2016年07月 アーカイブ

ブログで繋ぐ!「第11回 二期会研究会駅伝コンサート」7/31(日)~出演研究会紹介
(8)フランス歌曲研究会

二期会にはそれぞれの研究テーマをもって個々に研鑽を積み、活動している12の「研究会」があります。毎年夏にその中から多くの研究会が一堂に会する「駅伝コンサート」を開催しています。
11回目となる今年のコンサートは8つの研究会が出演。およそ5時間弱をかけ、駅伝のように歌の“たすき”を繋げていきます。
今年も出演する研究会ごとにスポットを当て、順にご紹介してまいりました。
今回はその最終回、「フランス歌曲研究会」から届きましたメッセージをご紹介します。
      *      *      *      *      *
【フランス歌曲研究会】 ~ヴェルレーヌの詩による歌曲~
ポール・ヴェルレーヌ(1844~1896)は19世紀の世紀末を生きた詩人です。高踏派と呼ばれる、形式的で絵画的な技巧を重んじる傾向から出発して、写実的な描写より、内面の世界を象徴的に表現する象徴派の詩人として名を馳せました。『詩法』の冒頭で”何よりも先ず音楽を”と書き、詩における音調の重要性を主張しました。今日取り上げる作曲家は、フランスの近代音楽で大きな足跡を残したガブリエル・フォーレ(1845~1924)とクロード・ドビュッシー(1862~1918)です。フォーレは「レクイエム」が特に有名ですが、声楽作品、ピアノ作品、室内楽作品にも多くの傑作を残しました。
プログラムの全9曲は真ん中にフォーレの「ひそやかに」を挟んで、フォーレとドビュッシーの作品が同じ4つの詩でシンメトリックに鏡のように並べました。すなわち、フォーレの「マンドリン」、「やるせない恍惚」、「月の光」、「都に雨が降るように(憂鬱)」と歌われ、女声三重唱の「ひそやかに」を挟んで、ドビュッシーの「都に雨が降るように」、「月の光」、「やるせない恍惚」と逆に続き最後に「マンドリン」の詩に戻って行きます。同じ詩であっても、作曲家の個性と感性によって描き出される全く違った美しいヴェルレーヌの詩と音楽の世界をお楽しみ下さい。
<予定プログラム・出演者>
ヴェルレーヌの詩に応える歌声とピアノの響き~ヴェルレーヌ没後120年記念~
◆フォーレ
 1. マンドリン
 2. やるせない恍惚   …栗林朋子(メゾソプラノ)
 3. 月の光
 4. 憂鬱(都に雨が降るように)   …武田正雄(テノール)
 5. ひそやかに(女声三重唱・編曲:市川景之)
               …石井恵子、駒井ゆり子、栗林朋子
◆ドビュッシー
 6. 都に雨が降るように
 7. 月の光        …石井恵子(ソプラノ)
 8. やるせない恍惚
 9. マンドリン      …駒井ゆり子(ソプラノ)
ピアノ:須江太郎 
構成・お話:鎌田直純

160731ekiden_thumb.jpg
公演チラシ(PDF)
■■■ 公演情報 ■■■
第11回 二期会研究会駅伝コンサート
日時:2016年7月31日(日) 15:30開演(15:00開場)
会場:東京文化会館 小ホール
   (JR上野駅・公園口前)
料金:一般¥4,000、学生¥2,000 全席自由・出入り自由
   (学生券は二期会チケットセンターのみ発売)
出演研究会・予定時刻:
 15:30~ オペレッタ研究会
 15:55~ ロシア東欧オペラ研究会
 16:25~ オペラワークショップ研究会
  <休憩15分>
 17:10~ フランス歌曲研究会
 17:40~ ドイツ歌曲研究会
 18:10~ ロシア歌曲研究会
  <休憩15分>
 18:55~ 日本歌曲研究会
 19:35~ イタリア歌曲研究会
  <終演予定 20:15>

▼公演ページはこちらから
第11回 二期会研究会駅伝コンサート - 東京二期会

Page Top

ブログで繋ぐ!「第11回 二期会研究会駅伝コンサート」7/31(日)~出演研究会紹介
(7)オペレッタ研究会

二期会にはそれぞれの研究テーマをもって個々に研鑽を積み、活動している12の「研究会」があります。毎年夏にその中から多くの研究会が一堂に会する「駅伝コンサート」を開催しています。
11回目となる今年のコンサートは8つの研究会が出演。およそ5時間弱をかけ、駅伝のように歌の“たすき”を繋げていきます。
今年も出演する研究会ごとにスポットを当て、順にご紹介してまいります。
今回は第1走者、「オペレッタ研究会」から届きましたメッセージをご紹介します。
      *      *      *      *      *
【オペレッタ研究会】 ~ウィーンオペレッタの魅力~
今年のオペレッタ研究会のステージは、歌い踊り、いつものステージより更にパワーアップして賑やかなものになっています。それは、思いきって振付に川西清彦先生をお呼びしたからです。先生は自らステージでご活躍の上、テレビ番組での振付(金井克子の「他人の関係」等)や二期会の「マイフェアレディ」や「チャルダッシュの女王」、そして近年では兵庫での「メリーウィドウ」や「こうもり」の振付で大絶賛を受けました。汗を思いきりかきながら連日の稽古に励んでおります。どうぞエンターティメントの舞台をお楽しみ下さい!! メンバーが一致団結したステージをお届けします!!

160731ekiden_thumb.jpg
公演チラシ(PDF)
■■■ 公演情報 ■■■
第11回 二期会研究会駅伝コンサート
日時:2016年7月31日(日) 15:30開演(15:00開場)
会場:東京文化会館 小ホール
   (JR上野駅・公園口前)
料金:一般¥4,000、学生¥2,000 全席自由・出入り自由
   (学生券は二期会チケットセンターのみ発売)
出演研究会・予定時刻:
 15:30~ オペレッタ研究会
 15:55~ ロシア東欧オペラ研究会
 16:25~ オペラワークショップ研究会
  <休憩15分>
 17:10~ フランス歌曲研究会
 17:40~ ドイツ歌曲研究会
 18:10~ ロシア歌曲研究会
  <休憩15分>
 18:55~ 日本歌曲研究会
 19:35~ イタリア歌曲研究会
  <終演予定 20:15>

