいと言っておくれ」
   (ソプラノ)金見美佳
 3.チレーア作曲:歌劇『アルルの女』から ◆
  「ありふれた話」
   (テノール)又吉秀樹
 4.ベッリーニ作曲:歌劇『清教徒』から ◇
  「おお 最愛の叔父様」
   (ソプラノ)佐藤優子、(バスバリトン)狩野賢一
 5.サン=サーンス作曲:歌劇『サムソンとデリラ』から ◇
  「あなたの声に心は開く」
   (メゾソプラノ)山下牧子
 6.ルーナ作曲:サルスエラ『ユダヤの子』から ◇
  「私はスペインから来た」
   (ソプラノ)塩田美奈子
 7.マスネ作曲:歌劇『ウェルテル』から ◇
  手紙の歌「ウェルテルよ 誰が言えましょうか」
   (メゾソプラノ)与田朝子
 8.ジョルダーノ作曲:歌劇『アンドレア・シェニエ』から ◇
  「国を裏切る者」
   (バリトン)今井俊輔
 9.(アンコール)ヴェルディ作曲:歌劇『椿姫』から ◇
  乾杯の歌「友よ さあ飲みあかそう」
   (ソプラノ)菊地美奈、腰越満美、小林菜美、佐藤優子、
         塩田美奈子、日比野 幸、山口道子、嘉目真木子
   (メゾソプラノ)山下牧子、与田朝子
   (テノール)行天祥晃、鈴木 准、中島康晴、与儀 巧、吉田伸昭
   (バリトン)今井俊輔、大川 博
   (バスバリトン)狩野賢一、多田羅迪夫
   (バス)岸本 力

(収録:2019年8月23日(金)、24日(土) 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール)

今年のサマーコンサートは新型コロナウイルスの影響で、あいにく開催中止となってしまいましたが、毎夏の人気公演をどうぞテレビにてお楽しみください。

▼番組ホームページはこちら
放送予定 - クラシック倶楽部 - NHK
注)放送日以降は更新されます

▼サマーコンサート2019情報ページはこちら
二期会サマーコンサート2019|主催コンサート - 東京二期会

▼今年の公演は中止となりました
【公演中止】二期会サマーコンサート2020|主催コンサート - 東京二期会
(チケット払い戻し手続きは2020年8月31日(月)までです)

Page Top

【放送情報】10/25(金)放送:NHK Eテレ「ららら♪クラシック」~清塚信也が語る“愛の名曲集”~に、ソプラノ嘉目真木子が出演!

NHK Eテレで放送中のクラシック音楽番組「ららら♪クラシック」。ピアニストの清塚信也さんが、名曲の裏に隠された意外な「愛」について語る今回。
グリーグの《理想の愛》をピックアップしたエピソードでは、ソプラノ嘉目真木子(よしめ まきこ)が清塚さんのピアノで名曲「君を愛す」を歌います。これは、ある情景をイメージしての設定なのですが、何かは番組を観てのお楽しみ!


   ソプラノ 嘉目真木子

◆◆◆ 放送情報 ◆◆◆
NHK「ららら♪クラシック」
《清塚信也が語る“愛の名曲集”》

放送局:NHK Eテレ
放送日時:
 (本放送)2019年10月25日(金) よる21:30~22:00
 (再放送)2019年10月31日(木) あさ10:25~10:54
司会:高橋克典、石橋亜紗アナウンサー
ゲスト:清塚信也(ピアニスト)

【放送内の演奏曲】
「君を愛す」(部分演奏)アンデルセン作詞/グリーグ作曲
ソプラノ嘉目真木子、ピアノ清塚信也
                 ほか

▼番組ホームページはこちら
ららら♪クラシック「清塚信也が語る“愛の名曲集”」 - NHK

Page Top

11月『天国と地獄』ジョン・スティクス役 吉田 連、9/9(月)アルテリーベ東京のソロ・ステージに登場!

11月公演オペレッタ『天国と地獄』にジョン・スティクス役で出演するテノール吉田 連。

 吉田 連

今年は、6月の『サロメ』にも出演しており、2本目の出演。2016年2月『イル・トロヴァトーレ』で二期会オペラ・デビューを果たして以来、これが早くも7作品目の二期会オペラ出演となります。


2019年6月公演『サロメ』より ユダヤ人2役(右から2番目が吉田)

高校生のときに参加した市民オペラの合唱団で「ハマ」ってから、プロの世界へ。颯爽とした舞台姿に、甘美な歌い口と高いアンサンブル能力ですぐに将来を期待される存在となり、17年11月には二期会の十八番オペレッタ『こうもり』でアルフレード役に抜擢され、翌年にはシャネル・ピグマリオン・アーティストにも選ばれました。

その吉田が、来る9月9日(月)に新橋にあるオペラライブレストラン、アルテリーベ東京でソロ・ステージをお届けします。出演を前に、吉田に話を聞きました。

      *     *     *

――二期会オペラ研修所修了以来、これまでに二期会だけで7作品に出演してきました。自身が出演してきた二期会公演の中で、印象深い公演は何でしたでしょうか。

吉田: どれもそれぞれに印象深い公演ばかりでしたが、その中であえて一つあえて選ぶとすれば、やはり二期会創立65周年記念公演『こうもり』が印象に残っています。 実は二期会オペラ研修生時代に初めて当てられた演目が同じ『こうもり』のアルフレードでした。しかも、なんと当時相手のフランク役を歌っていたのは、バリトン杉浦隆大くん。研修時代を共に切磋琢磨してきた仲間と同じ作品、同じ役で再共演できたことはとても感慨深かったです。



2017年11月オペレッタ『こうもり』より アルフレード役
下写真の右がフランク役の杉浦隆大。ロザリンデ役は嘉目真木子

――オペレッタのような喜劇は喜劇で、シリアスなドラマと 違う難しさがあると思います。自身では、オペレッタのときに、特に何か意識して演じ、歌われることはありますか?

吉田: オペレッタは観ていても歌っていても幸せな気持ちになる作品が多いので、とても好きです。
役を生きる、という意味では喜劇と悲劇とで特別な違いはないと思っています。その役を真剣に生き抜いた結果、出てきたものがコミカルかシリアスかの違いなのではないかと。
ただ、喜劇の方が、瞬発力が必要になることが多いのかも知れませんね。どんな要求にも答えられる心と体の柔軟性を常に持っていたいと思っています。

――11月公演『天国と地獄』で吉田さんが演じるジョン・スティクスどのような役でしょうか?

吉田: 冥界の王プルートの召使いで、劇中ではユリディスの見張り番をしています。彼自身はかつて王様だったという経歴を持っており、その辺りの彼のコンプレックスをどう掘り下げていくかが役作りをしていく上で大きなヒントになると思います。

――9月9日(月)のアルテリーベ東京でのソロ・コンサート。お客様にはどういったところを楽しんでいただきたいですか?

吉田: 「テノールリサイタル」と銘打っていますが、いわゆるコンサートホールで楽しむ演奏会とは違い、美味しいお食事を楽しみながら、ゆったりとお聴きいただけるコンサートです。
どうぞお気軽にお越し頂き、美しい音楽ともに心豊かな時間を過ごして頂けたらと思います。

      *     *     *

■■■ 公演情報 ■■■
アルテリーベ東京 月曜フレッシュコンサート
第253回 テノール吉田 連 スペシャルナイト

日時:2019年9月9日(月) 18:00開店
   第1ステージ 19:00頃/第2ステージ 20:00頃
会場:アルテリーベ東京(JR「新橋駅」日比谷口より徒歩5分)
料金:5,500円(ビュッフェ形式・飲み放題・音楽料込)
出演:吉田 連(テノール)、金子 渚(ピアノ)
演奏予定曲:
 ロッシーニ 「踊り」
 レスピーギ 「最後の陶酔」
 グノー 『ロメオとジュリエット』より 「太陽よ昇れ!」「おお墓よ!」
 ドニゼッティ 『愛の妙薬』より 「人知れぬ涙」
                          ほか

さあ、「月曜日は、新橋で、オペラ」!

▼ご予約・アクセスはこちら
アルテリーベ東京 TEL 03-3519-7007



      *     *     *

▼11月オペレッタ『天国と地獄』の本公演情報はこちらから 《チケット発売中!》
J.オッフェンバック作曲 オペレッタ『天国と地獄』 - 東京二期会オペラ劇場
2019年11月21日(木)18:30、22日(金)14:00、23日(土・祝)14:00、24日(日)14:00 日生劇場
指揮:大植英次/演出:鵜山 仁/管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
〈主催〉公益財団法人東京二期会/〈共催〉公益財団法人ニッセイ文化振興財団【日生劇場】
=ジョン・スティクス役 吉田は11/21(木)と23(土・祝)に出演します=

●本公演のお問合せ・チケットのご予約は
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top

8/23&24「二期会サマーコンサート2019」
演奏曲順決定!二期会の精鋭が揃う2日間に是非

令和元年夏、2日連続の豪華キャストとピアノの名手総勢43名が、深遠なるオペラの世界へと誘います。 わが国の声楽・オペラ界を牽引する、二期会のプリマ、プリモ、ホープそして重鎮が勢揃いしてのガラ(祭典)。主催公演ならではの華麗な演奏の数々に、心もときめきます!

さて、今回の演奏予定曲については既に二期会ホームページで発表しておりましたが、このたび演奏(出演)順も決まりましたので、ご案内いたします。

      *      *      *
180729ekiden_thumb.jpg 公演チラシ(PDF)■■■ 公演情報 ■■■
二期会サマーコンサート
Nikikai Gala 2019 オペラに魅せられて

会場:渋谷区文化総合センター大和田(4F) さくらホール
  (「渋谷駅」JR西口より徒歩5分)
料金:(各日毎・全席指定・税込)
  A席¥4,500、B席¥4,000 
  ※二期会オペラ愛好会会員割引あり

出演と予定演奏プログラム:
Operaに魅せられて Part1◆ 8月23日(金) 18:30開演(18:00開場)
(ピアノ:大藤玲子)
<第1部>
1. 木梨あずさ(ソプラノ)
  プッチーニ 歌劇『トゥーランドット』第3幕より “氷のような姫君も”
2. 福嶋由記(ソプラノ)
  プッチーニ 歌劇『マノン・レスコー』第2幕より “あの柔らかなレースの中で”
3. 岡村彬子(メゾソプラノ)
  サン=サーンス 歌劇『サムソンとデリラ』第2幕より “愛よ!私を助けにきておくれ”
4. 上田純子(ソプラノ)
  グノー 歌劇『ファウスト』第3幕より 「宝石の歌」
5. 新海康仁(テノール)、小林啓倫(バリトン)
  ドニゼッティ 歌劇『愛の妙薬』第2幕より “女は変な動物だ”
6. 金見美佳(ソプラノ)
  マスネ 歌劇『タイス』第1幕より “私を美しいと言って”(鏡のアリア)
7. 又吉秀樹(テノール)
  チレア 歌劇『アルルの女』第2幕より “ありふれた話”
8. 松永知史(ソプラノ)、成田伊美(メゾソプラノ)、
  新津耕平(テノール)、藪内俊弥(バリトン)
  フロトー 歌劇『マルタ』第2幕より “もっと近くへおいで、はにかみやのお嬢さん”
<第2部>
9. 全 詠玉(ソプラノ)
  ヴェルディ 歌劇『リゴレット』第1幕より “慕わしい人の名は”
10. 山本耕平(テノール)
  ヴェルディ 歌劇『リゴレット』第2幕より “頬にかかる涙が”
11. 西岡慎介(テノール)、倉本晋児(バス)
  ニコライ 歌劇『ウィンザーの陽気な女房達』第1幕より “あなたのお嬢さんをください”
12. 愛 もも胡(ソプラノ)
  トマ 歌劇『ミニヨン』第2幕より “今宵、私はティターニア”
13. 加耒 徹(バリトン)
  チャイコフスキー 歌劇『スペードの女王』第2幕より “私は貴方を愛しています”
14. 小林由佳(メゾソプラノ)
  ベルリオーズ 歌劇『ファウストの劫罰』第4部より “激しい炎のような愛は”
15. 三縄みどり(ソプラノ)、岩森美里(メゾソプラノ)
  チレア 歌劇『アドリアーナ・ルクヴルール』第2幕より “さあ、答えがないわ、開けてください”

Operaに魅せられて Part2◆ 8月24日(土) 13:30開演(13:00開場)
(ピアノ:山岸茂人)
<第1部>
1. 佐藤優子(ソプラノ)、狩野賢一(バスバリトン)
  ベッリーニ 歌劇『清教徒』第1幕より “おお、最愛の叔父様”
2. 菊地美奈(ソプラノ)
  ニコライ 喜歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』第1幕より “いらっしゃい、陽気な移り気よ”
3. 吉田伸昭(テノール)
  チャイコフスキー 歌劇『エフゲニー・オネーギン』第2幕より “青春は遠く過ぎ去り”
4. 小林菜美(ソプラノ)
  トマ 歌劇『ハムレット』第4幕より “皆様に私の花を差し上げましょう”
5. 日比野 幸(ソプラノ)、与儀 巧(テノール)
  ヴェルディ 歌劇『椿姫』第3幕より “パリを離れて”
6. 山下牧子(メゾソプラノ)
  サン=サーンス 歌劇『サムソンとデリラ』第2幕より “あなたの声に心は開く”
7. 中島康晴(テノール)
  ドニゼッティ 歌劇『ランメルモールのルチア』第3幕より “我が祖先の墓よ”
8. 山口道子(ソプラノ)
  レハール 喜歌劇『メリー・ウィドー』第2幕より 「ヴィリアの歌」
<第2部>
9. 鈴木 准(テノール)、大川 博(バリトン)、多田羅迪夫(バスバリトン)
  モーツァルト 歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』第1幕より
   “我がドラベッラはそんなことありえない~女の操はアラビアの不死鳥のようなもの~美しいセレナーデを”
10. 嘉目真木子(ソプラノ)
  ドヴォルザーク 歌劇『ルサルカ』第1幕より 「月に寄せる歌」
11. 行天祥晃(テノール)
  ヴェルディ 歌劇『リゴレット』第3幕より 「女心の歌」
12. 塩田美奈子(ソプラノ)
  パブロ・ルーナ サルスエラ『ユダヤの子』より “私はスペインから来た”
13. 与田朝子(メゾソプラノ)
  マスネ 歌劇『ウェルテル』第3幕より 「手紙の歌」
14. 岸本 力(バス)
  ムソルグスキー 歌劇『ボリス・ゴドゥノフ』第4幕より “ボリスの死~さようならわが子よ”
15. 腰越満美(ソプラノ)
  ヴェルディ 歌劇『ドン・カルロ』終幕より “世の空しさを知る神”
16. 今井俊輔(バリトン)
  ジョルダーノ 歌劇『アンドレア・シェニエ』第3幕より “祖国の敵”

*やむを得ぬ事情により出演者・演奏内容が一部変更になる場合がございますので予めご了承下さい
*未就学児のご入場はお断り申し上げます


      *      *      *

鮮やかに記憶に残る贅沢な夏のひとときを、大切な方とご一緒にお過ごしください。皆様のご来場をお待ちしております。

▼「ららら♪クラシックコンサート」の公式ホームページでおすすめいただきました!
二期会サマーコンサート2019【2日連続公演】 - ららら♪クラブ

▼公演ページはこちら 《好評発売中!》
二期会サマーコンサート2019 - 東京二期会

●お問合せ・ご予約:二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii ←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top

【稽古場レポート】2月公演『金閣寺』(3) 〜『金閣寺』の世界に浸る体験を!

東京二期会2019年2月公演オペラ『金閣寺』立ち稽古は第3クール目に入り、全てのシーンに演技がつき、稽古場もいよいよ仕上げに向かって動いております。

全体を見てきて感じるのは、オペラの展開が非常にスピーディーであること。舞台装置の動きと相まって、過去と現在、溝口の心象風景と現実とが次々と入れ替わり現れるため、その境界上で揺れる主人公溝口とヤング溝口と共に、『金閣寺』の世界を漂っていくような感覚に浸って頂けるのではないかと思います。


第1幕冒頭 溝口(与那城 敬)の演唱「金閣寺は焼かれねばならぬ!」


溝口(宮本益光)とヤング溝口(前田晴翔)は全編出ずっぱり!

また、当作品の影の主役と言えるのが合唱。シーンのチェンジが多いこのオペラの語り手であると同時に、溝口の心の動きも表していきます。
演出の宮本亜門が「"お経オペラ"と命名したいくらい」と語るように、劇中では何度もお経が聴こえてきますが、このお経部分を担当するのも合唱です。
オペラの最終場面は「ついに自由になった」と歌う溝口の絶唱、オーケストラの咆哮と、合唱の歌う読経が合わさり、大きなカタルシスが得られることは間違いありません。特にこの場面は、今回の舞台セットとの相乗効果を、是非劇場にて体感頂きたいと思います!


時には溝口を鼓舞し、時には溝口を追い詰める合唱

今週は、指揮のマキシム・パスカルもいよいよ合流予定!
マエストロによるオーケストラの色彩が間もなく加わり、『金閣寺』の全容をお届けするまで、2週間強。2月22日〜24日の3日間の公演は間もなくです。




▼オペラ『金閣寺』公演情報ページはこちら
2019年2月公演 黛 敏郎『金閣寺』 - 東京二期会オペラ劇場

2019年2月22日(金)18:30、23日(土)14:00、24日(日)14:00 東京文化会館大ホール
指揮:マキシム・パスカル、演出:宮本亜門、管弦楽:東京交響楽団、合唱:二期会合唱団
〈主催〉公益財団法人東京二期会
〈共催〉公益社団法人日本演奏連盟

●お問合せ・チケットのご予約は
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii ←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!


Page Top

【稽古場レポート】2月公演オペラ『金閣寺』立ち稽古スタート!

東京二期会2019年最初のオペラ公演『金閣寺』は、2月22日(金)の初日に向けて、1月中旬より立ち稽古が開始致しました!
戦後日本を代表する作家の一人、三島由紀夫の同名原作を元に、同じく戦後日本を代表する作曲家の黛 敏郎が作曲をした同作品。演出の宮本亜門が描く舞台は、色彩豊かであることが、かえって溝口の孤独や葛藤を浮き彫りにします。

フランスのラン歌劇場での公演を成功裏に終えましたが、今回の東京公演では演出家のイメージをより具体化すべく、稽古開始時には、まず演出家からの細かな演出メモが伝えられています。中にはフランス公演時から、今回の東京公演に向けて再構築するシーンもあるようです。


キャストらが舞台の説明を受ける様子


シーン毎に演出家の設定等を伝えていきます

立ち稽古は第1幕より順に開始。
「金閣寺は何よりも美しい」と語る父、若い男との不貞を重ねる母。溝口を金閣寺に迎える道宣和尚、共に徒弟として過ごす鶴川・・・等、それぞれに影を抱えたキャラクターの関係が次々と現れます。様々な登場人物との関わりの中で、溝口と金閣寺の関係が変化していきます。


第1幕稽古の様子


稽古後の溝口(中央左 与那城 敬、右 宮本益光)、鶴川(外側左 髙田智士、右 加耒 徹)コンビ

次週からは、早くも演出の宮本亜門も稽古に合流予定!
引き続き、乞うご期待!
 
 
▼オペラ『金閣寺』公演情報ページはこちら
2019年2月公演 黛 敏郎『金閣寺』 - 東京二期会オペラ劇場

 2019年2月22日(金)18:30、23日(土)14:00、24日(日)14:00 東京文化会館大ホール
 指揮:マキシム・パスカル、演出:宮本亜門、管弦楽:東京交響楽団、合唱:二期会合唱団
 〈主催〉公益財団法人東京二期会
 〈共催〉公益社団法人日本演奏連盟

●お問合せ・チケットのご予約は
 二期会チケットセンター 03-3796-1831
 (月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)

Gettii ←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!

 
 

Page Top

【金閣寺】ソプラノ嘉目真木子が12/20(木)FMサルース「SALUS all in one」に出演します!

