2021年07月26日のエントリー

8月公演 A.ベルク『ルル』キャスト・インタビュー
ゲシュヴィッツ伯爵令嬢役 川合ひとみ~「人が社会で生き抜くことに真摯に向き合ったオペラ。現代人の心にも通じている」

コロナ禍の影響を受けて、1年間の開催延期を余儀なくされていた、東京二期会オペラ劇場『ルル』は、いよいよ来月8月28日に開幕します! 今回は、このオペラで二期会オペラデビューを果たす、ゲシュヴィッツ伯爵令嬢役のメゾソプラノ川合ひとみ(8/29出演)に、稽古後、話を聞きました。

202107_kawai_hitomi.jpg 川合ひとみ

*     *     *


――今日は演出のカロリーネ・グルーバーとの稽古2日目でした。今回は、立ち稽古が始まる前に、ドイツ語のテクストの読み合わせが行われました。稽古場の様子をおきかせください。

川合: まずはやはり、演出のカロリーネ・グルーバーさんから、ものすごく作品を読み込んでいらっしゃることが伝わってきました。
そして、私たちは母国語でないドイツ語に向かわなければなりませんが、この「外国語の壁」を乗り越えていけるように、グルーバーさんは根気強く、かみ砕いて教え、伝えてくれています。私たちがまだ腑に落ちていないところはわかるまで説明をしてくれますし、逆に私たちの意見も、よいところは取り入れてくれます。グルーバーさんと歌手との信頼関係、コンタクトがよくできている現場だなという印象です。
「こうだ」と言われて、「はい、わかりました」では、この作品は成立しないので、これからも、立ち稽古を重ねていく中で、私たち歌手から出てくるものを(グルーバーさんが)織りあわせて作っていくんだろうな、と思います。

――川合さんにとって、今回の『ルル』ゲシュヴィッツ伯爵令嬢が二期会デビューとなります。

川合: とてもご縁を感じています。東京芸大の学部時代から、先生のお部屋には二期会の『フィガロの結婚』のポスターが貼られていて、作品や役のお話を聞いていたので、憧れでした。
振り返ってみると、実は、初めて見に行った二期会公演が『ルル』だったんです(2003年11月3幕版日本初演)。それまでの、恋とか~、愛とか~のようなオペラのイメージとは全然違うもので、こんなにもリアルに人間を描く作品があるのか、と非常に印象にも残っていました。

それから、ドイツに留学するきっかけを与えてくれるほどに印象的だったのが、コンヴィチュニーさん演出の『皇帝ティトの慈悲』(2006年4月)でした。
同じ頃に芸大オペラでも同じ作品を取り上げていて、私は合唱で参加していました。そのときに芸大で歌われていた方の中に郷家暁子さんもいらっしゃって、今回のプロダクションでご一緒することになったので、これもとてもご縁のあることだと思っています。

――ドイツでは、すでに多くの劇場の舞台に立っている川合さん。印象に残っている舞台は?

川合: ミュンヘンのPasinger Fabrikという市立の劇場で歌った『チェネレントラ』のタイトルロールは、自分のキャリアで大きなものになりました。小さな劇場ですが、少し特徴的で、ひとつのプロダクションをシーズン通して80公演くらい行うんです。しかも、字幕装置がないので、『チェネレントラ』はドイツ語上演でした。あの大量のテクストが全部ドイツ語なんです!しかも、まわりの歌手やスタッフの人たちもみんなドイツ語なので、まさにドイツ語のシャワーを浴び続けました。字幕がないので、一度でも噛んだら終わりという・・・(笑)
そういった経験も、今回のゲシュヴィッツ伯爵令嬢に活かせる、と思っています。

ドイツでは、オペラをたくさん観ることができました。ベルリンに住んでいたときは、今度二期会が11月に行う『こうもり』のオリジナル公演(アンドレアス・ホモキ演出)も観ることができました。
ドイツの劇場では、100年や200年以上前に誕生したオペラを、環境がどんどん変化していく現代の人たちにも伝わるものにするために、新しい演出が生まれています。今回の『ルル』も、カロリーネ・グルーバーさんの演出によって、たとえば私が演じるゲシュヴィッツ伯爵令嬢でいえば、ジェンダーの問題が取り入れられてると思います。そうやって、現代の変化に応じた視点を舞台に取り入れることで、オペラが今なおアクティブな芸術のシンボルになっていくんじゃないかなと思います。

=     =     =


1年延期して開幕を待つ『ルル』
演出カロリーネ・グルーバーを稽古場に迎えて、一気に舞台が近づいてきたような印象です。
最後にお客様に向けてのメッセージを映像に収めましたので、どうぞご覧ください!


*     *     *


▼『ルル』公演情報ページはこちら
2021年8月公演 A.ベルク『ルル』 - 東京二期会オペラ劇場

2021年8月28日(土)17:00、29日(日)14:00*、31日(火)14:00 新宿文化センター 大ホール
*…ゲシュヴィッツ伯爵令嬢 川合ひとみ 出演日

●公演のご予約・お問合せは《発売中》
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)
Gettii←24時間受付、予約&発券手数料0円、セブン-イレブン店頭でお受取の
インターネット予約「Gettii(ゲッティ)」も是非ご利用ください!!