▼出演者・演奏予定曲等公演詳細、チケットご予約はこちらから
第11回 二期会研究会駅伝コンサート - 東京二期会

Page Top

ブログで繋ぐ!「第11回 二期会研究会駅伝コンサート」7/31(日)~出演研究会紹介
(6)日本歌曲研究会

二期会にはそれぞれの研究テーマをもって個々に研鑽を積み、活動している12の「研究会」があります。毎年夏にその中から多くの研究会が一堂に会する「駅伝コンサート」を開催しています。
11回目となる今年のコンサートは8つの研究会が出演。およそ5時間弱をかけ、駅伝のように歌の“たすき”を繋げていきます。
今年も出演する研究会ごとにスポットを当て、順にご紹介してまいります。
今回は「日本歌曲研究会」から届きましたメッセージをご紹介します。
      *      *      *      *      *
【日本歌曲研究会】 ~三人の女性作曲家の作品を集めて~
今年の駅伝コンサート、日本歌曲研究会は現在最も注目されている三人の女性作曲家、朝岡真木子、木下牧子、なかにしあかねの作品を特集します。
女性らしい細やかな感性のもとに珠玉のような素敵な歌曲作品を送り出しているお三方ですが、私たち日本歌曲研究会の例会や演奏会でも取り上げられる頻度が多く、その人気のほどが伺われます。
今回の駅伝コンサートではそれぞれのソロ作品とアンサンブル作品をセレクトしてその魅力に触れていただきたいと思っています。
そしてこの駅伝コンサートのために新たに編曲をしていただいたアンサンブル作品も披露いたします。
今年の駅伝コンサート、日本歌曲研究会区間は注目度No.1です!
201607_nihon.jpg
日本歌曲研究会 公開レッスン風景

160731ekiden_thumb.jpg
公演チラシ(PDF)
■■■ 公演情報 ■■■
第11回 二期会研究会駅伝コンサート
日時:2016年7月31日(日) 15:30開演(15:00開場)
会場:東京文化会館 小ホール
   (JR上野駅・公園口前)
料金:一般¥4,000、学生¥2,000 全席自由・出入り自由
   (学生券は二期会チケットセンターのみ発売)
出演研究会・予定時刻:
 15:30~ オペレッタ研究会
 15:55~ ロシア東欧オペラ研究会
 16:25~ オペラワークショップ研究会
  <休憩15分>
 17:10~ フランス歌曲研究会
 17:40~ ドイツ歌曲研究会
 18:10~ ロシア歌曲研究会
  <休憩15分>
 18:55~ 日本歌曲研究会
 19:35~ イタリア歌曲研究会
  <終演予定 20:15>

▼出演者・演奏予定曲等公演詳細、チケットご予約はこちらから
第11回 二期会研究会駅伝コンサート - 東京二期会

Page Top

8/4(木)メゾソプラノ杉山由紀の「トラストシティ・ランチタイムコンサート」
~11月公演『ナクソス島のアリアドネ』作曲家役に抜擢された逸材を聴く!

今年11月『ナクソス島のアリアドネ』で作曲家役をつとめるメゾソプラノ杉山由紀が、8月4日(木)「丸の内トラストシティ・ランチタイムコンサート」にソロ出演します! ピアノはリヒャルト・シュトラウスを得意とする朴令鈴です。
杉山は、武蔵野音大大学院時代に出場した全日本学生音楽コンクールで第1位。二期会オペラ研修所では、マスタークラスを最優秀の成績で修了した証として贈られる最優秀賞と川﨑静子賞に加えて、予科・本科・マスタークラスの3年間無遅刻無欠席の研修生に贈られる「所長賞」も受賞しました!
昨年の二期会ニューウェーブ・オペラ『ジューリオ・チェーザレ』タイトルロールでデビューを飾り、今回、東京二期会オペラ劇場でメゾの大役に挑みます。
そして、来週のソロ・コンサート。
杉山に話を聞きました。
――『ナクソス島のアリアドネ』の作曲家にむけて、今の心境と意気込みを。
杉山: 学生時代から憧れていたズボン役で、この度、二期会本公演でデビューさせていただけることをとても嬉しく思っております。憧れていた皆様方と同じ舞台に立てることを大変光栄に思うと同時に、緊張もしております。
2008年の二期会公演『ナクソス島のアリアドネ』を拝見させていただき、音楽に対して純粋な思いを寄せる作曲家役に心惹かれました。その思いを胸に一役入魂、全身全霊で頑張ります!
――「丸の内トラストシティ・ランチタイムコンサート」のプログラムについて。
杉山: ドイツ語で上演される『ナクソス島のアリアドネ』にちなみ、ドイツに留学した山田耕筰の日本歌曲とドイツリートから、おなじみの曲と私の好きな曲を。そしてオペラからは、イタリア・ドイツ・フランス語で歌われるズボン役のアリアを選曲致しました。
後半に『ナクソス島のアリアドネ』より「先生、お許しください」を演奏致します!皆様のご来場、お待ちしております。

201607_sugiyama_yuki.jpg
メゾソプラノ
杉山由紀
201607_park_ringring.jpg
ピアノ
朴令鈴

■■■ 公演情報 ■■■
森トラスト ランチタイムコンサート 丸の内トラストシティ
第256回 二期会シリーズ≪真夏に贈るオペラ・アリア≫

日時:2016年8月4日(木) 12:10開演
会場:丸の内トラストタワーN館 1Fエントランスロビー
    ・アクセス
料金:無料
出演:杉山由紀(メゾソプラノ)、朴令鈴(ピアノ)
演奏予定曲:
  山田耕筰 「鐘が鳴ります」「曼珠沙華」「この道」
  メンデルスゾーン 「歌の翼に」
  モーツァルト 「ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時」
  シューベルト 「糸を紡ぐグレートヒェン」
  グルック 『オルフェオとエウリディーチェ』より 「エウリディーチェを失って」
  モーツァルト 『フィガロの結婚』より 「恋とはどんなものかしら」
  シュトラウス 『ナクソス島のアリアドネ』より 「先生、お許しください!」
▼森トラスト ランチタイムコンサート 丸の内トラストシティの情報ページはこちら
丸の内トラストシティ|コンサートスケジュール|ランチタイムコンサート - 森トラスト株式会社
▼目標だった『ナクソス島』~杉山由紀の出演は、11月24日(木)と27日(日)
ライプツィヒ歌劇場との提携公演 R.シュトラウス『ナクソス島のアリアドネ』 - 東京二期会オペラ劇場