東京二期会オペラ劇場2月公演『金閣寺』有為子/女役のソプラノ嘉目真木子が、今週12月20日(木)14:20頃より、横浜のコミュニティラジオ FMサルースの「SALUS all in one」に出演します。


嘉目真木子 ©Klara Beck

嘉目は、これまでも、フランス・デビューを飾ったストラスブールで、また東京に帰国後も、『金閣寺』にむけてインタビューに答えてきました。

▼ストラスブールと「ぶらあぼ」でのインタビューの内容は、こちらに掲載されています!
東京二期会特設サイト - WEBぶらあぼANNEX

今回は、東京凱旋公演を間近に控えるようになって、フランスで演じた「女」のほかに、「有為子(ういこ)」も演じることとなるなど、宮本亜門演出の「東京バージョン」の様子が少しずつ垣間見えるようになってきたところでの新しいメッセージが聞けることでしょう。

FMサルースは放送局周辺のFM電波だけでなく、YouTubeライブ配信をはじめとする様々な方法で配信を行っていますので、インターネット環境があれば、どこからでもお手軽に聴取いただけます。ぜひお聴きください。

◆◆◆ 放送情報 ◆◆◆
「SALUS all in one」
放送日時:2018年12月20日(木) 13:00~16:00
     イッツコムスタジオ・たまプラーザからの生放送!
    (嘉目の出演は14:20頃からの予定です)
放送局:FMサルース(FM84.1Mhz 横浜市青葉区周辺)
出演:[パーソナリティ]山田太一、[ゲスト]嘉目真木子
▼YouTubeライブ配信および、その他の聴取方法はこちらから
横浜市青葉区のコミュニティFMラジオ|FMサルース 84.1MHz
 サイマルラジオ、Listen Radio、FM++ のネットラジオの他、
 ケーブルテレビ「イッツコムチャンネル10ch」でもスタジオのライブ映像をご覧いただけます。
▼最新情報は番組公式Twitterで
@salus_allinone - Twitter


『金閣寺』フランス公演から ©Klara Beck
 
 
▼オペラ『金閣寺』公演情報ページはこちら
2019年2月公演 黛 敏郎『金閣寺』 - 東京二期会オペラ劇場

 2019年2月22日(金)18:30、23日(土)14:00、24日(日)14:00 東京文化会館大ホール
 指揮:マキシム・パスカル、演出:宮本亜門、管弦楽:東京交響楽団、合唱:二期会合唱団
 〈主催〉公益財団法人東京二期会
 〈共催〉公益社団法人日本演奏連盟

●お問合せ・チケットのご予約は
 二期会チケットセンター 03-3796-1831
 (月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)

Gettii ←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!

 
 

Page Top

オペラ『金閣寺』~東京ニューバージョンにむけて、出演者追加決定!

2019年2月公演、オペラ『金閣寺』は、東京公演でのジャパン・プレミエにむけて、東京ニューバージョンとなって生まれ変わります。

フランス公演の際にはカットされていた部分も上演されることとなり、新バージョンとなったことでキャストが追加されました。今回、新たに歌手からキャスティングされたのは、娼婦役のメゾソプラノ郷家暁子(2月22日,24日)と中川香里(2月23日)。
昨年、二期会オペラ研修所を修了した同期の二人です。今年5月二期会ニューウェーブ・オペラ『アルチーナ』ブラダマンテ役で郷家がデビューを先駆けましたが、同9月の東京二期会プッチーニ〈三部作〉~『修道女アンジェリカ』では中川もデビューを決めて、郷家とともに共演を果たしました。


郷家暁子

中川香里

また役の嘉目真木子(22,24日)と冨平安希子(23日)が、それぞれ有為子役(22,24日=冨平、23日=嘉目)でも出演が決定!この二人は全日出演となりますので、ぜひお聴きのがしなく!


嘉目真木子

冨平安希子

そして、今回、溝口という青年の内面劇を描くための、もうひとりの溝口の存在が。

「(溝口が)昔若かった、本当にピュアな自分、ある意味ピュアすぎるがゆえに、執着心が強くなっていくもうひとりの溝口」-宮本亜門

フランス公演でも話題となり、「束縛から放たれた主人公の分身が踊る、その流れるような身のこなしは、まさに演出家・宮本亜門の詩的な筆致そのもの」(ブノワ・フォシェ『ディアパゾン』)など、絶賛されたもうひとりの溝口役に、東京公演では注目を集める二人の若きダンサーが選ばれました。
2月22日,24日出演の前田晴翔は、2017年に赤坂ACTシアター/梅田芸術劇場でのミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』で主役ビリーを演じ大きな話題を呼びました。2月23日出演の木下湧仁は、劇団四季『ライオン・キング』にて、ヤングシンバ役を演じたほか、ミュージカル『赤毛のアン』や『アニー』にも出演しています。


前田晴翔

木下湧仁

二人の若い才能が、宮本亜門の演出する東京二期会の舞台で、どのような活躍を見せるのかにもぜひご注目ください!
 
 
▼オペラ『金閣寺』公演情報ページはこちら
2019年2月公演 黛 敏郎『金閣寺』 - 東京二期会オペラ劇場

 2019年2月22日(金)18:30、23日(土)14:00、24日(日)14:00 東京文化会館大ホール
 指揮:マキシム・パスカル、演出:宮本亜門、管弦楽:東京交響楽団、合唱:二期会合唱団
 〈主催〉公益財団法人東京二期会
 〈共催〉公益社団法人日本演奏連盟

●お問合せ・チケットのご予約は
 二期会チケットセンター 03-3796-1831
 (月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)

Gettii ←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!

 
 

Page Top

【『魔弾の射手』キャスト・インタビュー】 アガーテ役 北村さおり「アガーテの汚れなき美しさと、運命に身を委ねる力強さを」
~WEBぶらあぼには嘉目真木子インタビューが掲載!

7月公演『魔弾の射手』は、ついに演出のペーター・コンヴィチュニーが来日。およそ1ヶ月にわたり、ますます濃密な稽古が積み重ねられていきます。

コンヴィチュニーの合流を伝えるツイート

さて、今回初めてコンヴィチュニー演出の舞台に立つのは、ヒロインのアガーテを演じるソプラノ嘉目真木子と北村さおり。
嘉目は、すでに「二期会通信」2017年12月発行号でインタビューに答え、さらには6月18日に発行された音楽情報誌「ぶらあぼ」にて、さらに歌手として生きることへの想いを語っています。

▼嘉目真木子のインタビュー記事はこちらからご覧ください
嘉目真木子「前へ進むための一歩「今日」の歌に全力投球」|オペラを楽しむ - 東京二期会
若きディーヴァが《金閣寺》と《魔弾の射手》でみせる新境地|東京二期会特設サイト - WEBぶらあぼANNEX
 
 
本日、二期会blogでは北村さおりに話を聞きました。ドイツオペラとリートの両輪で活躍する北村の、ドイツ音楽にかける想いとは。


北村さおり

     *     *     *

――『魔弾の射手』アガーテはどのような役ですか?

北村: アガーテは結婚式前日だというのに、良からぬことが起きやしないか、無事に結婚できるだろうかと不安を感じています。現代的で自発的な女性と違い、狭いコミュニティの中で家柄としきたり、そして運命に従おうとするアガーテですが、しかし、それは弱い女性ということではないのです。愛する人への思いが運命をも動かすと信じて祈る、静かだけれども強い力を持っているのです。

――アガーテには2幕の「アガーテの祈り」と呼ばれるアリアと、3幕のカヴァティーナの2曲のソロがあります。彼女の歌の聴きどころを。

北村: アガーテは森で暮らし、大自然の星空や森のざわめきに心を寄せて暮らしています。その汚れなき美しさと、運命に身を委ねる力強さ、そして、都会的で活発なエンヒェンとの性格の対比を、アリアの中に感じていただきたいと思っています。

――オペラと歌曲の両輪で活躍中。今取り組んでいる歌曲について。

北村: 4人の歌手(そのうちのひとりはキリアン役の石崎さんです)とピアニストで、ドラマ性を持った歌曲コンサートに取り組んでいます。前回はH.ヴォルフ『スペイン歌曲』オリジナル曲順の全曲演奏に挑みました。次回は8月に東京オペラシティのリサイタルホールで、シューベルトのゲーテ『ヴィルヘルム・マイスター』『ファウスト』による作品をまとめて演奏する他、「結婚式の焼肉」という楽しい重唱作品に取り組みます。
来年1月には地元八王子いちょうホールで、シューマンの『ヴィルヘルム・マイスター』による歌曲集から歌う予定です。
近年、オペラの経験を積むようになり、歌曲への取り組みも変わってきました。オペラにも詩的な感性が必要であり、歌曲にもオペラ的な声の可能性と技術、そして、ドラマを描くエネルギーが必要であると感じています。

――ところで FIFAワールドカップが始まりました。サッカーも、やっぱりドイツを応援・・・!?

北村: ドイツでワールドカップが開催されました2006年は、ちょうどベルリンに留学しているときでした。開催中はお祭り騒ぎ、3位決定戦の後には、ドイツ選手も登場するイベントが開催され、娘たち日本人学校の生徒たちも歌で参加し、その模様はテレビ中継されました。付き添いだった私は、ドイツ選手もテレビも見られませんでしたが・・・・・・そんな思い出もあり、ドイツに注目はしていますが、やっぱり、日本を応援したいです!!

――最後に、本公演にむけて。

北村: 正直に申し上げますと、今はまだ、本番のことを考えると緊張と不安でいっぱいですが、コンヴィチュニー氏、また、欧米で大活躍中のアレホ・ペレスさんのエネルギーを精一杯受け止めて、充実した稽古期間を過ごしたいと思っています。
「典型的ドイツ」を描いていると言われるこのオペラが、このお二人のエネルギーで、どのような『魔弾の射手』に仕上がっていくのか、それを想像するとワクワクしてきます。きっと7月にみなさんとお会いする時には、緊張も不安も乗り越えて、自信を持って、私たちの『魔弾の射手』をお届けできることと思います。どうぞ、ご期待ください!

     *     *     *

オペラの劇的感性とリートの詩的感性を大切に磨きつづけてきた北村さおりの歌が『魔弾の射手』の舞台でどのように開花するでしょうか。東京文化会館にどうぞお越し下さい。

▼『魔弾の射手』公演情報ページはこちら
《ハンブルグ州立歌劇場との共同制作》 C.M.v.ウェーバー『魔弾の射手』 - 東京二期会オペラ劇場

 指揮:アレホ・ペレス、演出:ペーター・コンヴィチュニー、管弦楽:読売日本交響楽団
 2018年7月18日(水)18:30嘉目、19日(木)14:00北村、21日(土)14:00嘉目、22日(日)14:00北村
 東京文化会館大ホール

●お問合せ・ご予約:二期会チケットセンター 03-3796-1831
   (月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)

Gettii ←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!

 
 

Page Top

【来春凱旋】ストラスブールで宮本亜門演出 黛敏郎『金閣寺』ワールド・プレミエ!~二期会ソプラノ嘉目真木子、バス志村文彦がフランス・デビューを飾りました!

来年2月に二期会が上演する宮本亜門演出オペラ『金閣寺』(三島由紀夫原作、黛 敏郎作曲)が、3月21日、共同制作劇場のフランス国立ラン歌劇場(ストラスブール)でワールド・プレミエを迎えました!


@operanationaldurhin

フランス公演には、二期会からもソプラノ嘉目真木子とバス志村文彦が出演。現地での稽古のため2月から渡仏していました。

ちょうどプレミエ1ヶ月前に嘉目から届いた写真集とメッセージを。



「ストラスブールはまだ少し寒いですが、天気もよく過ごしやすい日々です。
亜門さんのパワフルなエネルギーを中心に、とても活気溢れる賑やかな稽古場です!
美しい舞台や衣装のイメージ図を見ながら、今からどのように仕上がるのかわくわくします。
『金閣寺』はご存知の通りとても暗い話ではありますが、音楽とともに美しく熱い作品になると思います。
亜門さんの演出作品で私はよく感じることですが、今回もお芝居のきっかけがとても多いです。
私の2幕の出演シーンでもとても細かく動きが決まっておりますが、亜門さんとはもちろん、共演するサイモンさん(溝口役)ともよく確認して進めています。
最後まで稽古が進み全体像を見る日が来るのがとても待ち遠しいです。
キャストに加えてたくさんのダンサー・助演・合唱の皆さんが舞台上に生きています。
稽古を見ているだけでも楽しい。
ストラスブールでのプレミエまであとひと月。
かんばります! 2月21日」

そして、開幕――。
公演は4月3日までストラスブール、その後、劇場をミュールーズに移り4月15日にフランス千秋楽を迎えます。





帰国後、嘉目はすぐに7月公演東京二期会『魔弾の射手』アガーテ役を控えています。そして、『金閣寺』の東京公演は2019年2月22日(金)からの3日間。どうぞご期待ください!!
 
 
▼嘉目真木子、帰国第一弾主演は今夏!アガーテ役にて出演予定
《ハンブルク州立歌劇場との共同制作》2018年7月公演 C.M.v.ウェーバー『魔弾の射手』 - 東京二期会オペラ劇場

▼フランス国立ラン歌劇場との共同制作『金閣寺』は2018-19シーズンの最後を飾ります
主催および共催オペラ公演 2018-2019シーズンラインアップ - 東京二期会オペラ劇場
 ※公演詳細は近日発表となります
 
 

Page Top

【1/10(水)開催!】ソプラノ嘉目真木子が「Nikikai@神楽坂ランチタイムコンサート」に登場!

神楽坂のアコースティック・ライブハウスで始まるコンサートの新シリーズ「Nikikai@神楽坂ランチタイムコンサート」。1月10日(水)開催の記念すべき第1回は、ソプラノ嘉目真木子によるソロライブです。

嘉目はこの新年、1月3日にNHK(Eテレ・FM)にて全国生放送でお楽しみいただいた「第61回NHKニューイヤーオペラコンサート2018」において、第一部“モーツァルト・ファンタジー”に少女役として出演。セルヴィーリア(『皇帝ティトの慈悲』より)、ツェルリーナ(オペラ『ドン・ジョヴァンニ』より)、パパゲーナ(オペラ『魔笛』より)を演じました。衣裳の早替あり、舞台上での変身あり、いくつかの場面をつないでいく重要な役割でしたが、モーツァルトのオペラの世界を見事に表現したばかり。



昨年は、11月に上演された東京二期会公演『こうもり』でロザリンデ役をつとめ、演出のアンドレアス・ホモキ氏の期待に応えて魅力あふれるヒロインを演じ、高い評価を得たほか、CD「My favorite songs ―わたしのお気に入り―」でCDデビューも果たしました。CDはアヴェ・マリアなどの有名曲からミュージカルやオペラ・アリアまで、嘉目の大好きな楽曲が選曲され、丁寧に歌いこまれた19曲。まさに「私のお気に入り」といえるアルバムです。
そして今年は、3月ストラスブール、4月ミュルーズでの日仏共同制作『金閣寺』フランス公演(宮本亜門演出)に、7月東京二期会『魔弾の射手』アガーテへの出演も控えるなど、今後のオペラ界を担う逸材として注目されています。

そんな嘉目真木子が、神楽坂の小さなライブハウスでトークを交えてお送りする1時間のコンサート。お昼のひととき、嘉目のお気に入り曲の数々を聴きながら過ごしてみませんか。

■■■ 公演情報 ■■■
Nikikai@神楽坂ランチタイムコンサート ~新春!大好きな歌をあなたに~
嘉目真木子 Happy New Year ~ わたしのお気に入り

日時:2018年1月10日(水)12:00開演(11:30開場)
出演:嘉目真木子(ソプラノ)、髙田恵子(ピアノ)
予定プログラム:
 カッチーニ「アヴェ・マリア」★
 ジョルダーニ「カロ・ミオ・ベン」★
 ヘンデル オペラ『セルセ』より「オンブラ・マイ・フ(なつかしい木陰よ)」★
 中田 章「早春賦」
 中田喜直「霧と話した」★
 サティ「ジュ・トゥ・ヴ」
 プッチーニ オペラ『ジャンニ・スキッキ』から「私のお父さん」
 ドヴォルザーク オペラ『ルサルカ』から「月に寄せる歌」★
 レハール オペレッタ『ジュディッタ』から「熱き口づけを」
 グノー オペラ『ファウスト』から「宝石の歌」
 (★印はCD My favorite songs 収録曲)
 ※演奏予定曲は変更になる場合があります。
料金:全席自由 2,000円<ドリンク無料サービス(珈琲or紅茶)>
お問合せ・ご予約:
 The GLEE 03-5261-3124(平日10:00-18:00)

▼アクセス方法、ご予約等、The GLEEのウェブサイトはこちらから
The GLEE|新宿区神楽坂のライブホール

▼「Nikikai@神楽坂ランチタイムコンサート」1月は17日(水)と31日(水)にも開催!
2018新春、神楽坂The GLEEでランチタイムコンサートを開催! - オペラの散歩道(二期会blog)
 
 

Page Top

2018新春、神楽坂The GLEEでランチタイムコンサートを開催!

2018年新春、神楽坂にある響きのよい小さなアコースティックライブホール「The GLEE」(ザ・グリー)で新たなランチタイムコンサートを開催致します。

「Nikikai@神楽坂ランチタイムコンサート~新春!大好きな歌をあなたに~」と題して、1月の水曜お昼にお贈りするコンサート全3回。
第1回目となる1月10日(水)はソプラノ嘉目真木子が登場。嘉目お気に入りの歌の数々をお楽しみいただきます。
続く1月17日(水)は4オクターブの奇跡のハーモニー La Dill(ラ・ディル)がオリジナルアレンジでお贈りするポピュラーソングを。
そして1月31日(水)は若きオペラ歌手の競演、ソプラノ清野友香莉とテノール伊藤達人。

水曜ランチタイムをどうぞお楽しみに。

■■■ 公演情報 ■■■
Nikikai@神楽坂ランチタイムコンサート
~新春!大好きな歌をあなたに~


◆嘉目真木子 Happy New Year ~ わたしのお気に入り
日時:2018年1月10日(水)12:00開演(11:30開場)
出演:嘉目真木子(ソプラノ)、髙田恵子(ピアノ)
予定曲:
 中田 章「早春賦」
 中田喜直「霧と話した」
 プッチーニ『ジャンニスキッキ』より「私のお父さん」ほか

◆La Dill ~ 実力派オペラ歌手による男性ユニットのコンサート
日時:2018年1月17日(水)12:00開演(11:30開場)
出演:La Dill[彌勒忠史(カウンターテナー)、坂下忠弘(バリトン)、金山京介(テノール)、岩田健志(バリトン)、吉田貴至(ピアノ)]
予定曲:
 「木蓮の涙」(柿沼清史作曲/山田ひろし作詞/鳥羽山沙紀編曲)
 「言葉にできない」(小田和正作曲・作詞/鳥羽山沙紀編曲)
 「少年時代」(井上陽水作曲・作詞/鳥羽山沙紀編曲) ほか

◆明日を担う ~若きオペラ歌手の競演
日時:2018年1月31日(水)12:00開演(11:30開場)
出演:清野友香莉(ソプラノ)、伊藤達人(テノール)、矢崎貴子(ピアノ)
予定曲:
 (近日発表)

<各公演とも>
料金:全席自由 2,000円<ドリンク無料サービス(珈琲or紅茶)>
お問合せ・ご予約:The GLEE TEL:03-5261-3124(平日10:00-18:00)

▼The GLEEおよび公演について詳しくはこちらから
The GLEE|新宿区神楽坂のライブホール
 
 

Page Top

年末年始テレビ&ラジオ 二期会アーティスト出演情報

2017年もあとわずかとなりました!
今日は年末年始にテレビ、ラジオで放送されるクラシック音楽番組の中から、二期会アーティストが出演する番組をご紹介いたします。(12/26追記)

《《二期会アーティスト多数出演!京都市交響楽団 マーラー「千人の交響曲」》》
本年3月25日・26日に開催された、広上淳一指揮・京都市交響楽団 第610回定期演奏会 マーラー「千人の交響曲」のライブ収録映像が、大晦日にBSフジで放送されます。
福井 敬を始めとする二期会アーティストが多数出演した本公演は、京都市交響楽団の創立60周年シーズンの最後を飾り、高揚感と荘厳さを併せ持つ京響=広上ならではの演奏で、大変話題になりました。どうぞお見逃しなく!