Page Top

期待の新人歌手が一堂に!~ 9/20(月・祝)「二期会新進声楽家コンサート」
出演者コメント[1]

明日のスター、ここに羽ばたく!

今春、二期会オペラ研修所を優秀な成績で修了した、期待の新入会員18名が一堂に会し、二期会入会後お披露目となるデビューコンサート。今年は公演日が祝日となったため、13:30開演のマチネー公演となり、公演名も「二期会新進声楽家コンサート」として開催いたします。
このたび、それぞれが特別な想いを込めて演奏する曲が発表されました。本コンサートの出演者たちからコメントが届いておりますので、3回に分けてご紹介いたします。

*     *     *

202107_ishino_maho.jpg石野真帆(いしの まほ・ソプラノ)
■ビゼー 『カルメン』より “これが密輸人の隠れ家だわ ~ 何の怖れることがありましょう”
【座右の銘】本のタイトルですが「置かれた場所で咲きなさい」という言葉を大切にしています。どんな状況や場所でも、例え思い描いた結果でなくても、その置かれた場所や環境で精一杯の努力をしようと思っています。これからも大切にしたい言葉です。
202107_kawano_chiharu.jpg河野ちはる(かわの ちはる・ソプラノ)
■ベッリーニ 『清教徒』より “あなたの優しい声が”
【演奏曲に関連して】「あなたの優しい声が」は、2幕で狂乱したエルヴィーラが歌うアリアです。特に後半が技術的に難しい曲ですが、難しいからこそ挑戦したいと思い選曲いたしました。
大学のクラリネット専攻を卒業後そのまま二期会の研修所に入った私ですが、まさか今回の演奏会に出演できることになるとは思ってもいませんでした。これも熱心に指導してくださった先生方や支えてくれた周りの方々のおかげです。当日はそんな方々への感謝の気持ちも込めて歌います。
202107_kitakado_kanon.jpg北門華音(きたかど かのん・ソプラノ)
■ドニゼッティ 『アンナ・ボレーナ』より “私の生まれたあのお城”
【演奏曲に関連して】『アンナ・ボレーナ』は私が好きなオペラであり、将来演じてみたい作品の一つでもあります。“華音”という名前のように、歌にも容姿にも華やかさがあり皆様の心に残るような歌を歌うプリマドンナを目指しています。より一層励んでまいりますので、応援よろしくお願いいたします。
202107_kurimoto_moe.jpg栗本 萌(くりもと もえ・ソプラノ)
■ドニゼッティ 『ランメルモールのルチア』より “あたりは沈黙に閉ざされ”
【座右の銘】「すべて必然」 幼い頃にオペラの世界に魅了され、舞台に立ちたい一心で勉強を続けてきましたが、実際は失敗や回り道ばかりで歌を諦めようとした事もありました。しかし今、憧れの舞台に立とうとしています。辛いことも今の自分に必要な結果なのだと信じ、邁進していきたいと思います。
202107_kobayashi_kana.jpg小林香奈(こばやし かな・ソプラノ)
■マスネ 『ル・シッド』より “泣け、泣け、わが瞳よ”
【座右の銘】「初志貫徹」 声楽を始めてから常に私の中心にあり、難しいことや望みを妨げるようなことがあったとしても、挑戦し乗り越えることが私の持ち味だと思っています。
将来は可憐な乙女からファム・ファタールといわれる女性まで演じられるような歌い手を目指しておりますので、どうぞ応援をよろしくお願いいたします。
202107_satou_hatsune.jpg佐藤初音(さとう はつね・ソプラノ)
■プッチーニ 『蝶々夫人』より “ある晴れた日に”
【座右の銘】「自分を生かして精一杯自分の人生を生きる」 自分の心が幸せを感じること、また自分の力を最大限に活かせることが歌うことです。
今回選んだ蝶々夫人のアリアは初めて聴いた時に「これが歌いたい!」と思いオペラに興味を持った憧れの曲です。夫ピンカートンの帰りを信じて待つ蝶々さんのように、真っ直ぐな心で、音楽や周りの人達を暖かく愛せる歌い手を目指していきます。

*     *     *


才能ある若きアーティストたちの未来を応援していただければ幸いです。
一同、ご来場をお待ち申し上げております。

210920shinshin_thumb.jpg 公演チラシ(PDF)■■■ 公演情報 ■■■
二期会オペラ研修所 第64期マスタークラス修了生・成績優秀者による
二期会新進声楽家コンサート
日時:2021年9月20日(月・祝) 13:30開演(13:00開場)
会場:東京文化会館 小ホール
(JR上野駅 公園口より徒歩1分)
料金:(全指定席) ¥3,000
▼予定プログラム発表!全出演者と演奏曲目はこちらからご覧ください
二期会新進声楽家コンサート|コンサート・ラインアップ - 東京二期会

●ご予約・お問合せは
二期会チケットセンター 03-3796-1831
(月~金 10:00~18:00/土 10:00~15:00/日祝 休)

Page Top