Page Top

8/1(月)は、11月『ナクソス島のアリアドネ』で二期会オペラデビューするテノール伊藤達人のディナーコンサート@アルテリーベ東京

東京二期会オペラ劇場にて、またひとり新進アーティストがデビューを飾ります。
テノール伊藤達人(いとう・たつんど)が、2016年11月公演『ナクソス島のアリアドネ』にプリゲッラ役で出演します。
伊藤は福島県出身。新国立劇場オペラ研修所第14期を修了し、2014年二期会に入会。『ナクソス島』はこれまでの歩みの節目に幾度か携わってきた演目で、新国立劇場オペラ研修所修了公演ではテノール歌手/バッカスを歌い、14年パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)ではスカラムッチョ役を演じてきました。
その本公演に先立って、伊藤の歌声をお聴きいただける機会があります!8月1日(月)のアルテリーベ東京(新橋)での月曜フレッシュコンサートに、伊藤がソロ出演いたします。
前半はさまざまな言語の歌曲に、後半は月曜フレッシュらしい有名なオペラアリア・ナンバーがならびました。30歳という若さながら持ち前の幅広いレパートリーを生かした選曲がなされています。

201607_itoh_tatsundo.jpg
テノール
伊藤達人
201607_yazaki_takako.jpg
ピアノ
矢崎貴子

プログラムと詳細はこちら!
■■■ 公演情報 ■■■
アルテリーベ東京 月曜フレッシュコンサート
テノール伊藤達人 夏の夜の音楽会

日時:2016年8月1日(月) 18:00開店
    第1ステージ 19:00頃/第2ステージ 20:00頃
会場:アルテリーベ東京(JR「新橋駅」日比谷口より徒歩5分)
料金:5,141円(ビュッフェ形式・飲み放題・音楽料込)
出演:伊藤達人(テノール)、矢崎貴子(ピアノ)
演奏予定曲:
 第1部【歌曲】
  R.シュトラウス 〈ひそやかな誘い〉〈万霊節〉
  團 伊玖磨 〈ひぐらし〉〈紫陽花〉
  サティ 〈あなたが欲しい〉
  トスティ 〈理想〉〈暁は光から〉
 第2部【オペラアリア】
  ヴェルディ『リゴレット』より 「女心の歌」
  グノー『ファウスト』より 「この清らかな住まい」
  プッチーニ『ラ・ボエーム』より 「冷たき手を」
  R.シュトラウス『ばらの騎士』より 「愛について堅くよろわれて」
  レハール『微笑みの国』より 「君よ我が心のすべて」
▼ご予約・アクセスはこちら
アルテリーベ東京 TEL 03-3519-7007
▼『アリアドネ』ブリゲッラ・伊藤の出演日は23日と26日!
ライプツィヒ歌劇場との提携公演 2016年11月R.シュトラウス『ナクソス島のアリアドネ』 - 東京二期会オペラ劇場
※チケット絶賛発売中!

Page Top

ブログで繋ぐ!「第11回 二期会研究会駅伝コンサート」7/31(日)~出演研究会紹介
(5)イタリア歌曲研究会

二期会にはそれぞれの研究テーマをもって個々に研鑽を積み、活動している12の「研究会」があります。毎年夏にその中から多くの研究会が一堂に会する「駅伝コンサート」を開催しています。
11回目となる今年のコンサートは8つの研究会が出演。およそ5時間弱をかけ、駅伝のように歌の“たすき”を繋げていきます。
今年も出演する研究会ごとにスポットを当て、順にご紹介してまいります。
今回は「イタリア歌曲研究会」から届きましたメッセージをご紹介します。
      *      *      *      *      *
【イタリア歌曲研究会】 ~イタリア歌の国・恋の国~
会員総出で皆様にお贈りする今年のイタ研コーナーは、【イタリア歌の国・恋の国】シリーズ第2弾。
題して「宴のあとの楽しみは…」。
イタリアとイタリア歌曲を知り尽くす嶺貞子女史が選んだ数々の名曲を演技付きでお楽しみいただきます。
お馴染みのロッシーニ、ヴェルディ、マスカーニ、レオンカヴァッロや、比較的新しいサデーロ、ダヴィーコ、モルターリ、またディ・カプアやデンツァのカンツォーネ・ナポリターナなど、硬軟・新旧とりまぜた幅広い選曲で、さまざまなイタリアの歌世界をご堪能ください。
鴨川太郎のナビゲーションと斯界の実力派ピアニスト山岸茂人のピアノに支えられて、イタ研パワーが炸裂する夢の舞台に、乞うご期待!
201607_italia.jpg
写真:定期演奏会「ドナウディの夕べ」2015年4月22日 北とぴあつつじホール より

160731ekiden_thumb.jpg
公演チラシ(PDF)
■■■ 公演情報 ■■■
第11回 二期会研究会駅伝コンサート
日時:2016年7月31日(日) 15:30開演(15:00開場)
会場:東京文化会館 小ホール
   (JR上野駅・公園口前)
料金:一般¥4,000、学生¥2,000 全席自由・出入り自由
   (学生券は二期会チケットセンターのみ発売)
出演研究会・予定時刻:
 15:30~ オペレッタ研究会
 15:55~ ロシア東欧オペラ研究会
 16:25~ オペラワークショップ研究会
  <休憩15分>
 17:10~ フランス歌曲研究会
 17:40~ ドイツ歌曲研究会
 18:10~ ロシア歌曲研究会
  <休憩15分>
 18:55~ 日本歌曲研究会
 19:35~ イタリア歌曲研究会
  <終演予定 20:15>

▼出演者・演奏予定曲等公演詳細、チケットご予約はこちらから
第11回 二期会研究会駅伝コンサート - 東京二期会

Page Top

7/22(金)深夜!テノール高田正人出演、NHK「ラジオ深夜便」ミッドナイトオペラは生放送!

先日の『フィガロの結婚』では軽妙洒脱なドン・バジリオを演じ好評を博したテノール高田正人。
その高田が解説役としてお届けしている、NHK「ラジオ深夜便」内のオペラシリーズ『ミッドナイトオペラ』。大好評シリーズの本年第2回は、“生放送”でお送り致します。
今回は《愛と裏切り》をテーマとし、7月22日(金)の深夜11時台は『カルメン』や『コジ・ファン・トゥッテ』
から。日付かわって23日(土)午前0時台は、『道化師』『オテロ』などからお届けする予定です。
わかりやすく温かい語り口が好評の高田が生放送でナビゲートする、オペラの名場面の数々を、是非お楽しみください。

201507_takada_masato_01.jpg ◆◆◆ 放送予定 ◆◆◆
NHK「ラジオ深夜便」
【ミッドナイトオペラ】

放送日時:
 2016年7月22日(金) 午後11時台
  ・愛と裏切り(前半)
 2016年7月23日(土)[22日(金)深夜] 午前0時台
  ・愛と裏切り(後半)
放送局:R1 NHKラジオ第1
出演:高田正人、遠藤ふき子(アンカー)