◆◆◆放送情報◆◆◆
京都市交響楽団「千人の交響曲」
放送日時:2017年12月31日(日)あさ8:00~9:30(1回放送)
放送局:BSフジ
出演:
(指揮)広上淳一
(管弦楽)京都市交響楽団
(ソリスト)ソプラノ髙橋絵理田崎尚美、石橋栄実/メゾソプラノ清水華澄富岡明子/テノール福井 敬/バリトン小森輝彦/バス ジョン ハオ
(合唱)京響コーラス、京都市少年合唱団ほか
(2017年3月25日&26日 京都コンサートホール・大ホールでのライブ収録)
▼放送情報ページはこちら
『京都市交響楽団「千人の交響曲」』 - BSフジ
 
 
《《読響・第九コンサート2017》》
12月19日にサントリーホールでライブ収録されたサッシャ・ゲッツェル指揮・読売日本交響楽団のベートーヴェン第九をノーカット放送。今年も読響「第九」のソリストには、二期会からメゾソプラノ清水華澄とバス妻屋秀和が出演しました。真夜中の放送ですが、どうぞご覧ください。

◆◆◆放送情報◆◆◆
読響・第九コンサート2017
放送日時:2017年12月28日(木)午前2:34~3:59(収録:12/19公演)
放送局:日本テレビ(関東地区)
出演:
(指揮)サッシャ・ゲッツェル
(ソリスト)ソプラノ インガー・ダム=イェンセン/メゾソプラノ清水華澄/テノール ドミニク・ヴォルティヒ/バス妻屋秀和
(合唱)新国立劇場合唱団
▼そのほかの放送内容についてはこちら
読響・第九コンサート2017[SS] 指揮サッシャ・ゲッツェル|番組表 - 日本テレビ
 
 
《《N響「第9」演奏会》》
今年のN響「第9」公演のソリストに、二期会からメゾソプラノ加納悦子、テノール福井 敬、バリトン甲斐栄次郎の3名が出演。12月22日(金)の初日公演の模様が、NHK-FMでのラジオ生中継と、大晦日夜8時からEテレでテレビ放送されます。クリストフ・エッシェンバッハの指揮のもと奏でる歓喜の歌にどうぞご期待ください。

◆◆◆ 放送情報 ◆◆◆
N響「第9」演奏会
・ラジオ放送
放送日時:2017年12月22日(金)19:00~20:30(NHKホールより生中継)
放送局:NHK-FMラジオ
・テレビ放送
放送日時:2017年12月31日(日)20:00~21:20(収録:12/22公演)
放送局:NHK Eテレ
出演:
(指揮)クリストフ・エッシェンバッハ
(ソリスト)ソプラノ市原 愛/メゾソプラノ加納悦子/テノール福井 敬/バリトン甲斐栄次郎
(合唱)東京オペラシンガーズ
▼公演詳細、放送についてはこちら
ベートーヴェン「第9」演奏会(2017年12月22日)|コンサート詳細 - NHK交響楽団
 
 
《《サントリー1万人の第九》》
12月3日(日)に大阪城ホールで開催された「サントリー1万人の第九」の模様が、12月23日(土・祝)午後2時よりMBS、TBSほか各局で放送されます。
1983年大阪城ホール完成と共に産声を上げた「サントリー1万人の第九」。35回目となる今年の公演のソリストに二期会からはソプラノ鷲尾麻衣とメゾソプラノ谷口睦美が出演いたしました。
1万人が高らかに歌い上げる歓喜の歌はまさに大迫力!演奏とドキュメントでおおくりする放送をどうぞお楽しみに!

◆◆◆ 放送情報 ◆◆◆
1万人の第九2017 ~日本中の想いが集う日~
放送日時:2017年12月23日(土・祝)14:00~14:54
放送局:MBS、TBS、CBC、RKB、HBC、IBC、TBC
(※上記の他、UTY、TUY、MRO、SBC、MRT、RBCでも放送されますが、日時が異なります)
出演:
(総監督・指揮)佐渡 裕
(管弦楽)1万人の第九オーケストラ(兵庫芸術文化センター管弦楽団)/スーパーキッズ・オーケストラ/大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部
(ソリスト)ソプラノ鷲尾麻衣/メゾソプラノ谷口睦美/テノール吉田浩之/バリトン キュウ・ウォン・ハン
(合唱)1万人の第九合唱団
(公演ゲスト)くるり、服部百音(ヴァイオリン)、小栗 旬
(司会)羽鳥慎一、豊崎由里絵(MBSアナウンサー)
(放送出演)国分太一、又吉直樹、いとうあさこ
▼放送の詳細、公演についてはこちら
サントリー1万人の第九 - MBS
 
 
《《うたに恋して》》
世代を超えて愛されている名曲を次々と紹介する、BS日テレのスペシャル番組『うたに恋して!』。
オペラアリアはもちろん、ミュージカル、昭和歌謡、J-POP、映画主題歌や日本のうたまで名曲の数々を2時間たっぷりとお届けします。

201706_utakoi_03.jpg
左から:大沼 徹、下園理恵、辰巳真理恵、はいだしょうこさん、嘉目真木子、中川晃教さん、村上公太

◆◆◆ 放送情報 ◆◆◆
うたに恋して! ~歌がつむぐ名曲ものがたり~
放送日時:2017年12月26日(火)よる10:00~
放送局:BS日テレ(再放送)
出演[敬称略]:
はいだしょうこ、中川晃教、小松亮太
嘉目真木子下園理恵辰巳真理恵村上公太大沼 徹、中鉢 聡
演奏:冨平恭平、MAKI(以上ピアノ)、トウキョウ・モーツァルトプレイヤーズ メンバー
MC:ロバート キャンベル、春野恵子(浪曲師)
▼番組ページはこちら
うたに恋して!~歌がつむぐ名曲ものがたり~ - BS日テレ
 
 
《《ラジオ深夜便》》
NHK「ラジオ深夜便」で毎回好評をいただいている、テノール高田正人出演の“ミッドナイトオペラ”。
今回は午後11時台には「絶望オペラ」、午前0時と1時台には「恋の駆け引き天国と地獄」をテーマに高田正人ならではの視点で解説していきます。どうぞお楽しみください。


高田正人(左)とアンカーの遠藤ふき子さん

◆◆◆ 放送情報 ◆◆◆
NHK「ラジオ深夜便」
放送日時:2017年12月29日(金)よる23時台/30日(土)午前0時台および1時台
放送局:R1 NHKラジオ第1
出演:遠藤ふき子(アンカー)、高田正人
▼番組ページはこちら
ラジオ深夜便(12月29日) - NHKオンライン
 
 
《《新春恒例!NHKニューイヤーオペラコンサート》》
2018年も新春恒例の「NHKニューイヤーオペラコンサート」が、1月3日(火)19:00よりNHK EテレとFMで生放送されます!!
二期会からはソリスト12名、そして合唱団が出演。61回目を迎える今回は「幻想と現実の間」をテーマに国内外で活躍する歌手たちによる競演を存分にお楽しみください。

◆◆◆ 放送情報 ◆◆◆
「第61回NHKニューイヤーオペラコンサート」
放送日時:2018年1月3日(水)19:00~21:00(NHKホールより生中継)
放送局:NHK Eテレ、NHK-FM
二期会の出演者:
(ソプラノ)大村博美、幸田浩子、嘉目真木子、盛田麻央、守谷由香
(メゾソプラノ)小泉詠子、清水華澄
(テノール)櫻田 亮、福井 敬
(バリトン)上江隼人、黒田 博
(バス)妻屋秀和
(合唱)二期会合唱団

▼全出演者は公演ページをご覧ください
第61回 NHKニューイヤーオペラコンサート - NHKプロモーション
▼番組(公演)の最新情報はこちら
第61回 NHKニューイヤーオペラ 制作進行中!|トピックス|NHKクラシック - NHKオンライン
 
 
《《NHKナゴヤニューイヤーコンサート》》
名古屋で毎年開催され、その模様が中部地方で放送されている「NHKナゴヤニューイヤーコンサート」。28回目を迎える2018年は大人気フトメンユニットのIl DEVU(イル・デーヴ)が初登場!!
角田鋼亮さん指揮の名古屋フィルハーモニー交響楽団との共演で「川の流れのように」「時代」、そしてIL DEVUソロで「朧月夜」をお届けします。
愛知県芸術劇場からお届けする極太のハーモニーをお楽しみに!

◆◆◆ 放送情報 ◆◆◆
NHKナゴヤニューイヤーコンサート2018
放送日時:2018年1月8日(月・祝)16:45~18:00
放送局:NHK総合テレビ(中部7県のみの放送)
出演:IL DEVU(イル・デーヴ)[テノール望月哲也大槻孝志、バリトン青山 貴、バスバリトン山下浩司、ピアノ河原忠之]、森 麻季(ソプラノ)、藤原道山(尺八)、牛田智大(ピアノ)、水越菜生(バイオリン)、中村滉己(津軽三味線)、日原暢子(箏)
吹奏楽:愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部アンサンブルメンバー
指揮:角田鋼亮
管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団
※2018年1月3日(水)17:00開演 愛知県芸術劇場コンサートホールで収録 
▼詳細はイベント情報ページをご覧ください
NHKナゴヤニューイヤーコンサート2018|イベント・インフォメーション - NHKオンライン

年末年始もどうぞお楽しみください!
 
 

Page Top

「第2回オペラ歌手紅白対抗歌合戦」開催間近!

昨年第1回が開催され大好評となった「オペラ歌手紅白対抗歌合戦」が、今年は12月4日(月)に開催されます。
日本のオペラ界を代表する歌手達がクラシック音楽の殿堂サントリーホールでくり広げる夢の競演。
アリアから重唱まで歌の魅力をとことん味わえる2時間をお聴き逃しなく!

今年の二期会からの出場歌手は次のとおり。

<紅組>
ソプラノ
大倉由紀枝
ソロ

腰越満美
ソロ

鷲尾麻衣
二重唱(1)

森谷真理
三重唱

嘉目真木子
三重唱
メゾソプラノ
小林由佳
二重唱(1)

谷口睦美
二重唱(2)
<白組>
カウンターテナー 201608_kouhaku_miroku.jpg
彌勒忠史
二重唱(1)
テノール
小原啓楼
二重唱(2)

望月哲也
三重唱
バリトン
成田博之
二重唱(2)
バス
妻屋秀和
ソロ

ジョン ハオ
三重唱

 
■■■ 公演情報 ■■■
ガーデングループ Presents
第2回 オペラ歌手 紅白対抗歌合戦 ~声魂真剣勝負~

日時:2017年12月4日(月) 18:30開演(18:00開場)
会場:サントリーホール 大ホール

~紅組~
指揮:田中祐子
ソプラノ:腰越満美、佐藤美枝子、砂川涼子、半田美和子、大倉由紀枝
メゾソプラノ:桜井万祐子
二重唱(1):鷲尾麻衣(ソプラノ)、小林由佳(メゾソプラノ)
二重唱(2):緑川まり(ソプラノ)、谷口睦美(メゾソプラノ)
三重唱:森谷真理(ソプラノ)、嘉目真木子(ソプラノ)、鳥木弥生(メゾソプラノ)

~白組~
指揮:村上寿昭
テノール:村上敏明、笛田博昭、藤田卓也
バリトン:キュウ・ウォン・ハン、須藤慎吾
バス:妻屋秀和
二重唱(1):岡本知高(ソプラニスタ)、彌勒忠史(カウンターテナー)
二重唱(2):小原啓楼(テノール)、成田博之(バリトン)
三重唱:望月哲也(テノール)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、ジョン ハオ(バス)

演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
司会:本田聖嗣

●お問合せ
 テンポ・プリモ TEL:03-3524-1221 (平日10時~18時)

▼公演詳細・チケットのお求めはこちらのホームページをご覧ください
第2回オペラ歌手 紅白対抗歌合戦

 
 

Page Top

演出家・宮本亜門から絶大な信頼を得ているソプラノ嘉目真木子、来春フランス・デビュー!
今秋はオペレッタ『こうもり』ロザリンデで主演!

去る6月19日の記者発表にてすでにお知らせのとおり、ソプラノ嘉目真木子が、2018年3月に宮本亜門演出の黛 敏郎『金閣寺』女役で、フランス国立ラン歌劇場デビューを飾ります!

▼フランス国立ラン歌劇場の『金閣寺』公演情報はこちら
The Temple of the Golden Pavilion / Toshiro Mayuzumi - Opéra national du Rhin(英語版ページ)
 2018年、3/21~4/3ストラスブール公演、4/13~15ミュルーズ公演


記者発表において宮本亜門氏(左)と嘉目真木子

▼各ニュースサイトに掲載された記事はこちら
「宮本亜門が手がけるオペラ「金閣寺」2018年フランスで上演」 - ステージ・ナタリー
「宮本亜門氏 日仏共同制作オペラに「お経と日本の伝統美を織り込んだ」」 - 東スポWeb
「宮本亜門が日仏共同制作オペラ《金閣寺》を演出」 - チケットぴあ
「宮本亜門の新演出オペラ『金閣寺』、日仏で上演へ…東京二期会が初の日仏共同制作。日本人歌手も両バージョンに出演」 - SPICE

2009年二期会ニューウェーブ・オペラ劇場『ウリッセの帰還』ラ・フォルトゥーナが二期会のデビューロール、翌年には実相時昭雄演出『魔笛』パミーナで東京二期会オペラ劇場公演デビューを果たした嘉目真木子。
嘉目が宮本亜門演出に参加したのは、2011年『フィガロの結婚』スザンナが最初・・・ではなく、実はその前の09年『ラ・トラヴィアータ(椿姫)』でヴィオレッタのアンダースタディを務めていました。12年には宮本亜門氏が当時芸術監督を務めていた神奈川芸術劇場(KAAT)においてKAATネオ・オペラ『マダム・バタフライX』に主役抜擢され、より演劇性の強い舞台で新たな境地を開拓。その後も15年『魔笛』パミーナ、16年『フィガロの結婚』スザンナでも好演。嘉目が、演出家の信頼を舞台ごとに築き上げてきたことが、お分かりいただけると思います。
オペラ以外でも、注目の高まりは際立っており、2016年には念願のひとつでもあったNHKニューイヤー・オペラ・コンサートに出演。今年はファースト・アルバム《My Favorite songs ―わたしのお気に入り―》をリリースしました。
そしてついに、2018年3月にはフランス国立ラン歌劇場での黛 敏郎『金閣寺』公演に出演が決まり、フランス・デビューに大きな期待がかけられています(2019年2月には東京での凱旋公演も決定)!

その嘉目真木子が今秋主演するのが、11月22日から日生劇場で開幕する『こうもり』。大きな舞台ではオペレッタには初挑戦にして、ロザリンデ役をソプラノ澤畑恵美とダブルで組みます。
リリックな歌声と広い劇場でも生の声で通る台詞さばき、そして演技力も問われるオペレッタの役は、これまでの駆け足のような彼女のキャリアのすべてが活かされるはず!
ぜひご期待ください!

▼11月22日(水)開幕!『こうもり』(日生劇場で26日(日)まで)
2017年11月〈ベルリン・コーミッシェ・オーパーとの提携公演〉J.シュトラウスII世 オペレッタ『こうもり』 - 東京二期会オペラ劇場
 ~ロザリンデ嘉目は11/23(木・祝)・25(土)に出演します!

▼本公演よりも早く嘉目の歌を聴きたい方はこちらもチェック!
9/23(土)海老名市文化会館で11月公演オペレッタ『こうもり』キャストによるハイライト・コンサートに出演! - オペラの散歩道(二期会blog)

▼11月公演オペレッタ『こうもり』のお問合せ・ご予約は
二期会チケットセンター TEL: 03-3796-1831
 (月~金:10:00~18:00/土:10:00~15:00/日祝 休)
 
 

Page Top

9/23(土)海老名市文化会館で11月公演オペレッタ『こうもり』キャストによるハイライト・コンサート!

今回で3回目を迎える海老名市文化会館と東京二期会オペラ劇場とのコラボ企画が、9月23日(土)の午後に開催されます!

海老名市文化会館にて、もっと気軽にクラシック音楽をお聴きいただけるように、と開催されている「えびかんクラシカルコンサート」シリーズにおいて、初回は2013年の『ホフマン物語』、2回目は15年『魔笛』と、隔年で1回の割合でコラボを行ってきました。
今回は、本年11月22日から日生劇場で開幕するオペレッタ『こうもり』を採りあげ、本公演キャストのソプラノ嘉目真木子(ロザリンデ)、ソプラノ清野友香莉(アデーレ)、テノール又吉秀樹(アイゼンシュタイン)、バリトン小林啓倫(ファルケ)が揃って登場。ウィンナ・オペレッタの名ナンバーと、『こうもり』のハイライト演奏を披露します。ピアノは三澤志保。


ロザリンデ
嘉目真木子

アデーレ
清野友香莉

アイゼンシュタイン
又吉秀樹

ファルケ
小林啓倫

(ピアノ)
三澤志保

プログラムは、こちらです!(オペレッタといいながら、初っ端に、掟破りの「魔王」を歌うのは誰!?)

<第1部>
・J.シュトラウスII世 『ウィーン気質』より 「ウィーン気質」
・シューベルト 「魔王」
・J.シュトラウスII世 「春の声」
・レハール 『メリー・ウィドー』より 「おお、わが祖国」
・レハール 『ジュディッタ』より 「熱き口づけ」

<第2部>
◆J.シュトラウスII世 『こうもり』ハイライト(原語歌唱)
・第1幕より
「ついてきたまえ、踊りにいこう」~「泣き泣きお別れ」
・第2幕より
「歌え、踊れ」~「侯爵様あなたのようなお方は」~「時計の二重唱」~「チャルダッシュ」

海老名の皆様に、ウィーンの歌とオペレッタの喜びが届きますように。
ご来場お待ちしております!

■■■ 公演情報 ■■■
えびかんクラシカルコンサート#32
「こうもり」ハイライトとオペレッタ名唱集

日時:2017年9月23日(土) 14:00開演(13:30開場) 
会場:海老名市文化会館 小ホール
   ・小田急小田原線・相鉄本線「海老名駅」西口より徒歩5分
   ・JR相模線「海老名駅」東口より徒歩5分
出演:清野友香莉(ソプラノ)、嘉目真木子(ソプラノ)、又吉秀樹(テノール)、
     小林啓倫(バリトン)、三澤志保(ピアノ)
料金:(全席指定・税込)
     一般4,000円、学生(25歳以下対象の当日券)1,000円
チケット取扱:<発売中>
     海老名市文化会館 046-232-3231
     東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650

▼公演詳細ページはこちら
えびかんクラシカルコンサート#32「こうもり」ハイライトとオペレッタ名唱集|最新イベント情報 - 海老名市文化会館

▼11月22~26日『こうもり』本公演(@日生劇場)もチケット絶賛中!
2017年11月〈ベルリン・コーミッシェ・オーパーとの提携公演〉J.シュトラウスII世 オペレッタ『こうもり』 - 東京二期会オペラ劇場
 
 

Page Top

“うた”に恋したアーティストたちが贈る夢の音楽番組 6/11(日)よる19:00よりBS日テレで放送

世代を超えて愛されている名曲を次々と紹介する、BS日テレのスペシャル番組『うたに恋して!』。
オペラやコンサートで活躍をみせる二期会アーティスト(嘉目真木子、下園理恵、辰巳真理恵、村上公太、大沼 徹)に加え、ミュージカルで活躍するはいだしょうこさん、中川晃教さんも出演し、オペラアリアはもちろん、ミュージカル、昭和歌謡、J-POP、映画主題歌や日本のうたまで名曲の数々を2時間たっぷりとお届けします。
MCを務めるロバート・キャンベルさんや春野恵子さん(浪曲師)とのトークでは、オペラ、ミュージカル、浪曲、それぞれの歌い方や発声の特徴を披露し合うなど、この番組だから実現したコーナーもあり、見どころ、聴きどころ満載です。どうぞお楽しみに!!