▼詳しい番組情報はNHKのWebサイトをご覧ください。
NHK ラジオ深夜便 - NHKオンライン
 (番組予定表「7月22日」の文字をクリックしていただくと当夜の情報が表示されます)

Page Top

月曜は新橋でオペラ!~「アルテリーベ月曜フレッシュコンサート」7/25(月)ソプラノ三戸はるな&山田望美

3シーズン目を迎えた、期待の若手歌手の演奏と、美味しいお料理でおもてなしする、新橋の音楽レストラン・アルテリーベ東京の「月曜フレッシュコンサート」。
次の二期会アーティスト登場回は7月25日(月)。三戸はるなと山田望美、二人のソプラノがフレッシュな歌声を披露します!
二人からメッセージが届いておりますのでご紹介いたします。
――自己紹介をどうぞ!
三戸: はじめまして、ソプラノの三戸はるなです。
音楽好きの両親の元に育ち、合唱を愛した私はいつからか声楽家を志すようになりました。今はただもっと歌いたい、もっと上手くなりたいという思いで、日々精進を重ねております。
私は主にオペラの曲を演奏させていただく機会が多いのですが、歌曲や宗教曲のレパートリーもこれからもっと増やしていきたいと思っております。
山田: ソプラノの山田望美です。
私は、神奈川県横須賀市出身で、幼い頃から音楽好きの両親の影響でよく演奏会に連れていってもらっていました。本格的に声楽を始めたのは、高校2年生の時、学校の音楽の授業で私の声を聞いた先生に「声楽家を目指してみたら?」とすすめて頂いたのがきっかけでした。始めてすぐに、高校生の私は声楽の魅力にすっかりはまってしまい、1年後には音大を受験していました。
今回は、初めてアルテリーベさんに出演の機会を頂くことが出来て大変嬉しく思っております。
――今回のプログラムについて
三戸: 共演の山田望美さんは、研修所での3年間を同じクラスで過ごした大切な仲間です。可憐な容姿の内側に熱い情熱を秘めた彼女ですが実はとっても真面目で努力家で、私も日々元気と勇気をいただいています。
実はコンサートで共演させていただくのは初めてなので、非常に嬉しく、また頼もしく思っております。
今回は副題を「平成生まれの2人と共に」とさせていただきましたので、現代の楽曲をプログラムに取り入れました。木下牧子の歌曲や、アンドリュー・ロイド・ウェーバーの作品も有名な"Pie Jesu"の他にもう1曲演奏する予定です。また定番のオペラアリアなども演奏いたしますので、バラエティに富んだ構成になっています。
ソプラノ2人での共演ということで、山田さんと私の歌声の違いもお楽しみいただけたらと思います。
山田: 今回ご一緒させて頂く三戸はるなさんとは、二期会オペラ研修所で唯一、3年間ずっと同じクラスでした。そこで今回は、お互いを知り尽くした私達ならではの、息のあったアンサンブルのプログラムも準備致しました。
平成生まれ二人のフレッシュなパワーで、楽しい一時を過ごして頂けるよう、元気いっぱいでお待ちしております♪

201607_mito_haruna.jpg
ソプラノ
三戸はるな
201607_yamada_nozomi.jpg
ソプラノ
山田望美
201605_aida_kumiko.jpg
ピアノ
相田久美子

■■■ 公演情報 ■■■
アルテリーベ東京 月曜フレッシュコンサート
涼香の夜 ~平成生まれの2人と共に~

日時:2016年7月25日(月) 18:00開店
    第1ステージ 19:00頃/第2ステージ 20:00頃
会場:アルテリーベ東京(JR「新橋駅」日比谷口より徒歩5分)
料金:5,141円(ビュッフェ形式・飲み放題・音楽料込)
出演:三戸はるな(ソプラノ)、山田望美(ソプラノ)、相田久美子(ピアノ)
演奏予定曲:
 ドニゼッティ 『連隊の娘』より “フランスに敬礼!”
 ヴェルディ 『イル・トロヴァトーレ』より “穏やかな夜”
 アンドリュー・ロイド・ウェバー 「ピエ・イエズ」
                          ほか
▼ご予約・アクセスはこちら
アルテリーベ東京 TEL 03-3519-7007

Page Top

ブログで繋ぐ!「第11回 二期会研究会駅伝コンサート」7/31(日)~出演研究会紹介
(4)ドイツ歌曲研究会

二期会にはそれぞれの研究テーマをもって個々に研鑽を積み、活動している12の「研究会」があります。毎年夏にその中から多くの研究会が一堂に会する「駅伝コンサート」を開催しています。
11回目となる今年のコンサートは8つの研究会が出演。およそ5時間弱をかけ、駅伝のように歌の“たすき”を繋げていきます。
今年も出演する研究会ごとにスポットを当て、順にご紹介してまいります。
今回は「ドイツ歌曲研究会」から届きましたメッセージをご紹介します。
      *      *      *      *      *
【ドイツ歌曲研究会】 ~メンデルスゾーン・シューマンの重唱曲による女声合唱~
今回はメンデルスゾーンとシューマンの重唱曲を女声合唱でお送りします。飯山恵已子氏、髙折 續氏の発声・発音の指導のもと、普段はソロで活躍している女性歌手の精鋭人が、ロマン派の美しい調べをお届けします。
曲は、メンデルスゾーン作曲「わが願いはこの愛のすべてを」「渡り鳥の別れの歌」「挨拶」「すずらんと花々」、シューマン作曲「田舎の歌」「秋の歌」「美しい花々」「使い」の8曲です。
<出演>
指揮:宮崎義昭
ピアノ:赤塚太郎
合唱:葦名恵子、荒木聡子、安藤千夏(会友)、石井祐子、稲葉美和子、岩見真佐子、
   河村真理子、佐藤信子、杉下友季子、田口久仁子、螺良有実子、刀根敬子、
   友原久美子、中谷美恵子、中山眞理子、山之内尚美(会友)
201607_deutsch_lied.jpg

160731ekiden_thumb.jpg
公演チラシ(PDF)
■■■ 公演情報 ■■■
第11回 二期会研究会駅伝コンサート
日時:2016年7月31日(日) 15:30開演(15:00開場)
会場:東京文化会館 小ホール
   (JR上野駅・公園口前)
料金:一般¥4,000、学生¥2,000 全席自由・出入り自由
   (学生券は二期会チケットセンターのみ発売)
出演研究会・予定時刻:
 15:30~ オペレッタ研究会
 15:55~ ロシア東欧オペラ研究会
 16:25~ オペラワークショップ研究会
  <休憩15分>
 17:10~ フランス歌曲研究会
 17:40~ ドイツ歌曲研究会
 18:10~ ロシア歌曲研究会
  <休憩15分>
 18:55~ 日本歌曲研究会
 19:35~ イタリア歌曲研究会
  <終演予定 20:15>

▼出演者・演奏予定曲等公演詳細、チケットご予約はこちらから
第11回 二期会研究会駅伝コンサート - 東京二期会

Page Top

7月公演『フィガロの結婚』 公演当日のご案内

いよいよ明日、7月15日(金)から東京文化会館大ホールにて、《二期会名作オペラ祭》W.A.モーツァルト作曲オペラ『フィガロの結婚』が開幕します!
こちらに公演当日のご案内を致します。 【7/14(木)21:00掲載】

東京二期会オペラ劇場
《二期会名作オペラ祭》 2016年7月公演 W.A.モーツァルト作曲 『フィガロの結婚』 オペラ全2幕
<日本語字幕付原語(ドイツ語)上演>
指揮:サッシャ・ゲッツェル/演出:宮本亜門
当日券と公演タイムテーブルのご案内
7月15日(金)
7月16日(土)
7月17日(日)
7月18日(月祝)
当日券
S,A,B
S,A,B,C
なし
S,A,B,C
当日券販売
/窓口受付
17:00~
12:30~
12:30~
12:30~
開場
17:30
13:00
13:00
13:00
開演
18:30
14:00
14:00
14:00
第1・2幕
約100分
休憩予定時刻
20:10~20:35
15:40~16:05
15:40~16:05
15:40~16:05
第3・4幕
約80分
終演予定
21:55
17:25
17:25
17:25
東京文化会館
=アクセス=
<JR>
[山手線][京浜東北線][上野東京ライン][宇都宮・高崎線][常磐線]
[東北・上越・北陸・秋田・山形新幹線]=「上野駅」公園口から徒歩1分
<地下鉄>
[銀座線][日比谷線]=「上野駅」7番出口から徒歩5分
<京成電鉄>
[京成本線]=「京成上野駅」正面口から徒歩6分

お車でご来場のお客様は東京文化会館ウェブサイトをご覧ください
>>交通アクセス - 東京文化会館|来場者の皆様へ

※上記、販売予定当日券は14日18:00現在の情報です。販売状況により公演当日より前に販売終了となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※公演タイムテーブルは、当日の演奏・進行によりずれる場合もございます。今回は上記予定よりも多少早く進行する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

《便利!》
◎二期会チケットセンターのオペラ公演インターネット予約【Gettii(ゲッティ)】では、前売券が公演当日の開演1時間前までご予約が可能です!!
チケットはご来場の途中にお近くのセブン-イレブンでお支払&お受取いただけますので、余裕をもってお越しいただけます!どうぞご利用ください。
▼公演案内ページにある【ゲッティへGO!】ボタンをクリックしてお申込ください
 ↓↓↓こちら↓↓↓
2016年7月公演 W.A.モーツァルト『フィガロの結婚』 - 東京二期会オペラ劇場

Page Top

ブログで繋ぐ!「第11回 二期会研究会駅伝コンサート」7/31(日)~出演研究会紹介
(3)ロシア東欧オペラ研究会

二期会にはそれぞれの研究テーマをもって個々に研鑽を積み、活動している12の「研究会」があります。毎年夏にその中から多くの研究会が一堂に会する「駅伝コンサート」を開催しています。
11回目となる今年のコンサートは8つの研究会が出演。およそ5時間弱をかけ、駅伝のように歌の“たすき”を繋げていきます。
今年も出演する研究会ごとにスポットを当て、順にご紹介してまいります。
今回は「ロシア東欧オペラ研究会」から届きましたメッセージをご紹介します。
      *      *      *      *      *
【ロシア東欧オペラ研究会】 ~プーシキンの戯曲によるオペラ・アリア~
アレクサンドル・プーシキン(1799~1837)は、ロシア近代文学の父であり、近代ロシア文語を確立したロシア最大の詩人である。
プーシキンの500あまりの作品も素材に、今まで1000人以上の作曲家が3000以上の作品を書いている。その中心はオペラと歌曲であり、130以上のオペラやオペレッタの作品がある。中でも、愛や友情の挫折を描いた抒情的なオペラ「エフゲニ・オネーギン」(1878年原作)。ジプシーの物語詩のオペラ「アレコ」(1892年原作)。帝国の滅亡を風刺的お伽噺「金鶏」(1907年原作)。歴史劇としてロシアオペラの代表作「ボリス・ゴドノフ」(1869~72年原作)。愛の悲劇をドラマチックに描いた「スペードの女王」(1890年原作)。民話詩を題材にした「サルタン」(1900年原作)らは、特異である。
今日は、偉大なるプーシキンのロシアの魂、ロシア・オペラを味わってくださればありがたいです。
            ―― 二期会ロシア東欧オペラ研究会代表 岸本 力
201607_russia_easteurope.jpg
2016/5/25 渋谷区文化総合センター伝承ホールで開催の演奏会より
<出演者・演奏予定曲>
牧野舞子 (ソプラノ)
 ・チャイコフスキー 『エフゲニ・オネーギン』より タチヤーナの手紙のシェーナ
堺 裕貴 (バスバリトン)
 ・ラフマニノフ 『アレコ』より アレコのカヴァティーナ「すべての天幕は寝静まった」
野上結美 (ソプラノ)
 ・リムスキー=コルサコフ 『金鶏』より シェマハの女王の歌
渡部智也 (バス)
 ・ムソルグスキー 『ボリス・ゴトノフ』より ボリスの時計の場
増永郁子 (ソプラノ)
 ・チャイコフスキー 『スペードの女王』より リーザのシェーナとアリオーソ「もう真夜中近い」
金子みどり (ソプラノ)
 ・リムスキー=コルサコフ 『サルタン王物語』より 白鳥のアリア「皇子様、私の救い主」
ロシア東欧オペラ研究会、ロシア歌曲研究会出演者(合唱)/岸本 力(指揮)
 ・リムスキー=コルサコフ 『サルタン王物語』より 終幕の合唱
ピアニスト:小笠原貞宗

160731ekiden_thumb.jpg
公演チラシ(PDF)
■■■ 公演情報 ■■■
第11回 二期会研究会駅伝コンサート
日時:2016年7月31日(日) 15:30開演(15:00開場)
会場:東京文化会館 小ホール
   (JR上野駅・公園口前)
料金:一般¥4,000、学生¥2,000 全席自由・出入り自由
   (学生券は二期会チケットセンターのみ発売)
出演研究会・予定時刻:
 15:30~ オペレッタ研究会
 15:55~ ロシア東欧オペラ研究会
 16:25~ オペラワークショップ研究会
  <休憩15分>
 17:10~ フランス歌曲研究会
 17:40~ ドイツ歌曲研究会
 18:10~ ロシア歌曲研究会
  <休憩15分>
 18:55~ 日本歌曲研究会
 19:35~ イタリア歌曲研究会
  <終演予定 20:15>

▼出演者・演奏予定曲等公演詳細、チケットご予約はこちらから
第11回 二期会研究会駅伝コンサート - 東京二期会

Page Top

「Nikikai Days@Blue Rose 2016」閉幕!