201705_yoshime_makiko.jpg
嘉目真木子
201706_shimozono_rie.jpg
下園理恵
201706_tatsumi_marie.jpg
辰巳真理恵
201706_murakami_kouta.jpg
村上公太
201706_oonuma_tooru.jpg
大沼 徹

201706_utakoi_01.jpg
収録から
201706_utakoi_02.jpg
辰巳真理恵と村上公太
201706_utakoi_03.jpg
左から、大沼、下園、辰巳、はいだしょうこさん、嘉目、中川晃教さん、村上
◆◆◆ 放送情報 ◆◆◆
うたに恋して! ~歌がつむぐ名曲ものがたり~
■放送局:BS日テレ
■放送日時:2017年6月11日(日) よる19:00~20:54
■演奏曲(一部):
 ・『ジャンニ・スキッキ』より“私のお父さん”
 ・『カルメン』より“ハバネラ”、“闘牛士の歌”
 ・『トゥーランドット』より“誰も寝てはならぬ”
 ・「喝采」
 ・「さとうきび畑」
 ・ディズニー映画「美女と野獣」より“美女と野獣”
 ・「四季のうたメドレー」
  ※トーク・コーナーあり
■出演[敬称略]:
 はいだしょうこ、中川晃教、小松亮太
 嘉目真木子、下園理恵、辰巳真理恵、村上公太、大沼 徹、中鉢 聡
 演奏:冨平恭平、MAKI(以上ピアノ)、トウキョウ・モーツァルトプレイヤーズ メンバー
 MC:ロバート キャンベル、春野恵子(浪曲師)
201706_utakoi_04.jpg
▼番組ホームページはこちら
うたに恋して!~歌がつむぐ名曲ものがたり~ - BS日テレ

Page Top

9/23(土) 海老名市文化会館に11月公演『こうもり』キャストが登場!~えびかんクラシカルコンサート#32

東京二期会オペラ劇場今年11月の日生劇場での公演は、オペレッタの人気No.1作品J.シュトラウスII世作曲『こうもり』。チケットは6月17日(土)から二期会オペラ愛好会先行予約を、7月1日(土)から一般発売を開始します!
本公演に先立って、各地でのプレコンサートの開催も決まってきました。
本日ご紹介するのは、9月23日(土)海老名市文化会館で開催される「えびかんクラシカルコンサート#32~『こうもり』ハイライトとオペレッタ名唱集」です。
出演は、11月公演の本キャストからアイゼンシュタイン又吉秀樹(テノール)、ロザリンデ嘉目真木子(ソプラノ)、、ファルケ小林啓倫(バリトン)、そしてアデーレ湯浅ももこ(ソプラノ)。ピアノは三澤志保です。

201705_matayoshi_hideki.jpg
又吉秀樹
201705_yoshime_makiko.jpg
嘉目真木子
201705_kobayashi_hiromichi.jpg
小林啓倫
201705_yuasa_momoko.jpg
湯浅ももこ
201705_misawa_shiho.jpg
三澤志保

「えびかんクラシカル」と東京二期会オペラ劇場との提携は、2013年『ホフマン物語』、2015年『魔笛』に続き3回目のこと。今回もオペレッタの魅力、そして、『こうもり』の聴きどころを、ぎゅっと凝縮してお届けいたします!
レコーディングにも使用されることも多い、優れた音響を誇る小ホールでのコンサートです。お客様と近しい距離感で音楽を分かち合うことができるので、演奏側もとても楽しみにしているコンサートなのです。
9月はぜひ「えびかん」こと海老名市文化会館へ!
■■■ 公演情報 ■■■
えびかんクラシカルコンサート#32
「こうもり」ハイライトとオペレッタ名唱集

日時:2017年9月23日(土) 14:00開演(13:30開場) 
会場:海老名市文化会館 小ホール
    ・小田急小田原線・相鉄本線「海老名駅」西口より徒歩5分
    ・JR相模線「海老名駅」東口より徒歩5分
出演:湯浅ももこ(ソプラノ)、嘉目真木子(ソプラノ)、又吉秀樹(テノール)、
    小林啓倫(バリトン)、三澤志保(ピアノ)
料金:(全席指定・税込)
    一般4,000円、学生(25歳以下対象の当日券)1,000円
チケット取扱:<発売中>
    海老名市文化会館 046-232-3231
    東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
▼公演詳細ページはこちら
えびかんクラシカルコンサート#32「こうもり」ハイライトとオペレッタ名唱集|最新イベント情報 - 海老名市文化会館
▼11月『こうもり』本公演は、7月1日(土)チケット一般発売開始!(6/17(土)愛好会先行)
2017年11月 ベルリン・コーミッシェ・オーパーとの提携公演 J.シュトラウスII世オペレッタ『こうもり』 - 東京二期会オペラ劇場

Page Top

ソプラノ嘉目真木子「愛があれば強く居られる。パミーナから教えてもらっているような気がします」~大分・神奈川『魔笛』にむけて

川瀬賢太郎指揮×勅使河原三郎演出の共同制作公演『魔笛』は、3月11日(土)の大分公演から開幕します。
今回は、大分県出身であるパミーナ役の嘉目真木子に、公演にむけての話を聞きました。二期会本公演デビューも2010年の実相寺昭雄演出『魔笛』のパミーナ。同役は、2015年の宮本亜門演出版でも歌っています。そして今回の勅使河原三郎演出も、独創的な『魔笛』になりそうです。

201702_yoshime_makiko.jpg ――『魔笛』のパミーナは、どのような存在ですか
嘉目: パミーナは私にとって縁の深い役であることは間違いないと思います。様々な演出で1つの役を演じられるのはとても楽しいです。
パミーナはただの“綺麗で可哀想なお姫様”ではなく、強さも持っている女性です。そして何より、愛に飢えています。父親を亡くし、母親からも隔離され、恋も知らない。そんな中で苛酷な運命に翻弄されていきます。
物語が進むにつれて、パミーナは人間としても女性としてもどんどん成長していきます。
純粋なゆえに思い込みも激しいし、傷つけられやすいからとことん落ち込んでしまうけれど、最終的に彼女が笑えるのは、彼女が"愛"に貪欲だからだと思っています。「愛したい、愛されたい」という、本能的な欲求。それはとても強い力を発揮します。
パミーナを初めて歌ったのは6年前ですが、歌うたびにそんな彼女の“人間らしさ”に気付かされます。人は一人では生きられず、人との関わりの中では楽しいことばかりではないけれど、それでも愛があれば強く居られる。パミーナから教えてもらっているような気がします。

――出身地の大分での公演です。想いを聞かせてください。
嘉目: 故郷でパミーナを歌えるのは本当に嬉しいです。
ジュニアコーラス時代、初めて舞台に立ったのが『魔笛』だったんです。県民オペラの公演があり、タミーノが笛を吹いてパミーナを探すシーンで、森の動物(うさぎ)役で出演しました。歌はありませんでしたが、この公演がきっかけでオペラに憧れを持つようになったので、私にとって『魔笛』は特別な作品です。
地元での公演では、実家のご近所さんや、中高の同級生、先生など、昔から私を知っている方々が来てくださいます。都内だと普段は遠くてなかなか機会がありませんが、成長した姿を見ていただけるのはとても嬉しいです。その分、身の引き締まる思いもします。
――大分の魅力を教えてください
嘉目: 大分は「おんせん県 味力も満載」というキャッチフレーズで、温泉の他に地元の料理にも自信を持っています。関アジ関サバやフグなどの海鮮物に加えて、豊後牛もオススメです。とり天も外せません!大分は鶏肉消費量全国一らしく、新しくなった大分駅には鳥の銅像まであります。
さらに大分は西洋音楽発祥の地と言われており、瀧廉太郎はじめ著名な音楽家、声楽家もたくさん輩出されています。
食にも音楽文化にも温泉にも恵まれた大分県に、是非一度足を運んでみていただきたいです!
――そして、横浜の魅力も
嘉目:私にとって横浜といえばなんといっても中華街です。お気に入りのお店で食べる中華料理は格別です。フカヒレまんを買って山下公園のベンチで食べるのも好きです。神奈川県民ホールの楽屋口から近いところにあるお蕎麦屋さんもお気に入り。今回の公演でも必ず行くつもりです。
それと横浜駅で買える「くるみっ子」というお菓子が好きです。どうしても食べ物についてばっかりになってしまいますね・・・。
――いくつかの『魔笛』のプロダクションに関わってこられてきた中で、「モーツァルトは今も生きている」と感じられた瞬間はありますか?
嘉目: モーツァルトの音楽は本当に美しいです。
負の感情を歌っている時でさえ、むしろその方が、より心に響いたりします。そういう音楽に触れるとき、「人間は昔も今も変わらないんだな」と感じます。
モーツァルトの時代から現代に至るまで、そのまた未来も、"愛"が私たちから失われることはなく、常に人生と共にある。そのことを強く感じさせてくれるという意味で、モーツァルトは今でもその作品の中で大いに主張し、生き続けていると思います。
▼嘉目真木子の出演日は、〔大分〕3月11日(土)、〔神奈川〕3月18日(土)
2017年3月 共同制作公演 W.A.モーツァルト『魔笛』 - 東京二期会
 (こちらのページより、大分、神奈川それぞれの特設ページへリンクしています)

Page Top

クラシック音楽誌 二期会アーティスト掲載情報
2月『トスカ』大村博美・今井俊輔/3月『魔笛』嘉目真木子・宮本益光

2016年も残すところあと2週間・・・。二期会では先週末スタートした2017年7月『ばらの騎士』の愛好会先行発売、そして絶賛発売中の2月『トスカ』、3月『魔笛』で多くのご予約をいただくなど、すでに2017年モードに入っております。
さて、今月発行されましたクラシック音楽誌の掲載記事から、注目の二期会アーティスト関連記事をご紹介いたします。
■隔月刊「ハンナ」1月号

201612_oomura_hiromi.jpg
大村博美
201612_imai_shunsuke.jpg
今井俊輔
201612_yoshime_makiko.jpg
嘉目真木子

◆連載「声楽家たちはいま」
東京二期会2月公演プッチーニ『トスカ』に主演する、ソプラノ大村博美とバリトン今井俊輔が登場。
大村は、現在フランスより一時帰国し、年末28日と29日にはサントリーホールにて東京交響楽団公演「第九と四季2016」や、新年3日の「第60回NHKニューイヤーオペラコンサート」にも出演。そして『トスカ』ではを持してタイトル・ロールをつとめます。そのトスカと恋人のカヴァラドッシを死に至らしめることになる警視総監スカルピアに今井が挑みます。ぜひご注目ください。
◆カラー インタビュー
3月共同制作公演『魔笛』でパミーナ役をつとめるソプラノ嘉目真木子が登場。
作品の魅力と公演への意気込みを語っています。
▼「ハンナ」最新号の情報はこちらから
隔月刊 ハンナ - ハンナ

■「ぶらあぼ」1月号

201612_miyamoto_masumitsu.jpg
宮本益光

◆プレステージ-インタビュー
3月共同制作公演『魔笛』でパパゲーノ役をつとめるバリトン宮本益光が登場。
『魔笛』では全ての登場人物が語るものとは?『魔笛』でモーツァルトが言いたかったこととは?
▼ぶらあぼのウェブサイトでもお読みいただけます
宮本益光(バリトン) - WEBぶらあぼ

Page Top

幸田浩子、嘉目真木子、成田博之が出演!~仙台クラシックフェスティバル「せんくら2016」がいよいよ開幕!

「誰でも気軽に楽しめる音楽フェスティバル」として2006年に始まり、今年11回目を迎える仙台クラシックフェスティバル“せんくら”。
今年、二期会からの出演アーティストは、昨年に続き出演するバリトン成田博之に加え、ソプラノ幸田浩子、嘉目真木子が初登場!9月30日(金)~10月2日(日)の3日間、仙台の各所で素敵な歌声をお届します。
こちらにアーティストごとに出演公演をご紹介いたします。
(【数字】は公演番号)

201609_kouda_hiroko.jpg
ソプラノ
幸田浩子
幸田浩子 - せんくらブログ

◆出演公演
【1】9月30日(金) 11:00~12:00
日立システムズホール仙台コンサートホール
豪華メンバー!せんくら2016開幕宣言!オープニング・ガラ・コンサート
【20】9月30日(金) 17:00~17:45
イズミティ21小ホール
幸田浩子ソプラノ名曲リサイタル~類まれな美声と豊かな表現力!
【23】10月1日(土) 13:15~14:15
日立システムズホール仙台コンサートホール
華麗なる歌ガラコンサート~スター歌手による『うたの祭典』!イタリア名曲アリアを中心に
【31】10月1日(土) 17:45~18:30
日立システムズホール仙台シアターホール
せんくら初登場!幸田浩子の『麗しき日本の歌』リサイタル

201609_yoshime_makiko.jpg
ソプラノ
嘉目真木子
嘉目真木子 - せんくらブログ

◆出演公演
【16】9月30日(金) 13:30~14:15
太白区文化センター展示ホール
嘉目真木子ソプラノ名曲リサイタル“人恋しさつのる秋に贈る「恋の歌」”
【23】10月1日(土) 13:15~14:15
日立システムズホール仙台コンサートホール
華麗なる歌ガラコンサート~スター歌手による『うたの祭典』!イタリア名曲アリアを中心に
【87】10月2日(日) 19:45~20:45
イズミティ21大ホール
仙台出身、吉岡知広のサン=サーンス&「第九」「威風堂々」で締めくくる、感動のグランド・フィナーレ!

201609_narita_hiroyuki.jpg
バリトン
成田博之
成田博之 - せんくらブログ

◆出演公演
【23】10月1日(土) 13:15~14:15
日立システムズホール仙台コンサートホール
華麗なる歌ガラコンサート~スター歌手による『うたの祭典』!イタリア名曲アリアを中心に
【85】10月2日(日) 14:45~15:45
イズミティ21大ホール
「スーパー・ガラ・コンサート」~麗しの貴公子、ここに集結!
【87】10月2日(日) 19:45~20:45
イズミティ21大ホール
仙台出身、吉岡知広のサン=サーンス&「第九」「威風堂々」で締めくくる、感動のグランド・フィナーレ!

すでにチケット売切れの公演も続出しています!ご希望の公演はどうぞお早めに。
秋本番の仙台。お出かけするには最高の季節となりました。この機会に「せんくら」の素晴らしい音楽と、味覚、風土を存分に味わってはいかがでしょう!
▼チケット情報、会場アクセスなど詳しい情報は公式サイトをご覧ください
せんくら|仙台クラシックフェスティバル|2016

Page Top

【放送予定】9/9(金)東京二期会オペラ劇場7月公演『フィガロの結婚』が NHK FM「オペラ・ファンタスティカ」で放送されます!

東京二期会7月公演W.A.モーツァルト『フィガロの結婚』が、9月9日(金)14時からのNHK FM「オペラ・ファンタスティカ」で放送されることになりました!
収録されたのは、完売となった7月17日の公演。
残念ながら、ご鑑賞いただけなかった方にも、ぜひお聴きいただきたい番組です。
201609_figaro_01.jpg
同公演舞台より(撮影:三枝近志)
詳細はこちら! ↓↓↓
◆◆◆ 放送予定 ◆◆◆
NHK FM「オペラ・ファンタスティカ」
東京二期会オペラ劇場『フィガロの結婚』

放送日時:2016年9月9日(金) 14:00~18:00
放送局:NHK FM ラジオ
解説:室田尚子(音楽評論家)
収録:2016年7月17日 東京文化会館
指揮:サッシャ・ゲッツェル
キャスト:
 ・アルマヴィーヴァ伯爵…小森輝彦
 ・伯爵夫人…大村博美
 ・フィガロ…黒田 博
 ・スザンナ…嘉目真木子
 ・ケルビーノ…小林由佳
 ・バルトロ…妻屋秀和 
 ・マルチェリーナ…押見朋子
 ・ドン・バジリオ…高橋 淳
 ・ドン・クルツィオ…渡邉公威
 ・アントニオ…鹿野由之
 ・バルバリーナ…盛田麻央
 ・花娘I…藤原 唯
 ・花娘II…宍戸茉莉衣
合唱:二期会合唱団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
▼番組ホームページはこちら
オペラ・ファンタスティカ -二期会公演“フィガロの結婚”- - NHKオンライン
▼ネットラジオでもお楽しみいただけます!
らじる★らじる - NHKネットラジオ
※局の都合により放送予定が変更になる場合があります。

Page Top

ソプラノ嘉目真木子、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」に登場!

クラシック界の新星たちによるフレッシュな演奏をじっくり楽しめる番組、「リサイタル・ノヴァ」。今回は、ソプラノの嘉目真木子(よしめ まきこ)の登場です。
201606_yoshime_makiko_01.jpg 嘉目真木子
来月に迫る、東京二期会オペラ劇場『フィガロの結婚』にて、2011年に続き再びスザンナ役を演じる嘉目。現在その稽古の真っ最中ですが、一足先にスザンナの名アリアを皆様にお届け致します。
他にもこれまでの音楽人生の節目で出逢った曲たち、そして自身が最も敬愛するプッチーニ『ラ・ボエーム』のミミまで、いずれも嘉目の想いが込められた選曲によるプログラムです。
ぜひお聴きください!
201606_yoshime_makiko_02.jpg
2011年 東京二期会『フィガロの結婚』舞台より 嘉目真木子(右) [撮影:三枝近志]
◆◆◆ 放送情報 ◆◆◆
「リサイタル・ノヴァ」 嘉目真木子(ソプラノ)
放送局:NHK-FMラジオ
放送日時:
  (本放送)2016年6月26日(日) よる20:20~21:00  
  (再放送)2016年7月1日(金) あさ9:20~10:00
プログラム:
 ■ジョルダーニ:カロ・ミオ・ベン
 ■滝廉太郎:納涼
 ■ベッリーニ:喜ばせてあげて
 ■中田喜直:霧と話した
 ■グリーグ:『ペール・ギュント』組曲 第2番から ソルヴェイグの歌 
 ■モーツァルト:オペラ『フィガロの結婚』より “とうとううれしい時が来た~恋人よ、早くここへ”
 ■プッチーニ:オペラ『ラ・ボエーム』より “私の名はミミ”
  (ピアノ:武田朋子)
▼番組ホームページはこちら
リサイタル・ノヴァ - NHKオンライン
ノヴァの皆さん|リサイタル・ノヴァ - NHKオンライン(出演者への7つの質問がご覧いただけます)
▼ネットラジオでもお楽しみいただけます!
らじる★らじる - NHKネットラジオ
※局の都合により放送予定が変更になる場合があります。

▼スザンナ嘉目真木子の出演は、7月15日と17日。ご期待ください!
2016年7月公演《二期会名作オペラ祭》W.A.モーツァルト『フィガロの結婚』 - 東京二期会オペラ劇場
 ―D席は全日程で完売、また17日公演はS席僅少、A~C席残少となっております。ご予約お急ぎください!

Page Top

神奈川県民ホール開館40周年記念オペラ『金閣寺』~絶賛稽古中!!

神奈川県民ホール開館40周年記念公演オペラ『金閣寺』。
指揮の下野竜也さん、演出の田尾下 哲さん、そして歌手陣は溝口役の小森輝彦、宮本益光を中心に“オール二期会キャスト”で練り上げてきた稽古もいよいよ佳境に入ってまいりました。
ベルリン・ドイツ・オペラで1976年に初演され、日本では16年ぶりの上演となるオペラ『金閣寺』。オペラ史に刻まれる歴史的な瞬間をお見逃しなく!
▼クラシック音楽情報月刊誌「ぶらあぼ」のfacebookにも稽古場の様子が紹介されています
溝口役 小森輝彦 1
溝口役 小森輝彦 2
指揮 下野竜也(上)と演出 田尾下 哲(下右)

20151205kinkakuji_thumb.jpg ■■■ 公演情報 ■■■
神奈川県民ホール開館40周年記念
神奈川県民ホールオペラシリーズ2015
オペラ『金閣寺』
作曲 黛 敏郎 原作 三島由紀夫 台本 クラウス・H・ヘンネベルク
全3幕(新制作・日本語字幕付ドイツ語上演)
日時:2015年12月5日(土)、6日(日) 両日15:00開演
会場:神奈川県民ホール 大ホール
指揮:下野竜也
演出:田尾下 哲

キャスト:

<溝口(12/5)
201511_komori_teruhiko.jpg
小森輝彦
<溝口(12/6)
201511_miyamoto_masumitsu.jpg
宮本益光
<父>
201511_kuroda_hiroshi.jpg
黒田 博
<母>
201511_iida_michiyo.jpg
飯田みち代
<若い男>
201511_takada_masato.jpg
高田正人
<道詮>
201511_sannohe_hirohisa.jpg
三戸大久
<鶴川>
201511_yonashiro_kei.jpg
与那城 敬
<女>
201511_yoshihara_keiko.jpg
吉原圭子
<柏木>
201511_suzuki_jun.jpg
鈴木 准
<娼婦>
201511_taniguchi_mutsumi.jpg
谷口睦美
<有為子>
201511_yoshime_makiko.jpg
嘉目真木子
 

※溝口役のみダブルキャスト
▼公演詳細、最新情報は神奈川県民ホールの公式サイト、ツイッター、フェイスブックをご覧ください
黛敏郎作曲 オペラ「金閣寺」 - 神奈川県民ホール
神奈川県民ホールオペラシリーズ - twitter
神奈川県民ホールオペラシリーズ - facebook

Page Top

宮本亜門×W.A.モーツァルト『魔笛』東京公演、終幕!
7/29(水)鳥取県倉吉市での公演迫る!

宮本亜門演出、リンツ州立劇場(オーストリア)との共同制作、バルテック・マシアス率いるポーランドの映像チームによるプロジェクション・マッピング、「モーツァルトの魔笛」スマホゲームと連動、等など話題も多かった今回のプロダクション。
梅雨が明けて30℃を超える暑さにも関わらず4日公演中3日間が完売し、8,000人を超えるお客様を迎え、熱い公演となりました。その舞台の模様をお伝えします。
写真をクリックすると拡大表示します。
(☆16日、19日公演 ◆18日、21日公演 撮影:三枝近志)

DieZauberflote2015_BSF6838.jpg
第一幕。タミーノ(鈴木 准)が、コンピューターゲームの世界に入り込む。
DieZauberflote2015_BSF6853.jpg
リンツには世界的にユニークなデジタル・アートとニュー・メディアのためのArs Electonica Center(アルス・エレクトロニカ・センター)があります。
テクニカルな舞台装置と、18世紀のモーツァルトの音楽が交錯する、魅惑の世界。
DieZauberflote2015_BSF6884.jpg
カラフルな頭と迫力のバスト(衣裳デザインは太田雅公)、3人の侍女(左から石井 藍、磯地美樹、日比野 幸)が現れ、タミーノは夜の女王の娘パミーナを救い出す旅に出ることになります。
DieZauberflote2015_BSF7240.jpg
道案内をする3人の童子。本プロダクションでは少年合唱。ボーイソプラノの透明な歌声に癒されます。
DieZauberflote2015_BSF7212.jpg
パミーナ(幸田浩子)と語り合うパパゲーノ(黒田 博)。
モーツァルトが描く人間に、完全無欠な人間はいない、と語った宮本亜門。誰だって弱点はあるし、何かにおびえたり怒ったりする。でも愛し、笑い、ユーモアを忘れない。人間らしい、ということは、未来でも、過去でも同じではないか。
DieZauberflote2015_BSF7557.jpg
巨大な脳のカツラをかぶった、ザラストロ(妻屋秀和)とその使徒たち。ある権威に対する懐疑的な姿勢を表すための、風刺的な方法。
(ドラマトゥルク Wolfgang Haendeler(ヴォルフガング・ヘンデラー)氏によるプレ・トークより。通訳:多田羅迪夫)
DieZauberflote2015_BSF7708.jpg
ザラストロ暗殺をパミーナに命じる夜の女王(森谷真理)。ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場でデビュー、亜門演出リンツ公演で同役をプレミエから数多く歌っています。客席が息をのむ超絶技巧、超高音ハイFを軽やかに響かせ、娘を失った母の深い悲しみから、怒りにたぎる復讐心まで、声の表現力と存在感は圧巻です。
DieZauberflote2015_BSF8707.jpg
ザラストロの神殿を逃げ出した、パミーナ(嘉目真木子)とパパゲーノ(萩原 潤)をモノスタトス(青栁素晴)が捕えます。
DieZauberflote2015_BSF9342.jpg
タミーノ(金山京介)とパミーナ(嘉目真木子)は、試練を受けることになります。魔法の笛が二人を守るのです。
DieZauberflote2015_BSF8085.jpg
人間とは矛盾に満ちているもの、そして愛を見つけ、共に生きていくもの。
DieZauberflote2015_BSF8141.jpg
パパゲーノ(黒田 博)はついに、パミーナ(九嶋香奈枝)に出会います。息が合った二重唱、「パ、パ、パ」。

リンツ州立劇場音楽監督のデニス・ラッセル・デイヴィスと演出家、宮本亜門の幸運な出会いから、このプロダクションが生まれました。
▼詳しくはこちらのインタビュー記事をご覧ください
宮本亜門インタビュー~リンツとの共同制作『魔笛』を語る (聞き手・文:林田直樹)|オペラを楽しむ - 東京二期会

人類と生命の未来のために、技術革新の都市リンツから、東京へ贈られたオペラ『魔笛』。
そして当プロダクションは、まもなく7月29日(水)鳥取倉吉未来中心に向かいます!
東京公演を見逃してしまった方、この機会にどうぞ倉吉へ!
▼倉吉公演の配役はこちらから
2015年7月公演 W.A.モーツァルト『魔笛』 - 東京二期会オペラ劇場

Page Top

アルテリーベ東京で『魔笛』キャスト嘉目真木子と金山京介のデュオ・ディナー開催!

オペラ通が通う、新橋の音楽レストラン「アルテリーベ東京」で、6月3日(水)に、7月公演『魔笛』に主演するソプラノ嘉目真木子とテノール金山京介によるデュオ・ディナー・コンサートが開催されます。
アルテリーベ東京では、東京二期会公演キャストによるプレコンサートを開催していただいています。今回は、7月公演モーツァルト『魔笛』にパミーナとタミーノで共演を果たす嘉目真木子と金山京介(本公演出演日はともに7月18日・20日)。ピアノは黒木直子です。
ステージは、19:00と20:00の2回。それぞれ30分のプログラムをご用意しています。第1ステージでは、『魔笛』から、パミーナとタミーノのアリアを披露します。このディナーの時期には、すでに立ち稽古が始まっていますので、宮本亜門演出の稽古の様子などのトークも交えながら、歌をお楽しみにいただきましょう。
『魔笛』以外の曲も充実。今春、嘉目が故郷の大分で初役の舞台を踏んだ『フィガロの結婚』伯爵夫人のアリアや、金山が秋に日生劇場デビューを控える『ドン・ジョヴァンニ』のドン・オッターヴィオのアリアにも、ご注目ください。
第2ステージは、アルテリーベ東京ならではの、デュオ・ディナー・ショー!二人の得意なレパートリーから、お食事とお飲み物とともに盛り上がる曲を惜しみなく選曲しました。乞うご期待!
演奏をとおしたお客様との交流も、アルテリーベならではの雰囲気で、気兼ねなくお楽しみいただけることでしょう。本公演とあわせて、ぜひいらしてください!

201505_yoshime_makiko.jpg
ソプラノ
嘉目真木子
201505_kanayama_kyosuke.jpg
テノール
金山京介
201505_kuroki_naoko.jpg
ピアノ
黒木直子

■■■ 公演情報 ■■■
《アルテリーベ東京 二期会『魔笛』プレコンサート》
~二期会からお贈りする若きオペラのプリンス&プリンセス~

日時:2015年6月3日(水) 18:00開店
  第1ステージ 19:00頃/第2ステージ 20:00頃
会場:アルテリーベ東京(JR「新橋駅」日比谷口より徒歩5分)
料金:8,228円(コース料理・ワンドリンク付き・音楽料込)
出演:嘉目真木子(ソプラノ)、金山京介(テノール)、黒木直子(ピアノ)
▼お問合せ・ご予約は
アルテリーベ東京
 TEL. 03-3519-7007
▼嘉目と金山が出演する二期会『魔笛』は7月18日(土)・20日(月・祝)!
東京二期会オペラ劇場2015年7月公演 W.A.モーツァルト『魔笛』 - 東京二期会
 2015年7月16日・18日・19日・20日 東京文化会館大ホール
▼二期会『魔笛』のお問い合わせ・チケットのご予約は
二期会チケットセンター TEL.03-3796-1831

Page Top

4/25(土)海老名市文化会館に『魔笛』キャストが登場!4/11(土)は若手歌手によるキッズイベントも

4月25日(土)海老名市文化会館で、パパゲーノ黒田博はじめ二期会7月公演『魔笛』キャストによるモーツァルト満載のコンサートが開催されます。それに先立つ4月11日(土)には、若手アーティストによる親子でお楽しみいただける「魔笛」ミニコンサートも。春爛漫の海老名が『魔笛』の音楽で満たされる4月です!
4月11日(土)に開催されるのは、「60分deオペラ~モーツァルト『魔笛』~魔法の箱へようこそ~パパゲーノとタミーノ王子の冒険がはじまるよ!」
出演するのは、今年5月二期会ニューウェーブ・オペラ劇場『ジューリオ・チェーザレ』でデビューを控えるバリトン杉浦隆大と、今季二期会オペラ研修所マスタークラスを修了したばかりのソプラノ宮地江奈、テノール中村祐哉の3人です。ピアノ高田恵子。
201503_miyachi_ena.jpg 201503_nakamura_yuya.jpg 201503_sugiura_takahiro.jpg
写真:左から 宮地江奈、中村祐哉、杉浦隆大
小ホール全体を「魔法の箱」に見立ててお送りする、親子ご一緒にお楽しみいただけるコンサートで、60分でオペラ『魔笛』のストーリーをご鑑賞いただきます。大人の方もお子様もチケット料金は一律1,000円!
4月25日(土)は「えびかんクラシカル・コンサート2015 #22東京二期会モーツァルト歌劇『魔笛』ハイライトとモーツァルトのオペラ名アリア・重唱集」
出演するのは、7月公演『魔笛』本キャストから、ソプラノ高橋 維(夜の女王)、ソプラノ嘉目真木子(パミーナ)、テノール鈴木 准(タミーノ)、そしてバリトン黒田 博(パパゲーノ)の4名。
201503_takahashi_yui.jpg 201503_yoshime_makiko.jpg 201503_suzuki_jun.jpg 201503_kuroda_hiroshi.jpg
写真:左から 高橋 維、嘉目真木子、鈴木 准、黒田 博
ダ・ポンテ三部作とこの度の『魔笛』の曲を中心に、モーツァルトの音楽を純粋にご堪能いただく、まさしく「モーツァルト100%」のコンサートです!
実力、実績、人気とも際立つ黒田のフィガロとドン・ジョヴァンニとパパゲーノが一日でお聴きいただけるのは、この日の海老名だけ!モーツァルト・テノールとして地位を確立している鈴木は、タミーノのほか、ドン・オッターヴィオとフェランドを。嘉目も、パミーナ、ロジーナ伯爵夫人、ドンナ・アンナ、フィオルディリージで、情感豊かな声を聴かせてくれるでしょう。夜の女王に抜擢された髙橋は、前半で『後宮からの逃走』のコンスタンツぇのアリアを。コロラトゥーラの妙技を、ぜひ。こちらは一般4,000円。25歳以下対象の学生券は当日のみ販売で1,000円。
主催の海老名楽友協会さんからは、「音響抜群の海老名市文化会館小ホールへぜひご来場ください!」
7月の『魔笛』にむけて、期待が膨らむステージをお届けできたら幸いです。
4月はどうぞ海老名へ!

■■■ 公演情報(1) ■■■
《60分deオペラ》魔法の箱へようこそ!〜モーツァルト「魔笛」〜
パパゲーノとタミーノ王子の冒険がはじまるよ!

日時:2015年4月11日(土) 13:30開場/14:00開演 
会場:海老名市文化会館 小ホール
出演:宮地江奈(ソプラノ)、中村祐哉(テノール)、杉浦隆大(バリトン)、
    高田恵子(ピアノ)、大窪 晶(お話)
料金:1,000円(全席指定)
お申し込み:海老名市文化会館 TEL.046-232-3231
       Confetti(カンフェティ) TEL.0120-240-540
▼公演詳細ページ
「《60分deオペラ》魔法の箱へようこそ!〜モーツァルト「魔笛」〜」|最新公演情報 - 海老名市文化会館

■■■ 公演情報(2) ■■■
えびかんクラシカルコンサート#22
東京二期会 モーツァルト歌劇「魔笛」ハイライトとモーツァルトのオペラ名アリア・重唱集

日時:2015年4月25日(土) 13:30開場/14:00開演 
会場:海老名市文化会館 小ホール
出演:高橋 維(ソプラノ)、嘉目真木子(ソプラノ)、鈴木 准(テノール)、
    黒田 博(バリトン)、大藤玲子(ピアノ)
料金:一般4,000円/学生(25歳以下対象の当日券)1,000円
お申し込み:海老名市文化会館 TEL.046-232-3231
       東京文化会館チケットサービス TEL.03-5685-0650
▼公演詳細ページ
「えびかんクラシカルコンサート#22 東京二期会 モーツァルト歌劇「魔笛」ハイライトとモーツァルトのオペラ名アリア・重唱集」|最新公演情報 - 海老名市文化会館
  =  =  =  =  =  =
▼杉浦隆大と高橋 維が二期会オペラ・デビュー!
二期会ニューウェーブ・オペラ劇場 G.F.ヘンデル『ジューリオ・チェーザレ』 - 東京二期会
▼二期会『魔笛』の本公演は、7月16・18・19・20日 @東京文化会館
東京二期会オペラ劇場2015年7月公演 W.A.モーツァルト『魔笛』 - 東京二期会

Page Top

ラリアンスの新春ディナーに『魔笛』のプリンス&プリンセスが登場!
1/13(火)ラリアンス・オペラ・コレクション with 二期会 Vol.6

日本の四季が薫る産地直送の魚介や採れたての有機野菜。キャビアやフォアグラなど、厳選された食材の魅力を最大限に活かした彩溢れる芳醇なソースと共に供される一皿「フランコジャポネ」
~ラリアンスHPより
神楽坂の人気フレンチ・レストラン ラリアンスで6回目を迎える二期会とのコラボレーション・ディナー「ラリアンス・オペラ・コレクション with 二期会」。イベントの人気が高まり、リピーターになっていただけるお客様もいらっしゃっています。本当にありがとうございます!
お食事だけでなく歌も毎回お楽しみいただけるよう、趣を少しずつ変えたプログラムを仕込んでおります。
次回は新年1月13日(火)。
201412_yoshime_makiko.jpg 201412_kanayama_kyosuke.jpg 201412_kuroki_naoko.jpg
東京二期会7月公演『魔笛』の本キャストから注目のソリスト、パミーナ役の嘉目真木子(ソプラノ・写真=左)とタミーノ役の金山京介(テノール・写真=中)が出演します。本公演でも7月18日(土)・20日(月・祝)に共演するお姫様と王子様なので、結婚式場としても有名なラリアンスならではの心あたたまるステージをお贈りします。
パミーナ、タミーノそれぞれのアリアも披露します。姫の絵姿を見て感動するタミーノ。つれなくされて悲しむパミーナ。でも最後は・・・本公演を前に、ぜひこちらでも二人の歌唱をお楽しみください!ピアノは黒木直子。

201412_lallianceoperavol6.jpg ■■■ イベント情報 ■■■
《ラリアンス オペラ・コレクション with 二期会 VOL.6》
~新年を飾る、オペラ・ロイヤル・ストーリー~

日時:2015年1月13日(火) 18:00開店
    第1ステージ 19:30~/第2ステージ 20:30~
    ※ご予約はお好きなお時間で承ります
会場:神楽坂「ラリアンス」
    (「飯田橋駅」JR西口より徒歩2分・地下鉄B3出口より徒歩1分)
コースと料金:(ステージ・サービス料・税込)
    ・ムニュ"神楽"コース 8,500円~
    ・シェフ"大堀"コース 13,500円~
    ※ミュージックチャージ等の特別料金は一切かかりません
出演:嘉目真木子(ソプラノ)、金山京介(テノール)、黒木直子(ピアノ)
予定プログラム:
   【第1ステージ】
   ヴェルディ『椿姫』より 「乾杯の歌」
   カルディッロ 「カタリ カタリ」
   アルディーティ 「口づけ」
   メンケン『アラジン』より
            二重唱「ア・ホール・ニュー・ワールド」
   【第2ステージ】
   モーツァルト『魔笛』より
            「なんという美しい絵姿」
            「ああ、私にはわかる」
   プッチーニ『ジャンニ・スキッキ』より 「私の愛しいお父様」
   レハール『微笑みの国』より 「君は我が心のすべて」

▼詳細・ご予約・お問合せはこちらから
ラリアンス・オペラ・コレクション ― with 二期会 ― |イベント・限定メニュ・お得情報 - 神楽坂ラリアンス
 東京都新宿区神楽坂2-11 電話:03-3269-0007
▼嘉目・金山が出演のオペラ『魔笛』(D.R.デイヴィス指揮・宮本亜門演出)の公演詳細はこちら
東京二期会オペラ劇場 2015年7月公演W.A.モーツァルト『魔笛』 - 東京二期会
 (当日レストラン場内で先行予約いただけます!一般発売は1月31日(土)から)

Page Top

二期会WEEK@サントリーホール2014閉幕!

二期会WEEK@サントリーホール2014にご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。
6月23日~29日に渡って開催した本年度の二期会WEEKも、おかげさまで無事閉幕いたしました。

week20140623a.jpg
第1夜 「The JADE★アコースティック」
(左から)黒田 博、高野二郎、樋口達哉、成田博之、高田正人、北川辰彦

week20140624a.jpg
第2夜 「歌曲の世界 R・シュトラウス生誕150年によせて~ベルリンゆかりの作曲家たち~」
(左から)室井 摂、河野紘子、山崎裕視、梅園絵美子、薗田真木子、北村典子、坂本貴輝、坂下忠弘

week20140625a.jpg
第3夜 三浦環 生誕130周年 オペラ朗読劇『ある晴れた日に...オペラ歌手 三浦環物語』
(左から)古橋郷平、朴 令鈴、岩田真奈、大山亜紀子、嘉目真木子、桜田ゆみ、多田羅迪夫

week20140626a.jpg
第4夜 日西修好400周年記念 「スペイン音楽のダイヤモンド ビバ☆エスパーニャ!」 
(左から)アントニオ・アロンソ、平松加奈、ゆう間郁子、塩田美奈子、井ノ上了吏、小貫岩夫、新宮由理、堀井義則、井ノ上ひろみ

week20140627a.jpg
第5夜 「オペレッタへの旅 ~ウィーンから新作へ~」
(後列左から)臼木由利子→宮澤奈々↗加藤史幸↘梶井龍太郎→前田史音↗荻原萌子↘大上幸子→竹村靖子↑新井英梨↘秋山雪美↗(第3夜出演の)多田羅迪夫→古橋郷平(客演)
(前列左から)加賀清孝↗北澤 幸↓増井めぐみ→鈴木恵梨奈→森 朋子↘船越 優→矢崎貴子↑福原悠理亜↗山中敦子→近藤 均(サプライズゲスト)

week20140628a.jpg
第6日 「Concert for KIDS ~3才からのクラシック(R)~」
(後列左から)鷲尾麻衣、上原正敏、礒 絵里子、海野幹雄
(前列左から)石野真穂、浜 まゆみ

week20140629a.jpg
第7日 二期会マイスタージンガー 「歌の花束コンサート」
(後列左から)浅井隆仁、松本宰二、高田正人、岡本泰寛
(前列左から)水戸見弥子、三宅理恵、髙橋絵理、小林紗季子、喜田美紀

▼今年度の公演内容はこちらからご覧いただけます。
二期会WEEK@サントリーホール2014 - 二期会21

そして、来年度の二期会WEEKは、2015年6月22日(月)~28日(日)を予定しております。
次回もまた、多くのお客様のご来場を心よりお待ちしております!