「Nikikai Days@Blue Rose 2016」にご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。
7月1日~3日に開催しました本年度二期会デイズも、おかげさまで無事閉幕いたしました。
201607_days_review_01.jpg
第1日<華麗なるイタリア・オペラの世界>
(左から)上江隼人、中島康晴、大山亜紀子、横山恵子、富岡明子、樋口達哉、河原忠之
201607_days_review_02.jpg
第2日<わたしの特別な作曲家>
(左から)大澤一彰、山口道子、秋葉京子、多田聡子、又吉秀樹、坂下忠弘
201607_days_review_03.jpg 撮影:池上直哉
第3日<オペラ『ドン・ジョヴァンニ』>
(前列左から)石野真穂、三井清夏、針生美智子
(後列左から)近藤 圭、望月哲也、髙橋啓三、宮本益光、池田直樹、林 正子、髙田恵子
▼今年度の公演内容はこちらからご覧いただけます
Nikikai Days @ Blue Rose 2016 - 主催・制作コンサート|二期会21

Page Top

9月公演『トリスタンとイゾルデ』マルケ王に抜擢された、若きバス清水那由太を聴く~7/20(水)アグネスホテル・ランチタイム・コンサート

9月公演『トリスタンとイゾルデ』で、トリスタンの伯父でありコーンウォールの王であるマルケ役に抜擢された、バス清水那由太。マルケ王は、トリスタンとイゾルデの禁じられた愛への怒り、嫉妬、嘆き、悲しみを、王の威厳の内に秘めるように表現し、ついに二人を赦しながらも、取り返しのつかない悲劇を目の前にして、無念の想いを抱かねばならない難役であり、大役です。
バスという声質にも、舞台の立居振舞いから醸し出される存在の深みにも、相当の経験的年輪が求められるこの役に挑む清水は、1983年生まれの32歳。バスとしては驚異的な若さといえます。力強くも熟成された声で歌う、その秘密はどこにあるのでしょう。
7月20日(水)アグネスホテル東京のランチタイムコンサートは、バス清水那由太のエッセンスが凝縮された30分になりそうです。

201607_shimizu_nayuta_01.jpg
バス 清水那由太
201607_tomita_yuu.jpg
ピアノ 冨田 優

プログラムにあげられたのは、モーツァルト、ベートーヴェン、リヒャルト・シュトラウスの歌曲というドイツ・オーストリア音楽の系譜と、イタリア・オペラ・アリア。それらは、清水の芸大、大学院時代、そして幾度かのコンクールでの歩みに重なる歌たちとのこと。
特に、ヴェルディとの出会いの曲であり、入試やコンクールも含め様々なステージで幾度となく向かい合ってきたという『シモン・ボッカネグラ』の「悲しい胸の思いにIl lacerato spirito」には、敢えて〈戦友〉という言葉で、その愛着を表現しています。
二期会では昨年『魔笛』武士IIで本公演デビューを果たし、今年2月には『イル・トロヴァトーレ』フェルランド役で出演。ドイツものとイタリアものの両方で、既に清水は存在感を示してきました。
そして、9月の『トリスタンとイゾルデ』において、現在の集大成が聴けるに違いありません。
201607_shimizu_nayuta_02.jpg
2016年2月東京二期会公演 G.ヴェルディ『イル・トロヴァトーレ』より
本公演の舞台を前にして、貴重なソロコンサートのひとときにもどうぞご期待ください。
■■■ 公演情報 ■■■
アグネスホテル東京 ランチタイムコンサート 第136回
日時:2016年7月20日(水) 12:00開場/12:30開演(30分)
会場:アグネスホテル東京
料金:無料(先着順・予約不要)
出演:清水那由太(バス)、冨田 優(ピアノ)
予定プログラム:
 モーツァルト:コンサート・アリア〈この麗しい御手と瞳のために〉
 ベートーヴェン:〈この暗い墓の中で〉
 R.シュトラウス:《四つの歌》より 〈憩え、わが魂〉
 R.シュトラウス:《五つの歌》より 〈私は夢を抱いている〉
 ヴェルディ:『シモン・ボッカネグラ』より 「悲しい胸の想いに」
 ヴェルディ:『エルナーニ』より 「不幸な男だ」
▼公演詳細、会場アクセスはこちらから
THE AGNES HOTEL AND APARTMENTS TOKYO (OFFICIAL WEB)
▼清水那由太のマルケ王が聴けるのは、9月10日・18日。
ライプツィヒ歌劇場との提携公演 東京二期会オペラ劇場『トリスタンとイゾルデ』 - 東京二期会
 (指揮:ヘスス・ロペス=コボス 演出:ヴィリー・デッカー)

Page Top

【I&I】石上朋美&今井俊輔 デュオリサイタル 第5弾!!「La nostra strada ~道」

ソプラノ石上朋美とバリトン今井俊輔、お互いの姓の頭文字をとって結成された「I&I」のデュオリサイタルシリーズも今回で第5回目を迎える事になりました。
I&Iの結成時に「5回までは続ける!」という約束と意気込みをもって、これまで回を大切に重ねてきましたが、記念すべきその第5弾となる今回は、今までの総集編ともなるプログラムをお届けします。