Page Top

「二期会WEEK@2014」第3夜〈三浦環物語〉~公演直前の稽古場から

「二期会WEEK@サントリーホール2014」6月25日(水)の公演となる第3夜は、「三浦環 生誕130周年 オペラ朗読劇『ある晴れた日に…オペラ歌手三浦環物語』」。
公演迫る稽古場の様子をご紹介いたします。
WEEK2014_3_keikoba04.jpg
第一部、袴姿で登場する環を演じる嘉目真木子
オペラ『オルフェウス(オルフェオとエウリディーチェ)』(グルック・森鴎外訳日本語)から
<ぶらあぼ 東京MDE>さんから

明治36年(1903年)7月、上野の東京音楽学校(現在の東京藝術大学)本科2年に在籍していた、19歳の三浦 環(みうら たまき)は、日本人による最初のオペラ、グルック作曲『オルフェオとエウリディーチェ』(当時は『オルフェウス』と題した)の主役を演じます。
WEEK2014_3_keikoba01.jpg
第一部のクライマックス。多田羅迪夫(中央)演じる三浦政太郎と再婚した環はドイツへ渡ることを決意。
WEEK2014_3_keikoba02.jpg
第二部の劇中オペラ『蝶々夫人』ハイライトより
蝶々さん(大山亜紀子)とピンカートン(古橋郷平)の「愛の二重唱」
WEEK2014_3_keikoba03.jpg
シャープレス(多田羅・右)と蝶々さん(大山・中央)の「手紙の二重唱」
写真左はスズキを演じる(岩田真奈)
蝶々夫人のアリア「ある晴れた日に」は何度聴いても感動します。大山亜紀子、まさに蝶々さんになりきっています。
第一部で森鴎外、三浦政太郎を演じる多田羅は、第二部ではシャープレス、プッチーニにも扮して登場。和服に口髭姿からイタリア人作曲家に大変身する様子も楽しみです。
■■■ 公演情報 ■■■
二期会WEEK@サントリーホール2014
第3夜「三浦環 生誕130周年 オペラ朗読劇『ある晴れた日に...オペラ歌手 三浦環物語』」

芸術監督:多田羅迪夫  脚本:桜田ゆみ
【日時】2014年6月25日(水) 19:00開演(18:30開場)
【会場】サントリーホール ブルーローズ
【登場人物/キャスト】
三浦 環(第1部)/エウリディーチェ:嘉目真木子
三浦 環(第2部)/蝶々夫人:大山亜紀子
瀧 廉太郎/ピンカートン/ほか:古橋郷平
オルフェオ/スズキ/ほか:岩田真奈
森 鴎外/三浦政太郎/シャープレス/プッチーニ:多田羅迪夫
語り:桜田ゆみ
ピアノ:朴 令鈴
【演奏予定曲】
・組歌『四季』(瀧 廉太郎)より「花」
・オペラ『オルフェオとエウリディーチェ』(グルック/森鴎外 訳)より
・オペラ『蝶々夫人』(プッチーニ)よりハイライト
・歌曲集『冬の旅』(シューベルト)より「菩提樹」
・カンタータ『心と口と行いと生活で』(バッハ)より「主よ、人の望みの喜びよ」
【ご来場プレゼント】
第3夜にご来場のお客様に、日本を代表する高級チョコレートメーカーのメリーチョコレートより、メリーこだわりのチョコレートとココアパウダー、生クリーム、牛乳をあわせて作り上げた食物繊維3000mg配合の「チョコレートドリンク」をプレゼントいたします。濃厚な味わいと豊かなカカオの香りが特徴です。
▼公演情報ページ、ご予約はこちらから
二期会WEEK@サントリーホール2014 - 二期会21
▼WEBぶらあぼANNEX特設ページに素敵な写真を多数掲載いただいています
稽古場レポート:第3夜〈三浦環物語〉 - WEBぶらあぼ
▼キャスト陣の公式サイト・ブログも是非ご覧ください!
MAKIKO YOSHIME OFFICIAL BLOG(嘉目真木子)
ソプラノ歌手 大山亜紀子WEBサイト
古橋郷平のホームページ
オペラ歌手 多田羅 迪夫 紹介ブログ
桜田ゆみオフィシャルサイト
お席も残り少なくなってまいりましたが、一同、ご来場をお待ち致しております。

Page Top

今年の母の日の贈り物は素敵なコンサートはいかがでしょう
リリア音楽ホールで聴く 樋口達哉 母の日に贈る歌

5月11日(日)は母の日。
お母様への贈り物は「モノ」ではなく、心に深く思い出として残る素敵なコンサートはいかがでしょう。
テノール樋口達哉が、ゲストにソプラノ嘉目真木子を迎え、日本の歌からオペラ・アリアまで母にちなんだプログラムでお届け致します。
川口市は都内からでも近いんですよ。遠方のご家族を想いながら聴くのもいいですね。
5月11日はどうぞ川口リリア音楽ホールにお越しください。
higuchi_tatsuya_201405.jpg きゅぽらんと一緒に ^ ^
■■■ 公演情報 ■■■
リリア音楽ホールで聴く 樋口達哉(テノール)母の日に贈る歌
日時:2014年5月11日(日) 15:00開演(14:30開場)
会場:川口リリアホール 音楽ホール
    (JR京浜東北線・川口駅 西口正面 徒歩1分)
出演:樋口達哉(テノール)/嘉目真木子(ソプラノ)/金井 信(ピアノ)
   
予定プログラム:
    ・この道
    ・かあさんの歌
    ・我が母の教えたまいし歌
    ・歌劇『カルメン』第1幕より “ホセとミカエラの二重唱”  ほか
      ※曲目等は都合により変更となる場合がございます。
料金:全席指定:3,000円/カーネーションシート(2枚セット券):5,000円
お申込み・お問合せ:
    リリア・チケットセンター 048-254-9900 (10:00~19:00)
主催:公益財団法人川口リリア総合文化センター・リリア
当日は、リリア2階アトリウムに「母の日記念撮影コーナー」が設置されます。
さらに川口市マスコットの『きゅぽらん』も来館。一緒に写真を撮りましょう!
◆母の日記念撮影コーナー:2014年 5/11(日)13:00~18:00
 (きゅぽらん来館時間 13:30~14:45) ※カメラはご持参下さい。
▼コンサート詳細ページから樋口達哉のメッセージムービーがご覧いただけます!
リリア音楽ホールで聴く 樋口達哉(テノール) 母の日に贈る歌 - 川口総合文化センター リリア
母の日は家族で写真を撮ろう!! - 川口総合文化センター リリア

Page Top

3/13(木)「明日を担う音楽家による特別演奏会」に二期会アーティスト4名出演

3月13日(木)は19時から東京オペラシティ・コンサートホールにて、才能あふれる若きオペラ歌手たちのガラコンサート!
文化庁の新進芸術家在外研修制度でイタリアやオーストリアなどで研鑽を積み、帰国したトップクラスの歌手が、研修地で学んだ入魂の一曲を披露します。
二期会からは、ローマで学んだソプラノ大西ゆか、フィレンツェから帰国したばかりのソプラノ嘉目真木子、パルマで得意のロッシーニのレパートリーを鍛え直したメゾソプラノ小泉詠子、そしてベルリンにてドイツオペラを中心に学んだ新入会のメゾソプラノ塩崎めぐみ(3月入会内定)の4人が出演。

oonishi_yuka201403.jpg
大西ゆか
yoshime_makiko201403.jpg
嘉目真木子
koizumi_eiko201403.jpg
小泉詠子
shiozaki_megumi201403.jpg
塩崎めぐみ

同世代の仲間とはいえ、お互いは最大のライバル同士。それぞれのアリアとともに、火花と絆が交錯する重唱曲にも、どうぞご期待ください!
■■■公演情報■■■
文化庁委託事業「平成25年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
新進芸術家海外研修制度の成果
明日を担う音楽家による特別演奏会
日時:2014年3月13日(木) 19:00開演 (18:30開場)
会場:東京オペラシティ コンサートホール(京王新線初台駅東口徒歩5分)
出演:(ソプラノ)大西ゆか、佐藤康子、嘉目真木子
   (メゾソプラノ)小泉詠子、塩崎めぐみ
   (テノール)城 宏憲、笛田博昭
   (バリトン)駒田敏章、高橋洋介、山田大智
指揮:大勝秀也
管弦楽:東京交響楽団
チケットご予約・お問合せ:チケットスペース 03-3234-9999
▼コンサートの概要はこちら
明日を担う音楽家による特別演奏会 - 東京二期会
▼全出演者のメッセージはこちら!
「明日を担う音楽家による特別演奏会」出演者コメント&プロフィール - チケットスペース
◎新進芸術家海外研修制度
文化庁では、将来我が国を担う芸術家を養成するため、昭和42年度から若手芸術家を海外に派遣し、研修の機会を提供する「新進芸術家海外研修制度」を実施しています。これまでに派遣された芸術家は3,000人を超え、現在の我が国芸術界の中核的な存在として国内外で活躍しています。

Page Top

明日いよいよ開幕!神奈川芸術劇場ネオ・オペラ『マダムバタフライX』

演出家・宮本亜門氏が、斬新な切り口で21世紀の新しい“蝶々夫人”像を表現した舞台、ネオ・オペラ『マダムバタフライX』が神奈川芸術劇場(KAAT)で明日10日(土)、初日を迎えます。
舞台は現代。ある女性TVディレクターの提案で、ドキュメンタリー『蝶々夫人』の撮影をはじめるところからストーリーは展開します。
撮影の過程から見えてくる“蝶々夫人”の生きざま、そして時代を超えて問いかけてくる日本女性の真実の愛、求めるべき生き方とは…。
演劇とオペラが交錯して、絶妙な舞台空間を創り上げています。
MBX_DSC6297.jpg
「ある晴れた日に」や二重唱「かわいがってくださいね」などの有名アリアが聴けるのはもちろんのこと、客席中央までせり出した舞台、映像を駆使した大胆な演出は、オペラ初心者からオペラ・ファンにまで愉しめる内容になっています。
MBX_DSC6404.jpg
撮影:林 喜代種/写真提供:神奈川芸術劇場
■■公演情報■■
神奈川芸術劇場公演 ネオ・オペラ『マダムバタフライX』
公演日時:
 2012年11月10日(土)、11日(日)、14日(水)、17日(土)、18日(日)
 いずれも15:00開演
会場:KAAT神奈川芸術劇場〈ホール〉
【構成・演出】宮本亜門
【キャスト】
 蝶々夫人:嘉目真木子(ソプラノ)
 ピンカートン:与儀 巧(テノール)
 スズキ:田村由貴絵(メゾ・ソプラノ)
 シャープレス:大沼 徹(バリトン)
 ゴロー:吉田伸昭(テノール)
 ケイト:鈴木純子(ソプラノ)
▼公演詳細、チケット情報、アクセス等はこちらをご覧ください。
『マダムバタフライX』~プッチーニのオペラ「蝶々夫人」より - KAAT 神奈川芸術劇場
▼嘉目真木子が表紙になった「神奈川芸術プレスVol.108」が、こちらからご覧頂けます!
アーツプレス 2012 - KAAT 神奈川芸術劇場

AUBE

Page Top

幸田浩子、北川辰彦、ジョン・ハオがMC出演中のBSフジ「レシピ・アン」
11月は『マダム・バタフライX』を演出中の宮本亜門氏をお迎えします!

幸田浩子、北川辰彦、そしてジョン・ハオの3人が様々な業界のゲストを迎え、音楽と料理でおもてなしする音楽&トーク番組「レシピ・アン」。
recipean_2012nov_1.jpg
左からジョン・ハオ、幸田浩子、北川辰彦
11月のゲストは、芸術監督を務める神奈川芸術劇場(KAAT)で新作『マダム・バタフライX』を上演する演出家の宮本亜門氏がお見えになりました。
recipean_2012nov_2.jpg
演出家・宮本亜門さん
『マダム・バタフライX』には二期会から主役蝶々夫人を歌う嘉目真木子をはじめ、ピンカートン・与儀 巧、スズキ・田村由貴絵、シャープレス・大沼 徹、ゴロー・吉田伸昭、そしてケイト・鈴木純子と5人の歌手が出演し、新しく創造された《オペラ×演劇》の舞台で熱い演奏を繰り広げています。
そんな稽古の合間を縫ってお越し頂いた亜門さんと3人の“レシピ・アン”が、オペラの舞台裏話で大いに盛り上がります!
『マダム・バタフライX』の稽古場風景も覗けますので、どうぞお愉しみに!
recipean_2012nov_3.jpg
◆◆番組情報◆◆
『レシピ・アン~音楽と料理で幸せのおもてなし~~』
BSフジ:毎週水曜 23:00~23:30
▼番組情報ページはこちらから
『レシピ・アン~音楽と料理で幸せのおもてなし~』 - BSフジ
▼番組公式ページも出来ました!
レシピ・アン~音楽と料理で幸せのおもてなし~ オフィシャルサイト - BSフジ

Page Top

宮本亜門氏の新演出による『マダム・バタフライX』。蝶々夫人役の嘉目真木子が、tvk「カナフルTV」に出演します。

神奈川芸術劇場(KAAT)が贈る、この秋注目の公演『マダム・バタフライX』。
KAATの芸術監督を務める宮本亜門氏が挑む本作品は、プッチーニの『蝶々夫人』をいろいろな角度から考え、解体し、新たなジャンルを超えた『マダムバタフライX』と題して創作したもので、「X」とは未知を示す記号、あるいはある値を導くための記号です。
歌、演劇、朗読、映像、写真、アートと《オペラ》が絡む 新たな《オペラ的演劇》に、二期会の6人の歌手が挑んでいます。
reh_MBX2012_MG_8400.jpg
宮本亜門氏(右)の演出指示を受ける、嘉目真木子(中央前)と大沼 徹(左)
(写真提供:神奈川芸術劇場)
連日KAATにて行われている稽古場にTVカメラが入り、主役の蝶々夫人を務める嘉目真木子がインタビューを受けました。その模様がtvk(テレビ神奈川)で放送されますので、ぜひご覧下さい。
◆◆放送予定◆◆
「カナフルTV」
特集:宮本亜門演出「マダムバタフライX」徹底解剖~オペラって凄く面白いぞ―!!!~

放送日時:10月28日(日) あさ9:30~10:00
放送局:tvk(テレビ神奈川〈神奈川県全域と隣接都県の一部で視聴可〉)
▼番組ホームページはこちら
カナフルTV - tvk

■■公演情報■■
神奈川芸術劇場公演 ネオ・オペラ『マダム・バタフライX』
公演日時:
 2012年11月10日(土)、11日(日)、14日(水)、17日(土)、18日(日)
 いずれも15:00開演
会場:神奈川芸術劇場 ホール
【構成・演出】宮本亜門
【キャスト】
 蝶々夫人:嘉目真木子
 ピンカートン:与儀 巧
 スズキ:田村由貴絵
 シャープレス:大沼 徹
 ゴロー:吉田伸昭
 ケイト:鈴木純子
▼公演詳細はこちらをご覧ください
『マダムバタフライX』~プッチーニのオペラ「蝶々夫人」より - KAAT 神奈川芸術劇場
▼嘉目真木子が表紙になった「神奈川芸術プレスVol.108」が、こちらでご覧頂けます!
アーツプレス 2012 - KAAT 神奈川芸術劇場

Page Top

【レビュー】『カヴァレリア・ルスティカーナ』『パリアッチ(道化師)』無事終演

東京二期会オペラ劇場初登場となる田尾下 哲の新演出が話題となったヴェリズモ・オペラの傑作『カヴァレリア・ルスティカーナ』『パリアッチ(道化師)』。
舞台写真とともに、公演を振り返ります。
写真撮影:三枝近志(◇…7月13・15日組、★…7月14・16日組)
<舞台写真はクリックで拡大表示します>

N.Y.で活躍する、幹子S・マックアダムスの洗練された装置にもご注目ください。

『カヴァレリア・ルスティカーナ』はシンプルでインパクトのあるモノトーン


『パリアッチ』ではポップな色彩と、1960年代を表すTVの撮影セット

指揮はイタリア、ミラノ生まれのパオロ・カリニャーニ。
イタリア各地の歌劇場、ウィーン、パリ、メトロポリタン、ケルン、ジュネーヴ、バルセロナ等、世界一流の歌劇場を指揮し、フランクフルト・オペラの音楽総監督を10年務めたというキャリアながら、毎日、リュックをひょいと担いでプールに通い、颯爽と稽古場に登場。梅雨明けした東京の暑さをものともせず熱の入った稽古を繰り返し、イタリア・オペラの世界を日本で、現代の東京で作り上げました。
『カヴァレリア・ルスティカーナ』の幕開け。

トゥリッドゥ(岡田尚之)と、ローラ(富岡明子)がよりを戻してしまったのを知ったサントゥッツァ(大山亜紀子)の悲しみ。


有名な合唱<オレンジの花は香り>。今回はローラ(澤村翔子)と村の有力者で馬車屋のアルフィオ(松本 進)の結婚式の場面として描かれました。兵役から戻った恋人トゥリッドゥ(大澤一彰)を見て、思わず、ブーケを落とすローラ。


彼の母親ルチア(池田香織)が営む酒屋を訪ねたサントゥッツァ(清水華澄)は、トゥリッドゥの心変わりを訴えます。


サントゥッツァの名アリア<ママも知る通り>。嘆くルチア(栗林朋子)。


トゥリッドゥに戻ってくるように、何度も頼むサントゥッツァ。でもサントゥッツァとの仲は、ローラへのあてつけで始まったのだし、もともと恋仲だったローラとよりを戻したトゥリッドゥは、追いすがれば追いすがるほど冷淡になり、まったく取り合わないのです。


ローラがアルフィオと結婚さえしなければ、サントゥッツァはこんな惨めな思いはしなくて済んだのに、子まで宿して、村人には陰口をたたかれ、哀れでならない。一方、ローラは美人でお金持ち。トゥリッドゥはローラと教会に行ってしまいます。


トゥリッドゥは、村の復讐のしきたりに従い、ローラの夫アルフィオと決闘することになりました。
母親のルチアにそれとなく別れを告げるトゥリッドゥ。<母さん、この酒は強いね>。
そして「もし戻らなかったら、サンタの母親になってやってほしい」と。
岡田は素晴らしく熱く輝く声で、トゥリッドゥを演じました。


アルフィオ(小川裕二)とトゥリッドゥの決闘シーン。トゥリッドゥは殺され、幕となります。

『パリアッチ』

トニオ(上江隼人)が、テレビのインタビュー番組に出ているシーンから、始まります。今回の演出では、トニオがすべての糸を引く。ネッダに横恋慕し、その夫カニオの嫉妬を操る、という難しい役回りでしたが、自在に舞台に出入りし、邪心を隠し持つ野心的な人物を演じて、強い印象を残しました。


鮮やかに降り立つ座長カニオ(大野徹也)とその妻で女優のネッダ(嘉目真木子)。


ネッダのアリア<鳥の歌>。いつの日か大スターになる!新進女優の華麗な演技。


高橋絵理が演じるネッダ。遊び、夢に夢見るような可憐さ。言葉と声と音楽・・・豊かな表現力を開花させました。


トニオ(桝 貴志)がネッダに言い寄りますが、相手にもしないどころかあざ笑うのです。


ネッダにとって、シルヴィオ(塩入功司)こそが本当の愛。
塩入は、艶やかで深みのある美声。


ネッダは、ついにシルヴィオ(与那城 敬)と駆け落ちすることを承知します。
与那城はこれまでにも二期会オペラに数々登場していますが、さすがのいい男ぶり。


一番の聴かせどころカニオのアリア<衣裳をつけろ>。
ネッダの裏切りを知り心ここにあらずですが、芝居の時間です。道化師Pagliaccio。


ネッダは《コロンビーナ》を、ペッペ(小原啓楼)は《アルレッキーノ》を演じます。


ペッペ(与儀 巧)が演じる《アルレッキーノ》のセレナータ。可笑しさと明るさがあって、ペッペの存在がこのオペラの重苦しさを救っている気がします。


芝居と現実の境を見失って次第に正気を失っていくカニオ(片寄純也)。激情と豊かな音楽を堪能させ、客席を沸かせました。


「助けて!」と叫ぶネッダに走り寄ったシルヴィオがカニオを刺し、カニオはシルヴィオを刺す。3人とも死んでしまうという壮絶な結末。

2作品とも惨劇で幕が降ります。人と人との関係で湧き上がる感情、嫉妬、怒り、絶望の究極の結末。生身の人間は、それでも日々演じ、仮面をかぶり、別の顔を見せているものです。本当の自分はどこにいるのか分からなくなっているのは、何も劇中人物だから、なのではなくて、その状況をどこか他人が操作しているような感覚があるからなのではないでしょうか。
この幾層にも重ねられた演出に、見事にこたえた歌手たちに大きな拍手が送られました。そして、楽譜に書かれた言葉が、生きた人間の言葉として歌われたことは、何よりも音楽の力でもあって、大きな感動を呼びました。
ご来場、ありがとうございました。

帆かけ舟

Page Top

二期会創立60周年記念ガラ・コンサート
~スペシャル・ロビー・コンサート開催について

いよいよ目前に迫った「二期会創立60周年記念ガラ・コンサート」。
60周年の感謝の気持ちを込めて、ガラ・コンサートのチケットをお持ちの方ならどなたでも無料でお聴きいただけるロビー・コンサートを開催いたします!!
出演は7月の『カヴァレリア・ルスティカーナ』トゥリッドゥ役が二期会デビューとなる大澤一彰、同作品と2本立ての『パリアッチ(道化師)』ネッダ役での出演が決まっている若きプリマ・ドンナ嘉目真木子。
両作品からのアリアとともに7月公演の熱気をいちはやくお贈りします!!

◆日時: 2012年4月3日(火) 17:45~18:15(予定)[開場17:30]
◆会場: 東京オペラシティ コンサートホール ロビー
◆料金: 「二期会創立60周年記念ガラ・コンサート」のチケットをお持ちであれば無料
◆出演:
     yoshime_makiko_120330.jpg 嘉目真木子(ソプラノ)
     oosawa_kazuaki_120330.jpg 大澤一彰(テノール)
     梅田麻衣子(ピアノ)
◆予定曲目:
     ヴェルディ作曲『椿姫』より
          「ああ、そはかの人か~花から花へ」(嘉目)
     ベッリーニ作曲『清教徒』より
          「いとしい乙女よ、あなたに愛を」(大澤)
     マスカーニ作曲『パリアッチ』より
          「大空を晴れやかに」(嘉目)
     レオンカヴァッロ作曲『カヴァレリア・ルスティカーナ』より
          「ママ、このお酒は強いね」(大澤)
 ※都合により出演者・演奏曲目などが変更になる場合がありますのであらかじめご了承ください。

●尚、「二期会創立60周年記念ガラ・コンサート」のチケットは好評につき完売となりました。当日券のご用意もありませんので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
▼公演詳細ページはこちら
「二期会創立60周年記念ガラ・コンサート」 - 東京二期会

Page Top

オペラと楽しむトリュフディナー

今年創立60周年を迎える二期会が、オペラや声楽の新しい楽しみかたをご提案する「オペラと美食のコラボレーション」シリーズ。
来たる2月9日(木)には、予約が取りにくいことで有名なフレンチレストラン「銀座シェ・トモ」での魅惑の宴が実現します。
店内は、女性に大人気なのもうなずける素敵な雰囲気。
▼紹介記事
オペラと楽しむトリュフディナー
cheztomo1.jpg
- GraziaWEB

お食事に先立つステージに登場するのは、7月の『カヴァレリア・ルスティカーナ』トゥリッドゥ役の大澤一彰と『パリアッチ(道化師)』ネッダ役の嘉目真木子。
oosawaturiddu.JPG  yoshimenedda1.JPG

両作品からのアリアを披露するほか、十八番のアリアも熱唱します。
そしてサービスされるのは、オーナーシェフ市川知志(いちかわ ともじ)氏が腕をふるう、この日のためだけのトリュフずくしのスペシャル・ディナー!
大切な人との大切な時間を極上の音楽、お食事とともにゆったりと過ごしていただく...
最高に贅沢なくつろぎとやすらぎのひとときをお愉しみください。

▼ディナーのお申し込みはこちらから
オペラと楽しむトリュフディナー - 銀座シェ・トモ
限定32名様までの特別企画につき、お早目のお申し込みをお勧めします!
▼こちらでも今回コラボレーションの内容をご覧になれます。
・トリュフ料理とオペラを楽しめる贅沢なイベント開催「銀座シェ・トモ」が2月9日に - 日経レストランONLINE
▼「カヴァ/パリ」公演詳細はこちら
1月19日(木)先行予約開始!『カヴァレリア・ルスティカーナ』『パリアッチ(道化師)』 - 東京二期会

figaro

Page Top

第88回二期会オペラ研修所コンサート(レビュー)

現在、二期会オペラ研修所には、第55期マスタークラスから第57期予科まで、200名の研修生が在籍しています。
その中から成績優秀者が選ばれて出演する、毎年のコンサート。
財団法人北区文化振興財団様のご協力を得て、将来が楽しみな若い声楽家たち、21名が北とぴあさくらホールに出演しました。
北区の区民招待に毎年、応募しご来場くださる方もいらっしゃって、励まされます。
圧巻は、会場の大きな拍手にこたえて演奏された、レハール作曲オペレッタ『メリー・ウィドー』から“女、女、女”
手拍子もあって、一体感もありましたね!ピアノは、石野真穂、朴 令鈴。
institute_concert88.jpg
過去、二期会オペラ研修所コンサートの出演者からは、2010年2月『オテロ』のイヤーゴや2011年2月『サロメ』のヨカナーンに抜擢された大沼 徹、先月の『ドン・ジョヴァンニ』でツェルリーナを演じた嘉目真木子と盛田麻央、2010年7月『ファウストの劫罰』でマルグリートの代役を見事につとめた小泉詠子等、実力ある若手を毎年輩出しています。

これからも若い歌手にあたたかいご声援をお願いします。
ご来場ありがとうございました。

▼今年の出演者はこちらからご覧ください
第88回二期会オペラ研修所コンサート - 東京二期会

帆かけ舟

Page Top

扉の向こうのドン・ジョヴァンニ、時を超えて、交感する

東京二期会オペラ劇場2011年11月公演『ドン・ジョヴァンニ』は、ベルリン、シュトゥットガルト、ウィーンでキャリアを積み、ドレスデン歌劇場、ウィーン国立歌劇場等、一流の歌劇場で活躍を続ける演出家カロリーネ・グルーバーを迎え、11月23日にライン・ドイツオペラ(デュッセルドルフ/デュイスブルク)との国際共同制作のプレミエ公演が東京・日比谷の日生劇場で幕を開けました。
1カ月以上に及ぶ濃密な稽古の成果を発揮し、観客の心を揺さぶるメッセージ性の強い舞台となりました。
話題の多かった今回の公演を、舞台写真と共に、振り返ります。
★11月23・26出演組(撮影:鍔山英次)
☆11月24・27日出演組(撮影:三枝近志)



ドン・ジョヴァンニ(宮本益光)の屋敷に迷い込んだ、マゼット(近藤 圭)とツェルリーナ(盛田麻央)。皆、生きている時代の異なる人々。後ろでは、ドン・ジョヴァンニが次々と女性と出会っては消えていく。レポレッロは大塚博章。


目に飛び込んでくるのは、アーノルド・ベックリンの「ユリウスとカリプソ」をモチーフにした大きな絵。
ドン・ジョヴァンニとは誰なのか?


奇妙な晩餐会。
テーブルにつくのは左からマゼット(北川辰彦)、レポレッロ(久保和範)、ツェルリーナ(嘉目真木子)。


ドンナ・アンナ(文屋小百合)の父、騎士長(斉木健詞)はドン・ジョヴァンニに殺されてしまいます。婚約者のドン・オッターヴィオ(今尾 滋)が慰めますが、聞き入れる風ではありません。


sentire odor di femmina...
女の匂いがする。ドン・ジョヴァンニ(黒田 博=写真右)は鼻が効くのです。
現れるのは、ドンナ・エルヴィーラ(佐々木典子=写真左)。


レポレッロ(久保和範=中央)のカタログの歌。
Madamina, il catalogo è questo
7つの扉から出入りする登場人物。異なる時をつなぐ扉です。
1887年、1813年、1789年、1848年、…と年号が書かれていました。


Il labbro è mentitor, fallace il ciglio!
唇は嘘つきで、目は偽り。
ドンナ・エルヴィーラ(小林由佳)は、ドン・ジョヴァンニを忘れることはできないのです。
愛の深さと気丈さと執着心は紙一重。魅力的なドンナ・エルヴィーラ像を見せてくれました。


Poverina, poverina! 「可哀そうに!」
このいい男ぶり。


父を殺したのはドン・ジョヴァンニと知りつつ、魅かれているドンナ・アンナ(増田のり子=左)にCosa è stato? 「どうしました?」と暢気に聞くドン・オッターヴィオ(望月哲也=左から2番目)。
2人は同じものを見ても、まるで別の景色、なのですね。
しかし、ドン・オッターヴィオをここまで豊かに聴かせてくれる歌手もそう多くはいないです。
ドンナ・アンナには見えなかったとしても。


ドンナ・アンナが歌う強烈なアリア。
Era già alquanto avanzata la notte, 「私が夜一人でいるときに」
紗幕の後ろで、ドンナ・アンナとドン・ジョヴァンニの逢瀬が映ります。
真実はどちら? まるで、羅生門のような。


ドン・ジョヴァンニは、ツェルリーナを誘惑します。
こちらもマゼットという新婚の夫がいますが、その魅力には抗しきれず。




マゼットがツェルリーナの存在を無いもののようにして踊る中、Batti, batti, 「私をぶっていいから仲直りしましょう」というツェルリーナのアリア。
この複雑な演技をしつつ、アリアを歌うという、離れ技。


リベルタゲーム。Viva la liberta! 「自由万歳!」
びわ湖ホール公演では客席から参加してくださった方がいらっしゃったとか。


登場人物それぞれにカリプソの絵が降りてきます。
人は待ち望み、憧れずにはいられない。


騎士長の亡霊は、今回は“正しき人”として現れます。
長谷川 顯の堂々とした終幕の存在感。


地獄に落ちたドン・ジョヴァンニですが、また出てきて笑っています。
すると、ドンナ・アンナも、ドンナ・エルヴィーラも、ツェルリーナも服を脱ぎ捨てて、
花嫁のようなベールをまとって嬉しそうに踊る、というのは一体、何を表しているのでしょうか。


ハッピーエンドとも取れますが、解けない謎を残したとも。
皆様の心に、ドン・ジョヴァンニと、彼をめぐる人々に思いが残れば、幸せに思います。

マエストロ沼尻竜典と、共に奏でたトウキョウ・モーツァルトプレーヤーズに支えられた公演でした。
ご来場ありがとうございました。
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

そして、日生劇場で4回の公演の後、12月4日に びわ湖ホールへ。
びわ湖ホールの公演当日は、良く晴れて、京都に向かう新幹線の窓から、虹を見ることができました。
びわ湖畔の山々も美しい紅葉に染まっていて、初冬ながら、おだやかな日曜日。
東京公演の様子も風の便りに伝わっていて、「何や観に行こか」という空気が柔らかい。
以下、びわ湖雑記。

前を歩いていた若いカップルの会話。
「ドン・ジョヴァンニの話は知っとるか?」
「知っとぅよ。女たらしが地獄に落ちる話やろ?」
この明快さ。一本!
京都市営地下鉄「蹴上」から「浜大津」に向かう途中。
「あぁ、しんど」「今日は日曜や」「今からアベック出てくる時間や」
京の女子高生恐るべし。

帆かけ舟

Page Top

『ドン・ジョヴァンニ』キャストのネット・メディア・リンク集

二期会創立60周年記念公演・東京二期会オペラ劇場2011年11月公演『ドン・ジョヴァンニ』の稽古はいよいよ佳境に。
キャストたちは、稽古中に考えたことや、今回のプロダクションに対する想いをブログやツイッターなどを使って発信しています。
人数は少なめですが、個人でネット・メディアを持っているキャストへのリンクをご紹介します。

▼宮本益光(11/24,27 ドン・ジョヴァンニ)
オフィシャルサイト mas-mits.com 
ブログ「極楽 音楽日記」
▼斉木健詞(11/24,27 騎士長)
斉木健詞ファンクラブ 公式サイト 
・Facebook「斉木健詞」
▼望月哲也(11/23,26 ドン・オッターヴィオ) 
テノール屋さん 望月哲也のブログ
・Facebook「望月哲也」
▼大塚博章(11/24,27 レポレッロ)
オペラ歌手 大塚博章 公式ホームページ
▼北川辰彦(11/23,26 マゼット)
TATSUHIKO KITAGAWAのぶろぐ
・ツイッターアカウント「@tatyan1129」
▼近藤 圭(11/24,27 マゼット)
バリトン歌手 近藤圭のブログ
▼嘉目真木子(11/23,26 ツェルリーナ)
SOPRANO Makiko Yoshime(ブログ)
・ツイッターアカウント「@makiko41」

▼Twitter(ツイッター)ログインページ
http://twitter.com/
▼Facebook(フェイスブック)ログインページ
http://ja-jp.facebook.com/
▼公演詳細はこちらです
2011年11月公演W.A.モーツァルト『ドン・ジョヴァンニ』 - 東京二期会オペラ劇場

Page Top

『ドン・ジョヴァンニ』ツェルリーナ役・嘉目真木子、ラジオ出演情報

東京二期会オペラ劇場11月公演『ドン・ジョヴァンニ』ツェルリーナ役で出演する嘉目真木子が、明日10月16日(日)、ラジオ日本(AM1422kHz)「松川裕美のビジネス最前線」に出演します。

dongiovanni_yoshime1.JPG

◆放送予定◆
10月16日(日)17:00~17:10
「松川裕美のビジネス最前線」
ラジオ日本(AM1422kHz/東京・神奈川周辺地区)
▼放送局ホームページ
10月16日(日)番組表 - ラジオ日本
※放送局の都合により、放送内容・日時等が変更になる場合があります。
▼『ドン・ジョヴァンニ』の公演情報はこちら
2011年11月公演『ドン・ジョヴァンニ』 - 東京二期会オペラ劇場
※嘉目真木子の出演日は11月23日(水・祝)と26日(土)です。
パソコンがそのままラジオ受信機となる「IP(Internet Protocol)サイマルラジオ」の配信サービス、「radiko.jp」ならインターネットでも「ラジオ日本が」ご聴取いただけます(東京、神奈川、千葉、埼玉)。便利になりましたね。ぜひお聴きください!
ZEN

Page Top

二期会WEEK in サントリホール2011 終幕!
義援金のご報告と第5夜以降のダイジェスト動画

こんにちはWeb担です。
5月15日(日)から21日(土)まで、サントリーホールブルーローズで開催いたしました「二期会WEEK in サントリーホール2011」は、7日間の全公演を無事終了することができました。多くの方のご来場ありがとうございました!
また期間中、東日本大震災被災地への義援金のご協力をお願いしましたところ、7日間で【316,604円】が集まりました。
皆様からのあたたかい心をお預かりしました。重ねて御礼申し上げます。
義援金は日本赤十字社を通じて被災地へ届けられます。(振込名は「二期会WEEK in サントリーホール2011」となります)
そして先日の第4夜までのムービー公開に引き続き、第5夜以降の公演ダイジェストムービーを公開いたしました。どうぞご覧ください!


第5夜「世紀末の愛を歌う」
山岸茂人のピアノソロによるワーグナー、伊原直子(Ms)のマーラー、松原 友(T)のシェーンベルクの前半と、林望氏の19世紀末ロンドンとパリの諸相解説を経て、後半は森永朝子(Ms)のショ­ーソン、宮本益光(Br)のレスピーギ、そして嶺 貞子(S)のトスティが演奏された夜。人は夜の淵を彷徨い、溢れる熱情を海や泉に浸し、亡き人の面影に抱擁する・・・世紀末芸術は退­廃的で神秘的と言ってきましたが、芸術家たちが、精神や理性ではなくそれ以前の無意識や情念に「人間らしさ」を探求した結果あるいは証拠が、まさにこの夜に歌われた歌曲だ­ったように思われました。
いろいろな想いに浸れる一夜でした。


第6夜「浪漫派物語~ドイツとロシアの魂~」
日本を代表するプリマ、大倉由紀枝(S)とロシア歌曲の第一級ソリスト、岸本 力(Bs)によるデュオ・リサイタル。後期ロマン派を代表する作曲家R.シュトラウスとラフマニノフをとりあげ、激動の時代を生きたふたりの「愛」と「祈り」を描きました。
藤川志保(Pf)


第7日「Concert for KIDS 3才からのクラシック(R)~シンドバットの冒険」
WEEK最終日はたくさんのキッズが集まってくれました。出演者と一緒に歌ったり体を動かしたり。シンドバッドが会場のお友だちに勇気をもらってお姫さまを無事に助け出しました!!
嘉目真木子(S)、猪村浩之(T)、石野真穂(PF)、竹島悟史(Mar&Parc)、弦楽四重奏:クァルテット・モーツァルティステン(甲斐摩耶(Vn)、瀧村依里(Vn)、村松 龍(Va)、海野幹雄(Vc))

来年の二期会WEEKは6月開催予定!どうぞお楽しみに!

Page Top

二期会WEEK in サントリーホール2011、各夜の準備も大詰めです!

初日5月15日(日)を飾る「ダークヒルズ恋愛白書」のメンバーたちは、
二期会スタジオにて台詞と動きを確認しました。
確認……と言いながら、やはりどんどん変わっていく。
最後まで、余念のない舞台作りに、真剣です。

「ダークヒルズ恋愛白書」とは、お察しのとおり、
人気TVドラマ「ビバリーヒルズ恋愛白書」のパロディ・タイトル。
それと、モーツァルト『コジ・ファン・トゥッテ~恋人たちの学校』の
筋書きをもじって、オペラやミュージカルの名曲に新しい光をあてて、
自分たちの「恋愛白書」を書き上げました。
台本は、二期会の若きダ・ポンテ(?)、北川辰彦。
新しい才能の開花にご期待ください!
(ちなみに、ブランドン役の桝貴志は「ビバリーヒルズ恋愛白書」シリーズを
一度も見たことがないそうです)
darkhills0512.jpg
稽古終了~♪ 本番は持てる力をすべて出します!

そして、21日(土)最終日の「Concert for KIDS 3才からのクラシック~シンドバッド愛と勇気の冒険」は、3才以上のお子様とご一緒にたのしめる、こちらもオリジナル冒険ストーリー!
▼第7日の予告ムービーもできました!

▼詳細・ご予約はこちらへ
二期会WEEK、今ならトップページから入れます - 二期会21

ZEN

Page Top

典雅にして闊達なモーツァルト『フィガロの結婚』無事終演

宮本亜門が、初めて二期会オペラを手掛けた2002年『フィガロの結婚』は、2006年に再演され、そしてこのたび東京二期会創立60周年記念公演として、3度目の上演がかないました。舞台写真とともに、公演を振り返ります。
☆4月28・30日公演写真(撮影:鍔山英次)
★4月29・5月1日公演写真(撮影:三枝近志)


1幕冒頭。頭の回転の早いスザンナ(菊地美奈)と人がいいフィガロ(久保和範)のコンビ。


スザンナ(嘉目真木子)とフィガロ(山下浩司)は結婚を心待ちにしています。


清水華澄のマルチェリーナの豊かな表情と、ベテラン池田直樹のバルトロの味わい。




マルチェリーナ(諸田広美)とバルトロ(三戸大久)の珍カップル。スザンナとマルチェリーナの女の争いは、コミカルな芝居で客席も沸きます。


伯爵(与那城 敬)は、結婚を控えたスザンナにご執心。音楽教師バジリオ(坂本貴輝)は、表情身振りも大げさな慇懃無礼ぶりで、人物像が際立っていました。


ケルビーノ(杣友惠子・奥)の敏捷で溌剌とした姿が印象的です。
手前は左から伯爵(鹿又 透)、バジリオ(吉田伸昭)、スザンナ(菊地美奈)


ケルビーノは伯爵夫人(澤田恵美)に憧れています。名アリア「恋とはどんなものかしら」


ケルビーノ(下園理恵)は、あどけなさと向う見ずなところをうまく見せます。



伯爵は、伯爵夫人(増田のり子)の慌てた様子に疑心暗鬼。
嫉妬は心の闇が闇を呼ぶ、不思議な心理です。


伯爵(与那城 敬)のアリア。怒りは悲しみ。


気品あふれる伯爵夫人を演じる増田のり子。


バルトロとマルチェリーナがフィガロの両親と判ったシーン。
このような大人数のアンサンブルの息もぴったり。


ドラマの展開を写し取ったような繊細で柔らかな照明(大島祐夫)が、高い効果をあげました。
写真で雰囲気だけでも見ていただけるでしょうか。


4幕。伯爵(鹿又 透)は、伯爵夫人(澤畑恵美)がスザンナに変装しているとは知らず、熱心に誘います。人物の入れ替わり、変装は、物語を引っ張る重要なシーン。


フィナーレ。伯爵夫人と伯爵が仲直り。
このオペラにはいくつも、仲直りのシーンがありますがこれが最後。
伯爵夫人の宝石のような音楽。

舞台を重ねるごとに魅力を増した嘉目真木子のスザンナ、若きバリトン、与那城 敬の貫禄ある伯爵。「ピンをなくした」というバルバリーナ(砂田恵美、馬原裕子)のアリア。いずれも忘れ難い舞台でした。

28,30日キャスト カーテンコール
(撮影:堀 衛)

29,1日キャスト カーテンコール
(撮影:堀 衛)

マエストロ、デニス・ラッセル・デイヴィスのフォルテピアノとともに、艶やかな音楽で、3時間30分の長丁場を支えてくれた東京フィルハーモニー管弦楽団に、大きな拍手が送られました。

公演期間中、ホールのロビーでは、出演者や二期会関係者が東日本大地震の被災地に送る義援金の協力を呼びかけ、4日間で817,721円が集まりました。この義援金は、東京都生活文化局を通して被災地へお届けします。ご協力ありがとうございました。

(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

▼公演詳細はこちらをご覧ください
2011年4,5月公演『フィガロの結婚』- 東京二期会オペラ劇場

帆かけ舟

Page Top

日本橋三越本店で『フィガロの結婚』ハイライトを上演!!

日本橋三越本店で連日開催中の新春恒例イベント「ニューイヤーグランレビュー」。
明日8日(土)と明後日9日(日)は、4月の東京二期会オペラ劇場『フィガロの結婚』(デニス・ラッセル・デイヴィス指揮、宮本亜門演出)に先立ち、同オペラをハイライト形式で二日間連続上演します。
オペラ元来の内容を踏まえて創作した、三越公演ならではの平成版オリジナルストーリーにて、4月公演の本役を中心とした出演者らの見事な歌唱とともに、本作品の魅力と醍醐味をわかりやすくご披露致します。
入場無料ですので、みなさま奮ってご来場ください!!