201607_ishigami_imai.jpg その内容は、1部、2部と全く色合いの違うコンサートをお楽しみいただきます。
1部ではお互いの得意とするオペラアリアを、真剣勝負でお届けし、2部では二人の最も愛する歌曲をイタリアの作曲家、日本の作曲家の作品から選びぬき、交互にご披露します。
ピアニストには、これまでのI&Iデュオリサイタルにおいて、二人の歌声を最大限に盛り立て、数々の難曲もしっかりと支えてきた多田聡子を、そして進行役として、長く日本テレビの看板アナウンサーとして活躍した木村優子を迎えます。
今回のサブタイトルである「La nostra strada I&I」には、“クラシック芸術を志す者の道は1つ”という意味も込められ、I&Iが更なる高みを目指して、進むべき「道」を表していますが、バリトンの今井俊輔は、2017年2月の二期会オペラ『トスカ』においてスカルピア役を演じることが決まっており、これもこの「道」にそれぞれ繋がっていくように思えます。
個々に活躍しながらも、デュオとして今後ますます目が離せないI&Iの公演に是非ご期待ください。

チケットは絶賛発売中!全席指定となりますので、良いお席は是非お早めにお買い求めください。

160723ishigami_imai_thumb.jpg
ちらし(PDF)ダウンロード
■■■ 公演情報 ■■■
石上朋美&今井俊輔 デュオリサイタル
Recital della scena Vol.5
~La nostra strada 「道」~

日時:2016年7月23日(土) 13:30開演(13:00開場)
会場:浜離宮朝日ホール
   (地下鉄大江戸線「築地市場駅」A2出口すぐ)
料金:全指定席 ¥6,000
出演:石上朋美(ソプラノ)、今井俊輔(バリトン)、多田聡子(ピアノ)
後援:イタリア文化会館、公益財団法人東京二期会
マネジメント:公益財団法人東京二期会

▼演奏予定曲、チケットご予約等、コンサート詳細はこちら
石上朋美&今井俊輔 デュオリサイタル Recital della scena Vol.5 - 東京二期会
▼今井俊輔がスカルピア役!オペラ『トスカ』の情報はこちら
東京二期会オペラ劇場 2017年2月公演 G.プッチーニ『トスカ』 - 東京二期会

Page Top

【メディア掲載情報】「音楽の友」7月号で『トリスタンとイゾルデ』の予習を!&『フィガロの結婚』富山公演は地元2誌でおススメ!

クラシック音楽専門誌「音楽の友」の連載記事、音楽評論家・堀内 修さんによる「読むオペラ」、最新7月号において、東京二期会でも本年9月に上演いたします、R.ワーグナーの『トリスタンとイゾルデ』が紹介されています!
201607_ontomo_01.jpg201607_ontomo_02.jpg
いつも以上に堀内先生の筆致がドラマチックな印象を受けるのは、私だけでしょうか。必読です!!
▼『トリスタンとイゾルデ』公演情報はこちら
2016年9月 ライプツィヒ歌劇場との提携公演 R.ワーグナー『トリスタンとイゾルデ』 - 東京二期会オペラ劇場
     *      *     *
そして、いよいよ来週初日を迎える『フィガロの結婚』。7月15~18日東京公演のCDジャーナル掲載記事がYahoo!ニュースに、そのあと9月3日(土)に富山市のオーバード・ホールで開催する富山公演の情報が2つの地元誌の最新号におススメステージとして取り上げられました。
▼Yahoo!ニュースはこちら
東京二期会、宮本亜門演出によるモーツァルトのオペラ『フィガロの結婚』を4度目の上演 (CDジャーナル) - Yahoo!ニュース

こちら、富山のタウン情報誌「TJとやま」
「宮本亜門演出の人気オペラがやってくる!」
201607_figoro_toyama_01.jpg201607_figoro_toyama_02.jpg
ちなみに、同誌記事からこんなスポットも気になる…富山ファミリーパークの夏限定夜間開園。
201607_figaro_toyama_03.jpg
そして、富山の女性向けライフ誌「capTakt(タクト)」
「モーツァルト×宮本亜門 名舞台が富山で実現!」
201607_figaro_toyama_04.jpg201607_figaro_toyama_05.jpg
ちなみに、同誌記事からこんなスポットも気になる…この子牛さんに会えるのはどこ!?
201607_figaro_toyama_06.jpg
さて、『フィガロの結婚』東京公演は、ついに7月17日(日)のS・A・C・D席が売切れ、B席が僅少。また、D席は全日程で完売となりました。いよいよ残席も少なくなってまいりましたので、どうかお早めにチケットをご予約ください!
7月三連休の東京公演に予定が合わない方は、9月最初の週末、北陸新幹線に乗って富山でのご鑑賞もおススメですよ!
201607_figaro_toyama_07.jpg『フィガロ』チラシの牛 (※舞台には、牛は出てきません。)
▼『フィガロの結婚』公演情報はこちらから
2016年7月 二期会名作オペラ祭 W.A.モーツァルト『フィガロの結婚』 - 東京二期会
2016年9月 二期会オペラ公演 W.A.モーツァルト『フィガロの結婚』(富山公演) - 東京二期会

(チケ担ZEN)

Page Top

NHK FM「ベスト・オブ・クラシック」7月7日(木)にて、大村博美、小森輝彦らの名演奏が放送されます!

本年4月16日にトッパンホールで開催された、ソプラノ大村博美、テノール リカルド・タムラ、バリトン小森輝彦の国際的にも評価される3人が、ヴェルディ、プッチーニのオペラの名場面を迫真の演唱で歌い上げたドラマティックな演奏会が、今週7月7日(木)、NHK FM「ベスト オブ クラシック」で放送されます。
ぜひお聴きください!

201604_oomura_hiromi.jpg
ソプラノ
大村博美
201604_komori_teruhiko.jpg
バリトン
小森輝彦

◆◆◆ 放送予定 ◆◆◆
NHK「ベスト オブ クラシック」
大村博美 リカルド・タムラ 小森輝彦 演奏会

放送日時:2016年7月7日(木) よる19:30~21:10
放送局:NHK FM ラジオ
出演:大村博美(ソプラノ)、リカルド・タムラ(テノール)、
   小森輝彦(バリトン)、熊谷邦子(ピアノ)
放送予定曲:
 ヴェルディ『ドン・カルロ』より
  二重唱「まさしくあの方だ!~神よ、貴方が魂に」
  「わが最後の日が来た」
 ヴェルディ『オテッロ』より
  二重唱「もう夜も更けて」
  「夜のことでした」~復讐の二重唱「大理石のような空にかけて誓う!」
  「柳の歌」
 ヴェルディ『イル・トロヴァトーレ』より
  三重唱「私の心は嫉妬のために」
  「君の微笑み」
  「恋はバラ色の翼にのって」
  二重唱「この涙をご覧下さい~助かるのだわ」
 プッチーニ『マノン・レスコー』より
  「こんな美しい女性は見たことがない」
  「この柔らかなレースに包まれても」
 プッチーニ『トスカ』より
  「星は光りぬ」
  (2016年4月16日(土) トッパンホールにて収録)
▼番組ホームページはこちら
ベストオブクラシック - NHKオンライン
▼以前掲載しました、コンサートの紹介記事はこちら
国際的評価を得ている名歌手たちによる、ヴェルディ、プッチーニ・オペラの名シーンの数々を! - オペラの散歩道(二期会Blog)2016/4/4
そして、大村と小森は今月15日(金)と17日(日)の二期会名作オペラ祭 モーツァルト『フィガロの結婚』においてアルマヴィーヴァ伯爵夫妻役で共演。こちらも大注目です!
▼公演詳細はこちら
二期会名作オペラ祭 W.A.モーツァルト『フィガロの結婚』 - 東京二期会オペラ劇場
※全日程でD席は完売、また17日公演はS・A・C・D席が完売、B席が僅少となっております。

Page Top

11月公演『ナクソス島のアリアドネ』キャスト・プレ・コンサート
~7月6日(水)ソプラノ廣森 彩とテノール吉田 連が「ラリアンス・オペラ・コレクションwith二期会」に出演します

いよいよ本日7月2日(土)より、チケット一般発売が始まりました、11月公演R.シュトラウス『ナクソス島のアリアドネ』。早速、本キャストによるプレ・コンサートのご紹介です。
7月6日(水)、神楽坂のフレンチ・レストラン「ラリアンス」で毎回ご好評いただいているイベント「ラリアンス・オペラ・コレクション with 二期会」に、11月『ナクソス島のアリアドネ』の本キャストから、ナヤーデ役の廣森 彩とスカラムッチョ役の吉田 連の二人が、出演致します!
二人は『ナクソス島のアリアドネ』本公演でも同日に共演予定。今回の公演が、廣森、吉田とも二度目の二期会オペラ出演です。廣森は2012年の二期会ニューウェーブ『子どもと魔法』お姫様役でデビュー。一方の吉田は、今年2月の『イル・トロヴァトーレ』使者役で東京文化会館の舞台に立ちました。
とりわけフレッシュな歌声は、爽快な夏のフレンチにぴったりのはず。
フランス料理に和食の様式を取り入れたラリアンスのオリジナルの「フランコ・ジャポネ」にちなんで、今回のプログラムから日本の歌も取り入れてみました。

201607_hiromori_aya.jpg
ソプラノ
廣森 彩
201607_yoshida_ren.jpg
テノール
吉田 連
201607_tomita_misato.jpg
ピアノ
冨田実里

■■■ イベント情報 ■■■
《ラリアンス オペラ・コレクション with 二期会》
~オペラで味わうヨーロッパの夏、日本の夏~

日時:2016年7月6日(水) 18:00開店
    第1ステージ 19:30~/第2ステージ 20:30~
    ※ご予約はお好きな時間で承ります
会場:神楽坂「ラリアンス」
    (「飯田橋駅」JR西口より徒歩2分・地下鉄B3出口より徒歩1分)
コースと料金:(ステージ・サービス料・税込)
    ・ムニュ"神楽"コース 8,500円~
    ・シェフ"大堀"コース 13,500円~
    ※ミュージックチャージ等の特別料金は一切かかりません
出演:廣森 彩(ソプラノ)、吉田 連(テノール)、冨田実里(ピアノ)
予定プログラム:
 ☆第1部☆
  R.シュトラウス「セレナーデ」「私は漂う」
  A.ララ「グラナダ」
  C.A.ビクシオ「マリウ、愛の言葉を」
  〈日本の夏メドレー〉夏は来ぬ~茶摘み~村祭り~浜辺の歌
 ☆第2部☆
  C.グノー『ファウスト』より「私は夢に生きたい」
  G.ドニゼッティ『愛の妙薬』より「人知れぬ涙」
  F.レハール『メリー・ウィドー』より「高鳴る調べに」
▼詳細・ご予約・お問合せはこちらから
ラリアンスオペラコレクションwith二期会 ~オペラステージとレストンディナーのコラボレーション~|イベント - 神楽坂ラリアンス
 東京都新宿区神楽坂2-11 TEL03-3269-0007

201607_lalliance20160518_01.jpg
201607_lalliance20160518_02.jpg
201607_lalliance20160518_03.jpg
201607_lalliance20160518_04.jpg
なお、最近のラリアンスと二期会とのコラボレーション企画としては、去る5月18日に「ワインとオペラを愛でる会」を開催。(左 写真4枚)
二期会オペラ7月公演『フィガロの結婚』から、ソプラノ加藤早紀、宍戸茉莉衣、アルト石井 藍、同9月公演『トリスタンとイゾルデ』から、テノール新海康仁、同11月公演『ナクソス島のアリアドネ』から、メゾソプラノ杉山由紀、バリトン野村光洋、松井永太郎の、総勢7名もの本キャストが出演しました。
ワインも料理もそして歌唱も、「アッサンブラージュ~アンサンブル」をテーマに、複数の葡萄の品種から作られたワインを口にしては、モーツァルト・オペラの重唱曲で耳を潤していただくという、豪華な一夜を演出いたしました。

Page Top

NHK Eテレ「ららら♪クラシック」(7月9日)に、腰越満美&コーラス(盛田麻央、松原典子、小林紗季子、塩崎めぐみ)が出演

NHK Eテレで土曜の夜に放送中のクラシック音楽番組「ららら♪クラシック」。
ガーシュウィンの「サマータイム」の魅力に迫る今回(7月9日本放送)、腰越満美のソロと、盛田麻央、松原典子、小林紗季子、塩崎めぐみのコーラスで、演奏をお届け致します。
201607_koshigoe_mami.jpg 腰越満美

201607_morita_mao.jpg
盛田麻央
201607_matsubara_noriko.jpg
松原典子
201607_kobayashi_sakiko.jpg
小林紗季子
201607_shiozaki_megumi.jpg
塩崎めぐみ

◆◆◆ 放送情報 ◆◆◆
「ららら♪クラシック」
ガーシュウィンの“サマータイム”

放送局:NHK Eテレ
放送日時:
  (本放送)2016年7月9日(土) よる21:30~21:59  
  (再放送)2016年7月14日(木) あさ10:25~10:54
司会:加羽沢美濃、石田衣良
ゲスト:堀内敬子(俳優)
演奏:腰越満美、盛田麻央、松原典子(以上、ソプラノ)、
   小林紗季子、塩崎めぐみ(以上、アルト)
   円光寺雅彦(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団
▼番組ホームページはこちら
ららら♪クラシック - NHKオンライン

Page Top