《日本橋三越本店「ニューイヤーグランレビュー」》
~三越・二期会 大作オペラシリーズ 第4弾~
「フィガロの結婚」ハイライト(二日間連続上演)
●日時● 【前半】1月8日(土)12時30分~/14時30分~(2回)
【後半】1月9日(日)12時30分~/14時30分~(2回)
●会場● 日本橋三越本店 本館1階中央ホール(大階段前)
●出演● ソプラノ メゾソプラノ バリトン
masuda_noriko110107.jpg
増田のり子
yoshime_makiko110107.jpg
嘉目真木子
somatomo_keiko110107.jpg
杣友惠子
izumi_ryohei110107.jpg
泉 良平
yamashita_koji110107.jpg
山下浩司

▼日本橋三越本店のイベントページ
ニューイヤーグランレビュー - 日本橋三越本店
▼日本橋三越本店へのアクセスはこちら
地図 - 日本橋三越本店
▼4,5月公演『フィガロの結婚』詳細はこちらをご覧ください
W.A.モーツァルト『フィガロの結婚』- 東京二期会オペラ劇場

Page Top

モーツァルトの音楽とウルトラ怪獣!
童心にかえる楽しさ、東京二期会オペラ劇場『魔笛』終幕

モーツァルトのオペラ『魔笛』。人間の真の愛と徳を問いかける不思議な物語。多くの人に愛された演出家、実相寺昭雄監督が遺したファンタジックな『魔笛』を二期会歌手たち、スタッフが一丸となって、再び新国立劇場に創り上げました。熟練のオペラ指揮者テオドール・グシュルバウアーと読売日本交響楽団の奏でる美しい調べが心に残ります。
4日間の公演の模様を、写真とともにお伝えします。
◇9,11日キャスト(撮影:鍔山英次)
■10,12日キャスト(撮影:三枝近志)

小貫岩夫が演じる王子タミーノ。2007年に続いての出演です。柔らかい安定した歌唱が魅力。

タミーノ:小貫岩夫 


嘘をついたために、轡(くつわ)をはめられてしまうパパゲーノ。3人の侍女は、息のあったアンサンブルを聴かせました。
左から
第1の侍女:桑田葉子、パパゲーノ:友清 崇、
第2の侍女:磯地美樹、第3の侍女:金子美香 


王子タミーノに、パミーナ姫を助け出すように命じる夜の女王。ソプラノきっての難役で、ザラストロと対立する美しい女王の貫禄を見せた演技、超高音も決まり、大きな拍手をいただきました。

夜の女王:針生美智子 


王子タミーノのお伴をすることになったパパゲーノ。王子タミーノには魔法の笛を、パパゲーノには魔法の鈴が与えられました。夜の女王の3人の侍女と記念撮影。
左から
第1の侍女:日比野 幸、タミーノ:鈴木 准、
第2の侍女:杣友恵子、パパゲーノ:大沼 徹、
第3の侍女:吉田理絵 


パパゲーノは、いつでも子どもたちの人気者。鳥を捕って暮らしています。パパゲーノの存在は聴く人の心を明るくします。

パパゲーノ:大沼 徹 


モノスタトスに捕らわれたパミーナ姫。

モノスタトス(左):羽山晃生、パミーナ:増田のり子 


王子タミーノの奏でる笛に誘われて踊るウルトラ怪獣たち。愛矯を振りまく姿に思わず笑みがこぼれます。
(ウルトラ怪獣 ©円谷プロダクション)

タミーノ:小貫岩夫 


パパゲーノとパミーナは、ザラストロの宮殿を抜けだします。モノスタトスとその手下に捕まってしまいますが、パパゲーノが鈴を鳴らすと、嬉しそうに踊り出しました。
(ウルトラ怪獣 ©円谷プロダクション)
舞台手前中央3人、左から
パミーナ:嘉目真木子、モノスタトス:栗原 剛、
パパゲーノ:大沼 徹 




三人の童子。モーツァルトは、この童子たちにとても可愛らしい旋律を与えています。

左から
第1の童子:青木雪子、第2の童子:金原智子、
第3の童子:北村典子 


王子タミーノとパミーナ姫に、真の愛と勇気の試練を与えるザラストロ。すべてを見通す智恵の人。

舞台中央
ザラストロ:小鉄和広 


夜の女王は復讐の刃をザラストロに向けるよう、娘パミーナに命じます。
この「復讐のアリア」もコロラトゥーラの高度なテクニックを要します。

夜の女王:安井陽子 


お喋りを禁じられて退屈したパパゲーノのところにやってきたパパゲーナ。
はじめは老婆の姿で現れますが、後にグロッケンシュピールの力で若い娘の姿に甦ります。

パパゲーナ(左):鷲尾麻衣、パパゲーノ:大沼 徹 


タミーノの愛が冷めたと絶望の縁で命を絶とうとするパミーナに、童子たちは彼の愛が消えていない事を告げ、立ち直らせます。
左から
第1の童子:岸 七美子、パミーナ:嘉目真木子、
第2の童子:小林久美子、第3の童子:志岐かさね 

■ 
「明太子チーズ揚げ(!?)」と「ワイン」
パパゲーノの願いをかなえてくれる僧侶。

第2の僧侶(左):大川信之、パパゲーノ:大沼 徹 


タミーノとパミーナは力を合わせて、「魔笛」と共に火の試練、水の試練に立ち向かいます。

パミーナ(左):嘉目真木子、タミーノ:鈴木 准 


パパゲーナに会えないパパゲーノは、世をはかなんで自殺しようとします。

パパゲーノ(左):友清 崇、魔木:寺田 農(特別出演) 


若い娘の姿に甦ったパパゲーナ。ついにパパゲーノの女房になる時がやってきました。

パパゲーナ(階段上):鈴木江美、パパゲーノ(舞台手前):友清 崇 


フィナーレ。ザラストロ(大塚博章)を中心に大円団で幕となります。 

9,11日キャスト カーテンコール
(撮影:堀 衛) 

10,12日キャスト カーテンコール
(撮影:堀 衛) 

多くのお客様のご来場、まことにありがとうございました。
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

▼公演詳細はこちらをご覧ください
2010年9月公演『魔笛』- 公演記録|東京二期会

Page Top

ソプラノの嘉目真木子、6月のコンクールでダブル受賞の快挙!

yoshime_makiko1.jpg2010年9月に東京二期会オペラ劇場『魔笛』のパミーナ役で出演予定のソプラノ 嘉目真木子(よしめ まきこ)が、下記のコンクールで続けて好成績を残しました。
将来性を感じさせる旬の歌声と麗しい舞台姿で人気上昇中です。
今後益々の活躍に注目ください。

◆多摩フレッシュ音楽コンサート2010(6月23日・東京都立川市)
 =最優秀賞(1位)=
(演奏曲)
 山田耕筰 からたちの花
 プッチーニ『トゥーランドット』より  氷のような姫君も
 ドニゼッティ『アンナ・ボレーナ』  あなた方は泣いているの?
 ▼同コンクールについて
 多摩フレッシュ音楽コンサート2010 - 財団法人立川市地域文化振興財団
◆第29回飯塚新人音楽コンクール声楽部門(6月6日・福岡県飯塚市)
 =第2位=
(演奏曲)
 モーツァルト『魔笛』より  ああ、私の心には感じる
 グノー『ロミオとジュリエット』より  私は夢に生きたい
 ▼同コンクールについて
 飯塚新人音楽コンクール - 飯塚文化協会飯塚

 
▼9月10日と12日のパミーナ役で出演します
2010年9月公演 W.A.モーツァルト『魔笛』 - 東京二期会オペラ劇場
▼嘉目真木子のブログ
SOPRANO Makiko Yoshime
ソプラノのヒトリゴト

Page Top

4月の三越で『魔笛』ハイライトを上演!

来たる4月10日(土)、11日(日)の2日間にわたって日本橋三越本店のステージでモーツァルトのオペラ『魔笛』のハイライトを上演致します。
架空のオペラ団体の制作裏舞台にレポーターが突撃取材し、出演者へインタビューするなど思わぬ展開の連続となります。
出演者は9月の東京二期会『魔笛』公演に出演予定の実力者ぞろい。本公演に先駆けて三越ステージならではのハイライト上演をお楽しみ下さい。
■■■大誕生祭 グランレビュー in 三越■■■
会場:日本橋三越本店 本館1階中央ホール (各2回公演)
◆百貨店で本格オペラが聴ける2日間
 モーツァルト作曲オペラ『魔笛』ハイライト
 ◇4月10日(土)(第一幕) 12時30分~/14時30分~
  出演:嘉目真木子(パミーナ)、鷲尾麻衣(夜の女王)、鈴木 准(タミーノ)、
      友清 崇(パパゲーノ)、石野真穂(ピアノ)、ほか
 ◇4月11日(日)(第二幕) 12時30分~/14時30分~
 出演:嘉目真木子(パミーナ)、鷲尾麻衣(パパゲーナ)、鈴木 准(タミーノ)、
      大沼 徹(パパゲーノ)、石野真穂(ピアノ)、ほか
◆羽山晃生 ピアノ弾き語り
 テノールの羽山晃生が得意の“弾き語り”で、モーツァルトのオペラ作品からのアリアや、
 武満徹の歌曲などを披露します。
 ◇4月10日(土) 13時30分~/15時30分~
 出演:羽山晃生
◆もうひとつの『魔笛』 ~愉快なパパゲーノの冒険
 『魔笛』を中心にモーツァルトのオペラ作品からの有名アリアばかりで
 つづったパパゲーノの冒険物語。オリジナルストーリーでお贈りする
 ファンタジー・ドラマです。
 ◇4月11日(日) 13時30分~/15時30分~
 出演:坂井田真実子(ケルビーノほか)、吉川健一(パパゲーノほか)、石野真穂(ピアノ)
▼グランレビューの詳細はこちらをご覧ください
大誕生祭 グランレビュー in 三越 - 日本橋三越本店
▼東京二期会オペラ劇場『魔笛』の情報はこちら
2010年9月公演 W.A.モーツァルト『魔笛』 - 東京二期会オペラ劇場

Page Top

『ウリッセの帰還』さまざまに姿を変える神々と人間の交感若さあふれるオペラの息吹きを届けました

6月6日(土)・7日(日)に北とぴあさくらホールにて上演いたしました、二期会ニューウェブオペラ劇場モンテヴェルディ『ウリッセの帰還』(ヘンツェ版・日本初演)はおかげさまをもちまして大盛況のうちに幕を下ろしました。
高岸未朝による繊細な演出、高関健の指揮による東京交響楽団の強力なサポートを得て、モンテヴェルディ独特の音世界を、現代オーケストラの響きで構築。若手中心の歌手陣のエネルギーを感じさせました。
モンテヴェルディの音楽による情景描写を“善意と悪意”6人のダンサーが視覚化。踊り、舞台転換、黒子、船などありとあらゆる事象を体現し、羊になり、神になり、召使になり、その効果は劇的でした。
2日間の華麗な舞台をご覧いただきましょう。
【6日(土)の舞台から】撮影:三枝近志

冒頭、プロローグのシーン。はかなさは地球の上にいるが、バランスを崩して今にも落ちそう。はかなさ(彌勒忠史)、愛(村田ゆう子)、時(嘉目真木子)


英雄ウリッセの妻ペネロペ(杣友恵子)は既に20年、夫の帰りを待ち続けている。


女官メラント(醍醐園佳)とエウリマコ(西岡慎介)。
とりとめもない幼い愛人たち。


英雄ウリッセ(大沼徹)。故郷に帰ることが許されない苦しみを力強く歌う。


忠実な羊飼エウメーテ(小林大作)は、安定した歌唱力、自然な演技で、客席を惹き付けた。老人の姿をしたウリッセを、そうとは知らずに心からもてなす。


ペネロペの邸に、息子テレーマコ(宮本英一郎)が帰ってくる。エウメーテとともに、ウリッセの帰還が近いことを告げるが、ペネロペは信じようとしない。


女神ミネルヴァ(大西ゆか)。人間の選択が正しいものであるように導く。ミネルヴァは、いつも明るい光とともに登場する。美しく賢明な女神を見事に演じた。


ついに、夫ウリッセその人と信じることができた瞬間、深い喜びと安堵に満ちた、ペネロペとウリッセ。


カーテンコール(撮影:堀 衛)

【7日(日)の舞台から】撮影:鍔山英次

待つ時間の長さに匹敵する長大なアリアを、魅惑的に歌うペネロペ(金子美香)。
深い表現力を持つメゾ・ソプラノの美声を存分に披露した。


エウリマコ(森田有生)とメラント(中野亮子)。
モンテヴェルディが描く世俗の恋の世界を、鮮やかに聴かせた。

 
変身前のウリッセ(小林昭裕)と、変身後のウリッセ。小林は、しっかりと鍛錬したバリトンの声の魅力を感じさせる。
 
牧童の姿をしたミネルヴァ(佐藤奈加子)がウリッセに、故郷の妻ペネロペの貞節を告げる。
真の姿ミネルヴァへの変身シーンは、歌舞伎の早変わりのよう。
佐藤は、低音から高音まで美しい響きで、気品あふれる女神を歌った。

ウリッセの息子テレーマコ(岡田尚之)が、ミネルヴァに連れられて、スパルタから帰国する。
岡田は明るく力強いテノールで、現在注目されている若手の一人。


3人の求婚者。左から、ピサンドロ(飯田康弘)、アンティノオ(金子宏)、アンフィノモ(高梨英次郎)。調子のいいピサンドロ、気ままな青年貴族アンフィノモ、アンティノオの悪役ぶり、となかなか楽しい演技を見せて飽きさせなかった。


大食漢イーロ(渡邉公威)。ウリッセが帰還し、宮殿を追い出され、食べる楽しみがなくなって死んでしまう。悲哀と可笑しさが同居する役を巧みに演じた。


紫はウリッセの色。


特殊な編成のオーケストラ。打楽器群は、オーケストラピットに入らず、花道に
紗幕貼りの部屋を作って収容された。


カーテンコール(撮影:堀 衛)

ご来場いただき、誠にありがとうございました。
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

▼公演詳細はこちらをご覧ください
2009年6月公演『ウリッセの帰還』- 公演記録|東京二期会

Page Top

日本橋三越 『蝶々夫人』ハイライト・ステージ

三越と伊勢丹の合併1周年を記念して開催されるイベントステージ、4月4日(土)のザ・ジェイドに続き翌5日(日)には、来たる10月に予定されている東京二期会オペラ劇場『蝶々夫人』に先がけて、日本橋三越で同作品のハイライトを上演いたします。
yoshime_makiko.JPG hayama_kousei.JPG
「蝶々夫人」オペラアリアコンサート
日時:4月5日(日) 第1ステージ12時30分〜/第2ステージ14時30分〜
会場:日本橋三越本店 本館1階中央ステージ
蝶々さん役には、今年の日本橋三越ニューイヤーコンサートでも表現力豊かな『椿姫』ヴィオレッタ役で話題となったソプラノの新鋭、嘉目真木子(よしめ まきこ)が、ハイライト・ステージの構成や演出も同時に手がけながら出演します。
ピンカートンは二期会プリモ・ウォーモのひとり羽山晃生が熱演。その充実したテノールの美声を披露します。
嘉目は振袖姿で、羽山は軍服姿で登場、第1ステージではアメリカ国家の旋律が印象的なピンカートンのアリアから圧倒的な感動で迫る愛の二重唱まで、第2ステージでは名曲中の名曲「ある晴れた日に」(蝶々夫人)からドラマテッィクなフィナーレまで、斬新なステージ・プランとともにお贈りします。
また、「本記事をご覧頂いた方」および「当日ご来場頂いた方」への特典として、東京二期会オペラ劇場2009年10月公演『蝶々夫人』のチケットを専用申込書でお申し込みいただくと、申し込み1件につき『蝶々夫人』公演プログラム引換券を1枚プレゼント致します。(4月19日お申込分まで)
この機会に是非、お求めください!!
▼三越のイベント詳細はこちらをご覧ください
三越伊勢丹ホールディングス 大誕生祭記念イベント - 日本橋三越本店
●東京二期会オペラ劇場2009年10月公演『蝶々夫人』
 公演日:10月9日(金)18:30/10日(土)14:00/11日(日)14:00/12日(月・祝)14:00
 会場:東京文化会館 大ホール(JR上野駅公園口前)
 ▼公演詳細はこちらをご覧ください
 オペラ公演ラインナップ『蝶々夫人』 - 東京二期会オペラ劇場
 ▼特典付きチケットお申込書(PDF形式/4月19日まで有効/FAX申込可)
 butterfly2009order_0904_thumb.jpg ←クリックでPDFファイルをダウンロード

[嘉目真木子の今後の出演予定]
タイトルをクリックして頂くと公演詳細がご覧になれます。
「これがオペラだV」 〜フィガロの結婚〜(スザンナ役)
 5月16日(土)/17日(日) 15:00開演 めぐろパーシモンホール 小ホール
二期会サロンコンサートVol.149 とっておきの歌〜イタリアを歌う
 5月20日(水) 19:00開演 カワイ表参道コンサートサロン パウゼ
二期会ニューウェーブオペラ劇場『ウリッセの帰還』(「幸運」役)
 6月6日(土) 17:00開演 北とぴあ さくらホール

Page Top

日本橋三越 ニューイヤーコンサート!

1月9日〜11日の三日間、日本橋三越本館1階ロビーで、華やかな新春のコンサートが催されました。
2月の東京二期会公演「ラ・トラヴィアータ(椿姫)」に先立ち、この美しいオペラのハイライトを一日一幕ずつ演奏しました。
プロデュース、お話、出演は、二期会バリトン会員の成田博之。
写真は10日(土)14:30の公演から。
この日は第2幕のハイライト演奏。ヴィオレッタ(嘉目真木子)=写真右=、アルフレード(羽山晃生)、ジェルモン(成田博之)=写真左=、エレクトーン演奏は西岡奈津子。
09mitsukoshi003.jpg
そして10日のもう一つのプログラムとして、京都・宇治出身の京女ふたり…ソプラノ菅純子=写真左=、ハープ内田奈織=写真右=による「アヴェ・マリア」コンサート。
新春に優しく、やわらかな祈りの調べが届けられました。
09mitsukoshi026.jpg

Page Top

今年も開催!バリトン成田博之プロデュース
日本橋三越本店ニューイヤーコンサート

昨年に引き続き、バリトン成田博之の総合プロディースによるニューイヤーコンサートが1月9日(金)より11日(日)の3日間にわたって開催されます。日本橋三越本店(本館1階中央ホール)を会場に、3日間合計12回のステージです。
各日とも2つのプログラムを各2回ずつ上演(1ステージは30分間)。
Aプログラムはヴェルディ『椿姫』のハイライト演奏、Bプログラムはオペラを軸としたユニークな企画です。
各日の内容と出演者ほか概要は以下のとおりです。
第1日 1月9日(金)
■Aプログラム
オペラ『椿姫』 第1幕ハイライト   12時30分〜/14時30分〜
出演:吉原圭子(ヴィオレッタ)、猪村浩之(アルフレード)、成田博之(ジェルモン)、
   エレクトーン西岡奈津子
■Bプログラム
オペラ「愛の重唱」名場面      13時30分〜/15時30分〜
出演:佐藤奈加子(ソプラノ)、金子美香(メゾ・ソプラノ)、成田博之(バリトン)、梅田麻衣子(ピアノ)
第2日 1月10日(土)
■Aプログラム
オペラ『椿姫』 第2幕ハイライト   12時30分〜/14時30分〜
出演:嘉目真木子(ヴィオレッタ)、羽山晃生(アルフレード)、成田博之(ジェルモン)、
   エレクトーン西岡奈津子
■Bプログラム
CD「アヴェ・マリア」リリース記念 13時30分〜/15時30分〜
出演:菅 純子(ソプラノ)、内田奈織(ハープ)
第3日 1月11日(日)
■Aプログラム
オペラ『椿姫』 第3幕ハイライト  12時30分〜/14時30分〜
出演:嘉目真木子(ヴィオレッタ)、羽山晃生(アルフレード)、成田博之(ジェルモン)
   金子美香(アンニーナ)、森下公博(グランヴィル)、エレクトーン西岡奈津子
■Bプログラム
ヴァイオリンとバリトンのコラボレーション 13時30分〜/15時30分〜
森下幸路(ヴァイオリン)、成田博之(バリトン) ほか

これらのステージは、すべて無料でご覧いただけます。
みなさま是非お誘い合わせの上、日本橋三越本店にご来店ください!!
2007_1_mitsukoshi006.jpg
写真は昨年のイベントの様子
三越ホームページのイベント情報もあわせてごらんください。
年始イベントのご案内−日本橋三越本店
*上記時間・出演者・演奏予定曲等は都合により変更になる場合がございます。

Page Top